熊さんコーチの学習コーチング!

熊さんコーチの学習コーチング!

PR

Profile

熊さんコーチ

熊さんコーチ

January 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、
来週入試を迎える高校受験生の指導に行ってきました。

志望校は、学力的にはほぼ合格ラインにあるので
自信を持ってのぞめそうなはずなのですが・・
どうも本人の顔色はよくない。

理由を聞くと「面接試験」が苦手だそうで、2~3日前
から緊張しているんだそうです。

志望校の受験担当者の方のお話では
「身なりがひどいとか、おかしい受け答えをしない限り、

面接試験は大丈夫ですよ」ということだそうですが、

何せ、大の話下手で、大人、先生、親御さんの前だと、
どうにも自分の気持ちを表現するのが苦手(だと本人は
思っている)なのです。

中学校の方から「面接の質問集」をもらっていましたので、
それに添って練習しましたが、しどろもどろ。
まだまだ練習が必要な感じでいた。

さて、
受験生の皆さんの中にも面接試験を受ける人もいるでしょう。

面接自体は、よっぽどおかしな言動でない限り、自然に自分を
アピールして熱意を話すことができれば、大丈夫なものです。


面接の練習をする時にやってほしいことは、
学校からもらう「想定問答集」の一つ一つの質問について

『自分の言いたいことを書き出しておく』【心得1】

ことです。

とっさのアドリブが利く人は、そういるものではありません。


おかないと、とっさに話すことなんてできません。

書き出しながら、これでいいのか考えながら、
自分が納得して、他の人に聞いてもらって「いいんじゃ?」
といってもらえるような答えにしていきましょう。

今週(次回以降も)は、
面接試験の心得について、細かくお話していきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2006 01:00:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

Comments

ぽこうさ @ Re:100%理論(04/04) そういうこともテクニックとして大切です…
ぽこうさ @ Re:決めたことは、やる!(03/29) 日青協の教育コーチングインストラクター…
熊さんコーチ @ 覚悟、ですね dmapさん はじめまして >父親にな…
dmap @ おめでとうございます 父親になった日のことを思い出しました。 …
熊さんコーチ @ ありがとうございます。 まみりんさん ありがとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: