全259件 (259件中 1-50件目)

毎日寒い日が続きますが、みなさん風邪ひいてませんか?わが家ではこの3週間の間に、チビタン→私→パパ→チビタン→私→パパと2巡も風邪をひいていましたどこへいっても咳をしている人がいるので予防のためにマスクをしていますが、チビタンがプレ幼稚園で貰ってくるみたいですね・・何とか元気になったので、庭の写真をアップします冬咲きのクレマチス・アンスンエンシスです下向きに白い花が開いていきます覗き込むようにみるとこんな感じに・・寂しい冬枯れの庭に、ひとりだけ咲いていてとても目立ちますね。私の中では冬の女王様です
2009年01月26日
コメント(8)

新年 あけましておめでとうございますあっという間に年が明けてしまいました。去年は、と~っても忙しかった気がします。でも、今年もチビタンが幼稚園に入園なので、その準備と季節の行事に、きっと振り回されることでしょう(笑)わが家のおせち&お雑煮です↓お雑煮はかつおだしで、鶏肉とほうれん草などが入っていて関東風になっています。おせちは、昆布巻きや田作りはパパが好きじゃないので省略。お重に詰めるとそれなりに形になるのが不思議です。チビタンも「すごーい!」と喜んでくれました。こういう季節の行事を、チビタンが大人になったときに思い出してくれると嬉しいですね。今年も、一年、怪我や病気などをせずに家族全員、健康で、楽しく暮らせますように
2009年01月01日
コメント(0)

今年も、いよいよあとわずかですね~みなさん楽しいクリスマスは過ごせましたでしょうか?わが家には意外なプレゼントが、届きましたよ。以前、クローズド懸賞で応募していたギンビスさんのドリームボックス限定セレクションのお菓子が届きましたしかも、24日に期日指定で届くようにしてあって心憎い演出です箱いっぱいにお菓子が入っていました。中身は、しみコーンやたべっこどうぶつお馴染みのアスパラガスビスケットが入っていました。思いがけず頂いたので、とっても嬉しいですね。そしてこちらは、じいたんサンタからチビタンへのクリスマスプレゼントです↓ファンファンタイム ミニーマウス なんでもスキャン!レジスター です。スキャナーに通過させると、楽しい音がして赤いランプが付きます。かごや牛乳などの小物も付いているので、レジのマネができてチビタンは大喜び!!ずーっと、遊んでましたよじいたん、いつもありがとうございますこちらは、今年のクリスマスケーキですとちおとめを中に巻いて、いちごロールにしてみました。生地に蜂蜜を入れてみたので、口当たりもしっとりしてパパに大好評でした25センチもありましたが、チビタンと三人でぺろりと食べちゃいましたよ。
2008年12月27日
コメント(2)
早いもので、もう12月ですね~あっという間の一年でした。みなさんも、忙しい毎日をお過ごしでしょうか?我が家の忙しい行事は、なんとか終わりが見えてきましたよ。9月からちびタンが、プレ幼稚園に通い始めたのでそこでの運動会や、10月の誕生日、七五三のお参り、お祝いの食事会、ディズニーランド、那須のアウトレットにも行ったりして今年は、とても忙しい秋でしたね。七五三の写真は、マリオで撮影したのですが着物、ピンクのドレス、白ドレスと、それぞれ別の日に撮影したので3日も行ったのですが、店員さんいわく1ヶ月間、毎日撮影に来る方もいます。 と、のこと。ちびタンの撮影には神経を使ったので、私にはとてもできませんね。毎日通うなんてすごいです。写真選びも大変で、パパと二人で2時間以上かかりました。一緒に年賀状の作成もお願いしたので、出来上がりが楽しみです。幼稚園の面接テストも、名前を聞かれたのに、ちびタンは、3歳です。と、答えていましたが(汗)・・先日、無事に入園許可が届いたので良かったですあとは、週末の入園金の納入と、制服のサイズ測定&申し込みです。でも、体操服や靴下などの申し込み数は、どれぐらいが適切なんでしょう?あんまり、買いすぎても大きくなって着られなくなったらもったいないしかといって足りなくても困りますよね。先輩ママに、聞いてみます~~
2008年12月04日
コメント(0)
みなさん、もう幼稚園は決定しましたか?kumakoは、B幼稚園に決定して、願書を提出してきましたよ。B園は、割と勉強が中心のカリキュラムのような気がしますが(ちびタンは)女の子なので、そのくらいのほうがいいかなぁと思って選びました。来週に、選考テストがあるんですが、何を聞かれるんでしょう??育児方針とか聞かれるのかな??パパと、少し話し合わないと答えられないかも・・ドキドキです
2008年11月12日
コメント(0)

今年の2月に購入した、クレマチスのアンスンエンシスがかなり成長してきたので、アーチに絡ませてみました。鉢植えを庭植えにしようかと思いましたが、移植して、もし、枯れてしまったら悲しいのでやめておくことに。反対側は黄モッコウバラが絡ませてあります。冬に白い花が咲くので、そろそろ蕾が出来てきました。花のない季節の庭に、咲いてくれるので楽しみですこんなにかわいい花が咲く予定です↓そして、こちらは秋植え球根たちとビオラです。今年は、ヒヤシンスに初挑戦です!!チューリップに比べると、ずっしりと重い球根。立派な花穂を見せてくれますように・・紫とピンクを混ぜて植え込みました。切花用に使えたら・・と、オーニソガラム ウンベラタム にも、初挑戦です。一度植えるだけで、毎年きれいな花を咲かせるというのでこれは、庭植えにしてみました。どれだけ咲いてくれるのか、楽しみです最後に、チューリップとビオラの混合植えです。スイーツカラー3色混合のチューリップの球根の上にビオラを2株植えました。シックな色のビオラの中から、スイーツカラーのチューリップが、顔を出すのが楽しみです~
2008年10月29日
コメント(0)

少し早めに、七五三の写真撮影と神社へのお参りを済ませました当日は、朝8時から私は美容院へ行き、9時半に、ヘアセットと着付けが終了です。きものワールド さんで借りた訪問着です↓49番の着物を借りたんですが、とっても素敵だと思いませんか??事前に下見をしていたので、どんな着物が届くかはわかっていましたが帯や帯揚げ・半襟などとても素敵な組み合わせでした送料込みで、1万9800円とはとってもお得です!!大満足で、とても気持ちよく一日を過ごせました。7歳の祝い時にも、ぜひ利用しようと思います出来上がった私を見て、ちびタンも「ママ、きれい」って褒めてくれました10時に スタジオ マリオ着ビデオカメラを家に忘れてきたので、パパが取りに戻り私とちびタンは、化粧ルームへ。髪型を選び、ちびタンの変身開始です。アンパンマンのDVDを見ながらだったのでちびタンがぐずることもなくセット終了。パパも戻り、ビデオで変身したちびタンを撮影してました。写真撮影時も、マリオのスタッフの方の手際がよく三人の写真×2、ちびタンのみ×4バージョンの撮影があっという間に終了。この時点で、11時20分。ドレスの写真は後日撮ることにして、神社へ移動です。神社でのご祈祷場所が薄暗かった為か、ちびタンは怖かったみたいで半べそでしたが粛々と祈祷は終わりました。慣れない着物と写真撮影で、とっても疲れましたが無事に、ちびタンの成長の節目を迎えられて良かったです
2008年10月24日
コメント(0)
先日、3つめの幼稚園を見学してきましたC園は、A園・B園より保育料が安く、無料で夏休みの保育と土曜日の保育をしていて働くママに人気の園です。園バス・給食あり。制服もかわいいと人気あり。課外活動も盛んで、英語・音楽・器械体操・バレエを行っています。マイナス点は、郊外にある割りに、園庭が狭いですね。先生達も若い方がほとんど。ベテランの先生があまりいないのは、ちょっと不安です。あと半月で、願書提出の園もあるのでパパと相談して決めようと思っています。
2008年10月14日
コメント(2)

先週、1泊2日で水上に行ってきました軽井沢や那須だとアウトレットに行ってしまい結局のんびりすることが出来ないので、周りに何もない所を選びました。泊まったホテルは、水上駅から車で30分くらい。ほんとに自然豊かで、地元の人も見ることない静かな場所でした。今回の目的は、何もしないでのんびりすることなので温泉をおもいっきり堪能しましたよ。源泉掛け流しでお肌がツルツル水上高原 上の原温泉・ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性などに効くそうです。私の中では、草津、奥鬼怒、に続いてベスト3に入る温泉ですね。翌日はあいにく、雨が降ってきましたが「のんびり温泉を楽しむ」がテーマなので関係ありません。ちびタンも、パパと大浴場で温泉に入れて楽しそうでした「おっきい、お風呂行くっー」と、騒いでいました。とっても気に入ったみたいです以前、草津の家族風呂で大泣きしたのが嘘のようですね。↓お土産の生キャラメルです。世間では生キャラメルが大ブームですが私は、初めて食べました。本当に、一瞬でとけるんですね~!!甘さもしつこくなくて、ちょうどいいですしかし、15個で840円!!日常のおやつではないですね。ぷち贅沢なお菓子です
2008年09月29日
コメント(0)
今月からプレ幼稚園に通いだして 集団生活に入ったので受けていなかった水ぼうそうの予防注射をしてきましたよ予防注射に行こうと思うとすると、風邪をひいていたので延ばし延ばしになっていました。でも、国からの補助がないので水ぼうそうの注射は 8,400円!!高い~!!そして、次回受ける予定のおたふくの予防注射は 5,250円とのこと。インフルエンザの注射も 3,150円×2回なので結構な出費になりますねちなみに、病院によって予防注射の値段は違うそうなので電話で問い合わせるのがオススメです
2008年09月21日
コメント(0)
先日の土曜日に、幼稚園の入園説明会に行ってきました午前・午後と2ヶ所に行ったので時間的に忙しかったです。まず、午前のA幼稚園から郊外の緑の多い場所にあり、食育・食農に力を入れていて園のそばに畑があり、じゃがいもなどの野菜の種まきから収穫までを体験することだ出来ます。また、運動面にも力を入れていて縄跳びや鉄棒など成長にあった目標を立てて、指導しているそうです。自宅からは車で約10キロ。園バス・給食あり。スタンプラリー形式で、親子で園バスに乗ったり、簡単な製作・ダンスをしました。ちびタンはバスに乗れたのが嬉しかったみたいそして、午後からのB園。こちらは駅前にあり、イングリッシュ・パゾコン・リトミック・プールなど割とお勉強がメインのように感じました。25名×5クラスあり、A幼稚園より園庭も園舎も大きいです。最初から子供たちを預かってくれて、保護者達はホールで1時間半ほどスライドを見ながら説明を受けました。制服はこっちのほうがかわいいです自宅からは車で10分ほど。園バス・給食あり。緊急時にパパにお迎えを頼むようなことがあるとこちらのほうがいいかもしれませんね~。あともうひとつの候補のC幼稚園の説明会が下旬にあるので行ってみようと思ってます。
2008年09月08日
コメント(2)

早いもので今日から9月ですね~KUMAKO家は今年の秋は大忙しです!!まず、ちびタンが今日からプレ幼稚園に通い始めました。月~金曜日、毎日登園なので、お弁当や持ち物の準備。運動会などの行事参加。来春、4月からの幼稚園選び&見学会の参加。10月の誕生日会。そして、七五三のお参り&撮影会です。七五三の衣装はレンタルしようか購入しようか考えましたが思い切って購入しました予定していたより出費になりましたが、お正月などにもどんどん着せて元を取ろうと思います(笑)あとはママの着物ですがきものワールドさんで借りることにしました。いろいろ種類があって、レビューの評価もいいですし何より他の所より安く借りられます先日、下見で着物を送ってもらったんですがとってもすてきな着物でした。前もって着物を確認できるのがいいですね
2008年09月01日
コメント(2)
昨夜、とっても驚くことがありました。お風呂に入り、歯磨きも済んで、さぁ寝ようという時にちびタン 「○○、(←自分の名前)ひとりで寝る!ママ、来ないで!」ひぇー、びっくりです一度だけ、お昼寝時に同じことを言ってひとりで寝室へ行き、寝てしまったことはありましたが、夜は初めてそんなことを言ったんです。まだ、寝室の明かりをつけていなかったので、小玉電球だけつけ私 「わかったよ~。ママ行かないからね。」と返事をすると本当にさっさと寝室へ行ってしまい、ひとりで寝てしまいました。2歳10ヶ月にして、早くも親離れ(?)なんだか、嬉しいような・・寂しいような・・。こんなに早くから、ひとりで寝てしまうもんなんでしょうか??
2008年08月23日
コメント(0)
![]()
昨日は、チビタンを一時保育に預けてパパと一日デート二人きりで一日中出掛けるなんて、チビタンが生まれる前のことなので、約3年ぶりですお昼にピザを食べてから買い物へ行き、それから「インディジョーンズ クリスタルスカルの王国」を観ました。年を重ねても、ハリソンフォードはカッコいい~!!アクションが昔のようには行かないんだ、という所も笑えましたね前3作の映画内容をなぞっている所が多数あって笑えたり、ちょっとしんみりしたり・・。また前3作を見直したくなりました。のんびりランチ&買い物で、とっても楽しかったのですが・・二人きりだと・・とっても静かです。足りない感じ・・。チビタンがいることが当たり前なので二人とも違和感があり、なんだか不思議な感じでしたね。でも、たまには二人きりで出掛けるのも必要かなと思いこれからも、ふたりで月に1回くらいは出掛けようか、とパパと話しました昨日は、ママが見たかった映画にパパを付き合わせる形になってしまったので次回はパパの行きたい所に行こうっと!!
2008年07月31日
コメント(0)
来年から、チビタンを幼稚園に行かせようと思ってるんですがタイミングよく、こどもちゃれんじに「園選びサポートBOOK」が付いてきましたよ園選びに必要な要素や園決定までの流れ、チェックシートがありとても参考になりましたね。とりあえず、3つ候補の幼稚園があるのですが1つに決めるのって難しいですね~。教育方針、特徴、カリキュラム、給食の有無、園バスの有無などなど・・自分がどういう子育てをしていきたいのか、と、改めて考えさせられました。9、10月になると見学会や体験入園などがあるのでいろいろ見てこようと思っています。
2008年07月28日
コメント(2)
キッズマーケット さんで夏物半額セールが本日10時スタートですまだまだ熱い季節、来年用にお得な買い物をするのもいいですね
2008年07月14日
コメント(0)

以前から行きたいと思っていた蓼科にあるバラクライングリッシュガーデンに行ってきましたよどうせ行くのなら、バラが満開の時期に行こうと思い6月末に行ってきましたが、大正解です園内全体の花が咲き乱れ、木々の緑でキラキラと輝いていました。なんて素敵な所なんでしょう。エントランスからうっとりです。大型コンテナに実物類がバランスよく配置されています。並べるのを家でも真似しようと思います。ハーブガーデンの真ん中に超大型のストロベリーポットが置いてあってポイントになっています。その向こうはバラのトンネルです。ランブラー系のピンクの花が一面を覆っていました。こちらも素敵です中に置いてあるベンチで一休みしました。開園直後でも、さすがベストシーズンだけあってすごい人でした。人影が入らないように写真を撮るのも大変です。日陰にはやっぱりギボウシとクリスマスローズが植えてありました。吹き抜ける高原の風が、とっても気持ちいいです。ガイドにも載っているレースガーデン。ため息ものの美しさですランチは、バラクラカフェから庭が見渡せるテラスでいただきました。美しい庭を見ながら食事が出来るなんてとっても優雅な気分になりました。そら豆のポタージュがとっても美味しかったです~最後にガーデンセンターを見ているとなんと、ケイ山田さんがいるじゃありませんかキャー、びっくり!!ご本人を見れるなんて、嬉しいです(ミーハーですね)お客さんに寄せ植えのアドバイスらしきことをされていました。私は、恥ずかしくて声も掛けられませんでしたがまた今度来た時は、おもいきって声を掛けちゃおうかな
2008年07月05日
コメント(0)

日頃から、DHCの化粧品と健康食品を愛用していますがネットポイントが貯まって、福袋が届きました~3000ポイントなら、3000円相当の食品が届くと分かっていましたがどんな内容なのか分からず、楽しみにしていました。内容は、オロ・デ・ヘデナ エクストラバージンオイル 2205円インド風 チキンキーマカレー 370円本格かつおだし 300円国産十穀粥 262円計 3137円でした。オロ・デ・ヘデナは高価で、自分では買えないのでとっても嬉しいです~きっと美味しいんだろうなぁ。パスタ料理に使うのが、楽しみです
2008年06月29日
コメント(0)

GWに植えたミニトマトが、収穫の時期になりました~トマト初挑戦だったので、実がなるか心配でしたがどんどん花が咲いて鈴なりになっています。中央にあるのは、カモミール。その向こうにはピーマン。ストロベリーポットと柏葉あじさいも見えますね。トマトの青かった実が・・↓↓美味しそうに色づきました~2株植えたんですが、1株に100個近く開花しています。トマトってどんどん実がなるんですね~これからも収穫が楽しみですこちらは、プランターに植えたミックスレタスちゃん葉物も初挑戦だったので、芽が出てくるのか半信半疑でしたがかわいい芽が出てきました~。そして、こんなにフサフサと元気に育ちました。早速、間引きとり朝ごはんへ。ソーセージと挟んでいただきましたすぐ採ったものだから、とっても新鮮!!食べられるものを育てるのはいいですねあと、今年もアジサイの挿し木に挑戦!!「墨田の花火」を6つ挿し木にしてみました。どこかで、発芽率が95%とあったので5本は根付く計算ですが、どうでしょう??
2008年06月22日
コメント(0)
![]()
体調を崩していたちびタンですが、食欲も戻り体温も37度を超えることなく回復してきましたそして、話は変わるんですが、この夏にちびタンのオムツをはずすつもりで、ピジョン オムツとれっぴ~トレーニングパッド を 試してみましたよ。おしっこの間隔が2時間くらいあいているちびタン。トイレに座るのもOK、おしっこもしてくれるのでコレを使って、濡れると気持ち悪いっていうのを感じてくれればと思ったんですがだめですね・・おしっこがもれても、気にせずに遊んでます・・くまごっちさんのところのゆうタンも同じでしたよね。気持ち悪くないんじゃあ意味ないです。↓やっぱりこういう層になってるパンツのほうがいいんでしょうか??購入してから再チャレンジです
2008年06月20日
コメント(2)
昨日の朝から、咳をしだしたちびタン。熱を測ると、36、9度。平熱が36、5度なのでやや高めです。でも、食欲も元気があるので予定どうり、ジイタンのうちへ行きましたよ。用意しておいたプレゼントもとても喜んでくれてちびタンは従兄弟とも会うことができて、一緒に遊んでとても楽しそうでした。でも、うちに帰ってきたらだるそうにぐずりだし手足も熱く、熱を測るとなんと40度!!すぐに夜間救急センターへ。同じような子供たちがたくさんいます。休日でも診てもらえて、とても助かりますね。結局、風邪ではないかというので、シロップの薬を貰いましたが先生からは、水分補給と涼しくして寝るように言われ25度の冷房にエアコンをつけて寝たんですが、夜中に何度か寝苦しいのかちびタンがおきました。麦茶をスプーンで2、3杯飲ませるとまた眠るというのを繰り返し今朝になると38、3度まで熱が下がりました。食欲も少し出てきたのか、ヨーグルトを3個食べ、しまじろうのDVDを見ながら歌ったり、元気も出てきました。今はご飯を少し食べて眠っています。良くなっているようで一安心チビタンが体調を崩すのは初めてではないですがやっぱり慌てていたようで、窓を網戸のままにしていました。無用心ですよね。気をつけないと・・。
2008年06月16日
コメント(0)
うちのパパは、佐野プレミアムアウトレットが大好きですそろそろ父の日なので(じいタン用を)、何にしようかパパと話していたらパパ 「佐野に行けば何かあるかもよ?」と。さっそく佐野へ出発です~。10時過ぎに着いたんですが、平日ということもあってガラガラです。軽井沢のアウトレットにもよく行きますが、ここは広さが割りとコンパクトなので、買い物もしやすいですね。まずはジイたん用の洋服をチェックです。ニューヨーカーでいい感じのシャツを発見!12000円くらいのものが半額になってますこれだから、アウトレット大好きですプレゼント用に包んでもらいました。じいタン喜んでくれるかなぁ??その後、パパもシャツとママはafternoon-teaで帽子(これも半額でした!)とインテリアの皮バックを購入。暑くなってきたので、気になっていたcoldstone creameryで、アイスを購入。とっても美味しかったんですがアイス二つで1000円て・・ちょっと高くないですか・・??待ち時間もあったので、空いていたら・・という感想ですね。チビタン(2歳半)も、アウトレットの中で大はしゃぎで帰りの車の中では爆睡でした(笑)広いフードコートもあるので、子供連れには一日楽しめる場所ですね。佐野プレミアムアウトレットは、7月15日に増設されるということで新しいお店も増えて、ますます楽しみですね
2008年06月12日
コメント(0)

あっという間に6月に入りましたね。雨が多くてうっとうしい季節ですが、庭のアジサイがきれいに咲きました↓柏葉アジサイ円柱型の花型で、小さい花がとても繊細な印象ですね。支えをつけていないのは、こんな感じでテロンとしています。コレもかわいいですね~少し引いた所から眺めると、こんな感じになっています。ちなみに、右下にもアジサイを植えてあります。何色が咲くかな~??そしてこちらは、赤い手まり型になるはずなんですが・・外から咲いていくのかな??毎日見るのが楽しいです。ご報告ですが、去年9月に挿し木にしたアジサイ達も、31個のうち半分ほど根付きました。いくつかは友人・知人にあげて、残ったのは庭に植えてみましたよ。とっても小さな株たちが花を持つのは、来年でしょうか。コレも楽しみです今年は「フェアリーアイ」と「墨田の花火」の挿し木に挑戦予定です
2008年06月08日
コメント(0)

今日も雨。もう、梅雨入りしたような天気ですね。外遊びが出来ないので、久しぶりにおやつを手作りしてみましたよ戸棚に残っていたきな粉を使って、とっても簡単なプリンです。<材料>3~4個分粉寒天 4グラム砂糖 35グラムきな粉 大さじ4牛乳 350ml<作り方>牛乳250mlを鍋に入れ、そのほかの材料をすべて入れ中火で温めながらよく混ぜます。なめらかになったら、火を止めて残りの牛乳を入れます。粗熱をとってから、冷蔵庫で冷やします。↓上に生クリームをプラスとろっとした感じに出来ましたなかなか美味しくできたと思うんですが、チビタンは食べてくれませんきな粉の食感が苦手なようですね。でも、パパには好評だったので良かったです
2008年05月31日
コメント(0)

少し遅くなりましたが、渋谷園芸 植木鉢屋さんで購入して実母に送った山アジサイです母の日フラワーギフト【税・送料込】母の日フラワーギフト藍姫と白扇見本写真よりは、やや横広な印象。母の日用ということで、ピンクのリボンが一緒についていましたよ。花の大きさは小ぶりですが、とっても数が多いです。母もとても喜んでくれて良かったです~↓藍姫↓白扇二つとも、しっとりとしていて落ち着いた色ですね~。そしてこちらは、庭にある花や葉で作ってみたアレンジです使ったいるのは、ピエールドロンサール、アイスバーグ、バイカウツギユーカリ、カモミール、イングリッシュミントです。どうでしょう??庭にあるものだけでアレンジを作ってみたいと思っていたので私的には大満足です。これから欲しいのは、ヒペリカム。自分の庭で、あのかわいい実ができたらいいですね
2008年05月19日
コメント(0)
![]()
Bell-Milk さんから税込!送料無料!【Bell-Milk】オリジナルシシュノン キャリー春夏福袋が発売されます!!「☆当店スタッフがコーディネイトした、オリジナル福袋です。サイズ:80・90・95cmロンパースのみ→70・80cm内 容:トップス2~3点、ボトムス1~3点、合計4~5点トップスのみ→Tシャツ・タンクトップなど合計4点ロンパースのみ→ロンパース3点通常合計価格:10,000円~12,000円相当(税抜)アイテム:(トップス)Tシャツ・タンクトップなど(ボトム)スパッツ・ズボンなど※組み合わせによりまして、入るもの、入らないものがございますので、ご承知おき願います。」という内容です。トップスのみ、ロンパースのみと選べるので欲しいものが決まっている人にオススメですね
2008年05月15日
コメント(0)

昨日、ディズニーシーへ行ってきましたよチビタンが生まれてから、ディズニーランドには何回か行きましたがディズニーシーには初めて来ましたよ。10時の開園直後にパークに着いたのですがGW後ということもあって、チケット売り場も入場口も空いています。ディズニーシープラザの地球儀の前には、フォトポイントが出来ていたのでさっそく並びましたよ。10分ぐらい待って、あと少しで私たちの番という時になんと、ミッキーが登場!!周りの親子連れが写真を撮ってます。私たちもミッキーと撮りた~い!!さっそく、フォトスポットで写真を撮ったあとに、ミッキーのそばへ。私が、チビタンを抱っこしながらミッキーに話しかけると気づいてくれて、一緒に写真を撮ることができました~!!感激!!とっても嬉しいです最初から、大満足!!ディズニーシーでは、6月30日まで「スプリングカーニバル」を開催でたくさんの花や植物があちこちに飾られています。11時半からのプリマヴェーラを観賞。紫色の大きなトラ(??)を見て、チビタンは怖かったみたいで「猫怖い~」とずっと言ってました。チビタンには、ディズニーランドのほうが良かったかな??ショーの後、リストランテ・ディ・カナレットへ。ちょうどテラス席が空いたので、座れました。素敵な風景ですね~。日本じゃないみたいです。アトラクションには、年齢や身長制限があるので、ゴンドラやエレクトリックレールウェイなどの、乗り物を中心に乗ってすごしました。素敵な風景ばかりで、心が癒されますね。舞浜駅の近くに住んでいたら、家族分の年間パスポートを買って公園代わりに遊びに来ますね。一日大満足で過ごして、帰ろうとしていたらまたミッキーとミニーを発見!!周りを大勢の人が囲んでいます。でも、なんだかさっきとは雰囲気が違います。子供連れの人は一組しかいないし、みなさんの持っているカメラが望遠レンズつきの本気カメラです!!地球儀をバックにミニーちゃんもポージング。撮影会のようですね。でも、朝のミッキーようにミニーちゃんにも話しかけると一緒に写真を撮ってくれました。ミニーちゃんとも写真が撮れて、チビタンにはいい思い出が出来たかな??
2008年05月08日
コメント(2)
![]()
みなさん、どんなGWを過ごしていますか?うちのパパは、サービス業なので特に長い連休はありません。いつもどうりの日常ですが、昨日の日曜日はチビタンと一日中出掛けてくれました。丸一日自由な時間があるなんて、久しぶりです。どう過ごそうか考えて、午前中は庭の樹木の剪定を2時間ほど。午後は、DVDに録画しておいた「太王四神記」5話を全部見てどっぷりヨン様に浸りましたよストーリーも面白いですが、ヨン様、素敵ですね~最初は銀髪ですが、やっぱり黒髪のほうが似合う気がします。タムドクはちょっとしたたかな太子で、これからどんなことを、起こしていくのか次の放送が楽しみです。
2008年05月05日
コメント(0)

とっても、暑いです!!まだ、5月になったばかりだというのに最高気温が27℃というんですから驚きですね。爽やかな5月の風はどこにいったんでしょうね。。今日の午前中は、チビタンと庭遊びをしましたよ。おもちゃのシャベルで土いじりや、葉っぱを触ったり。でも、暑くなったのでいつもより短めの時間ですね。遊びつかれて家の中に入ってから、モラタメさんから届いたカルピスで、水分補給です。↓カルピスぶどう&マンゴー冷たくて美味しい~濃縮タイプは、自分好みに作れる所がいいですね。私は普通に、チビタンには薄めに作りましたよ。ゴクゴク飲めて、暑い季節にはぴったりな飲み物ですね。メロンカルピスも発売されたようなので、あとで購入したいと思ってます
2008年05月01日
コメント(0)

庭のチューリップが咲きました~2つあるプランター植えのうちの1つです。アップにするとこんな感じ↓八重咲きは、チューリップと思えない豪華さですね。そして、こちらはイチゴです。今年も花がたくさん咲いてくれて、実がつくのが楽しみです。イチゴの花もかわいい~衝動買いしてしまったセイヨウオダマキです↓和にも洋にもあう花姿ですね~同じく衝動買いした、たぶんヒメウツギ??小さな花が連なっていて、ふわふわした白い花がかわいいです。↓ピエールドロンサールの蕾、発見!!もうすぐですね~。小さめの蕾ですが、開いてくるのが楽しみです
2008年04月25日
コメント(0)

こちらも、モラタメさんから届いたカルピスウオーター&桃カルピスです。おなじみの商品で、飲んだことのない方はいないでしょうね。長澤まさみちゃんのCMを見ると、暑い季節に飲みたくなります。子供の頃は、茶色い瓶の濃縮タイプで目分量で作るから、その時によって濃度が違ったものです(懐かしい~)確か、このカルピスウオーターが発売されたのは20歳前位だったような??(年齢がばれますね。。)これが発売されたときは、びっくりしました。考えてみれば単純な(失礼!)商品ですが、自分で薄めるものだという先入観があったから、衝撃がありましたね~。そういえば、自分で原液を薄めて作っていたときは、飲んだあとの舌に、白いザラツキのようなものが残りませんでした??カルピスウオーターにはないですし、そのあたりがすっきり飲める理由なんでしょうか。もちろん、うちのチビタンも大好き!!まだ2歳半なので、薄めて飲ませていますが、とっても気に入っていますよ
2008年04月19日
コメント(1)

この間モラタメから届いた、サントリーの発泡酒「ゼロナマ」です。夕食時やチビタンが寝たあとの、のんびりタイムに、発泡酒や缶チューハイなどを飲むんですが、ゼロナマは発泡酒の割には、ビールのような飲みごたえを感じましたこのあたりが麦芽の差なんでしょうか。「糖質ゼロ」とパッケージにありますね。0(ゼロ)っていうのが心惹かれます。カロリーが気になる私としては、500mlで115キロカロリー(だいだいご飯一杯分)というのは少なくていいですね~。これからの暑い季節に、キンキンに冷やしてぐびぐびっと飲んじゃいます
2008年04月19日
コメント(0)
![]()
シシュノン好きの方、おまちかねの福袋が発売になりますよBell-Milk さんから2008年シシュノン(Shi・Shu・Non)春物福袋¥5000 サイズ:80~95cm点 数:トップス2~5点(ワンピース等も含む)ボトムス1~3点合 計5~6点商品金額:14.000円以上(今期春物でお作りしております)アイテム:Tシャツ・カーディガン・ベスト・オーバーオール・ズボン・ワンピース等※組合わせにより入るもの入らないものがございます。 と2008年シシュノン(Shi・Shu・Non)春物福袋\10000 サイズ:80~95cm点 数:トップス6~7点(ワンピース等も含む)ボトムス3~4点合 計10点商品金額:28.000円以上(今期春物でお作りしております)アイテム:ジャケット・トレーナー・Tシャツ・カーディガン・ベストジャンバースカート・オーバーオール・ズボン・ワンピース等※組合わせにより入るもの入らないものがございます。 という内容です。今期物で作られているというのがいいですね。あと、こちらはこれからの季節に活躍する水着たちです。かわいい水着で、プールや海に行く方は早めにゲットしてくださいね
2008年04月17日
コメント(0)

昨日の雨も朝にはあがり、気持ちい天気になりましたね。ぐんぐんと成長しているわが家の植物達。毎日、どんどん出てくる新緑の若葉を見ているだけで癒されます。↓去年の10月5日に、植えたチューリップたちです(すっかり縁台は、花台になってしまいましたが・・)もうすぐ、蕾が開きそうプックリとした形がかわいいですね~一緒にミニ水仙も植えました。先に咲いた水仙は切って、ユーカリ、ムスカリと一緒に部屋に飾ってありますが庭の花たちを組み合わせて、花瓶にいけるのも楽しいですね。今までは、買ってきた花をいけていただけなのでなんだか庭の花たちで、小さくいけるのにはまりそうです。頼りなかったパンジーも、こんなに立派になりましたよ。アンジェリケとエレガントレディが、もうすぐ咲きますね~。あと、残念なご報告がひとつ。。去年きれいに咲いてくれた、クレマチスのピンクパーフェクションが枯れてしまいましたちゃんと水も、肥料もあげていたのに、新芽も出ず。とっても、残念です。クレマチスって、難しいのかなぁ。しかし、こちらはニョキニョキと成長してくれていますよ。↓ ダッチェス オブ アルバニーですあぁ~、良かったです。このまま順調に、花が咲いてくれることを祈ります。道路との境界の所に置いてあるんですが、とりあえず、このまま伸ばして右のほうに誘引するつもりです。チューリップが上を向いたような、花形です↓つぼみができたら、また写真UPしますね
2008年04月14日
コメント(0)

モラタメさんで、タメせるに申し込んでおいたアイスが届きましたよ~↓エスキモーの真夜中の贅沢、なめらか抹茶です。「21時過ぎても食べられるくらい低カロリー」というのが、特徴のようです。確かに1カップで、139kcalというのはすごい!!他メーカーのアイスだと、倍のカロリーはありますよね。でも、味はどうなの??と思いつつ、食べてみましたが、とっても、美味しいです~舌の上にザラツキもなく、とってもなめらか~。美味しい上に低カロリーなら、チビタン(娘2歳半)を寝かしつけたあとに、DVDなんか見ながら、まったりとくつろぐのにぴったりです。カロリーは気になるけど、甘いアイスがどうしても食べたいの~って方にオススメのアイスですね
2008年04月11日
コメント(0)
![]()
あと、1ヶ月で母の日ですね~。みなさんはもう、何をプレゼントするか決まりましたか?去年は確か、父の日と合同で那須旅行のプレゼントでしたし、定番のカーネーションは、父のオハコです。ネックレス、洋服、低反発枕など、いろいろ渡してきましたが何にしようか毎年悩むんですよね~。今年は、何か変わった鉢花はないかな~と思い探していたら、いい感じの花発見!!コレに決定しましたよ~↓【植木鉢屋】さんの母の日フラワーギフト【税・送料込】藍姫と白扇です~シックな2種類の山アジサイを、組み合わせて作ってあります。山アジサイのギフトって、珍しくないですか?うちの母は、派手な色合いより落ち着いた感じのものが好きなのできっと喜んでくれると思います発送人もパパとの連名にしてバッチリです。届くのが楽しみだなぁ
2008年04月06日
コメント(1)

みなさん、もうお花見には行きましたか?私は、パパとチビタンと近くの公園にお花見に行ってきましたよ。レジャーシートを敷いて、おやつを食べながら桜を見上げているとなんだか日本の春っていいなぁ~なんて思ってしまいました昨日は、日曜日ということもあって、たくさんの人がお花見をしていましたね。おじさま、おばさまのグループや、ベビーカーに乗った赤ちゃんと一緒の家族連れなどみなさん、それぞれ桜を楽しんでいるようでしたね。↑5分咲きというところかな~。植えている場所によって、蕾の開き方に差がありますね。こちらは、ほぼ満開というところかな。垂れている枝が、とってもいい感じです。せっかくの桜なのに、昨夜の雨と今日の強風で散っちゃいそうですね。週末に、ひらひらと散っていく桜が見られるかな?
2008年03月31日
コメント(4)

今日もあたたかい一日ですねぇ。先日、家族三人で、伊豆に行ってきましたよチビタンに海を見せようと、2泊3日の旅行です。家を出てから数時間、西湘バイパスの西湘PAで少し休憩。海が目の前でとってもいい景色ですね。(写真撮り忘れました)そして、伊豆高原にあるテディベアミュージアムへ私は、那須、箱根のテディベアミュージアムにも行っているのでこれで3館制覇ですね!(残念ながら箱根は、現在閉鎖になっています)入り口の看板です。クマちゃんたちがお出迎えしてくれます。ミュージアムショップとティールームが併設されていますとっても素敵な中庭です~。のんびりとお茶をするのもいいですね10時ごろ着いたのですが、春休みに入ったせいか平日なのに大勢お客さんがいましたよ。↓こういう置物や鉢もとってもかわいいです。つい、写真撮っちゃいました。真ん中に立っているのが、なんだかわかりますか?そうです!! トトロです~!!来年の8月末まで、特別企画展としてとなりのトトロのぬいぐるみ展をしているんです。大きなネコバスやトトロ、名シーンの再現展示などしていましたよ。チビタンも、さすがに3メートルのトトロにはビビリ気味。怖くてなかなか近づけませんでしたね。テディベアミュージアムの世界へ
2008年03月28日
コメント(0)

モラタメで購入した「金のパスタとパスタソース」が届きましたパスタソース4種とパスタ2種を、輸送関係費負担630円で試せちゃいました。さっそくお昼の食べてみました↓パスタ一袋(300g)にパスタソースを2つかけてみましたよ。クリームチーズのカルボナーラあさりと筍のまろやか醤油ソース次の日に食べた↓牛肉と根菜の甘辛醤油ソース粗挽き肉のクリーミーボロネーゼ「もちもちの食感まるで生パスタ」とパッケージにありますが、まさにそのとおり!!ホントにもちもちしてて、美味しいですいつも普通のスパゲティばかりなので、幅広パスタが新鮮です。塩を入れずにゆでるというのも、もちもち感に関係してるのかな?パスタソースも最近は買ったことがなかったんですが、思ったより(失礼!)ずっと美味しかったです。パスタをゆでて、ソースを掛けるだけだから時間のないときとか、疲れて何も作りたくないときに助かりますね。
2008年03月23日
コメント(0)

みなさん、お元気でしたか?久しぶりの日記の更新です。今日食べたおやつは 39STICKSのケーキですビアードパパと同じ系列会社のお店なんですね。1本1本がスティック状なので、食べやすいしなによりみんな美味しいです!!全国にフランチャイズ展開しているようなので、ぜひ近くのお店で試してくださいませ。季節ごとに種類が入れ替わるようで、見ているだけで楽しいスイーツですね
2008年03月20日
コメント(0)

前から欲しくて、ホームセンターで見ていたクレマチスのアンスンエンシスを買えました~日曜日に1400円だったのが、水曜日に見に行ったら半額に!!きっと、花が終わる時期だったから安くなってたんですね。(アンスンエンシス)系統:その他(原種)開花期:12月~2月旧枝咲き花径:3~4cm花の少ない冬の時期に、かわいいですよね~常緑性なのでフェンスに絡ませようと思います。↓こういうのに絡ませても素敵です~。かわいいベル形の花が付いていますよ。下から見ると、こんな感じです。花弁がくるりんとなってます~。↓こちらも、同じベル形のクリスパです。淡い藤色がいいですね~。寒い季節で、部屋でガーデニング本を見ていることが多いですが、どんな植物を植えようかと、考えるのも楽しいですね~
2008年02月01日
コメント(2)
![]()
今日は、朝から雪ですね~買い物に行こうと思ってましたが、予定変更。外に出掛けないで、家でテレビを見たり、パソコンでお気に入りのサイトをチェックしようと思います。チビタンもお昼寝してしまったし、車の通る音もしないし、とっても静かです。メールを見ていたら、Bell-Milkさんから☆ 2007年秋冬福袋 シシュノン sishunon ☆☆ 第3弾 ☆のお知らせが入ってましたよ!!販売価格:10,500円(内容は22,000円~24,000円(税抜)相当)サイズ:80~95cm内容:当店オリジナル福袋/5~8点入り当店スタッフにより、コーディネートしています。アイテム:Tシャツ・トレーナー・パンツ・カーディガン・ベスト・オーバーオール・Jスカート・ブラウス・スーツ・ジャケットなど※組み合わせにより、入るもの、入らないものがありますのでご了承の上、ご注文ください。※前回ご購入または、同じサイズを複数ご注文いただきますと、同じ商品がだぶる場合がございます。という、内容です福袋を買いそびれちゃった方、ぜひチャレンジしてみては??それから、シシュノン春物もどんどん入荷してますね~春らしい色使いでとってもキュートです
2008年01月23日
コメント(2)

今日のおやつは、「煉瓦屋」さんのふたくちーず&ガトーちょこら(MIX) 6個入です箱の置きさは、手のひらに乗る位のかわいいサイズですね。ふたくちーずとガトーちょこらの2つのケーキが楽しめます。ふたくちーずは三層で、酸味のあるサワークリーム、しっかりしたチーズケーキ、しっとりしたタルト生地になっていますガトーちょこらは、粉を使っていないというだけあってチョコが濃いですね!!後味にしお??ってかんじも、甘すぎずちょうどいいですパパとチビタンの3人でおやつにいただきました3人家族のわが家にちょうど良かったですね~。全国のこだわりスイーツや産直品は↓こちらから探せますよ♪
2008年01月12日
コメント(0)
今日、予定していたチビタンの(2歳2ヶ月)三種混合の追加接種をしてきました。診察室に入るだけで、チビタンはもちろん泣き出しちゃいました白衣がダメなのかな??三種混合って、初回の3回から1年~1年半後の間に追加接種を受けますよね。風邪をひいて予定がずれ込み、ギリギリの期間になってました。受けられて良かったです~。これで、予防接種の山を、ひと山越えた感じですねあとはおたふくと水疱瘡です。おたふくと水疱瘡って、どっちから受けたほうがいいんでしょうね??風邪をひかないうちに、受けさせなければ。。
2008年01月11日
コメント(0)

昨日はとっても暖かかったので、近くのホームセンターへ行きましたよ外のガーデンコーナーを見ていると、千両が半額で売られているのを発見即買いです!!きっと、お正月が過ぎたから値段が下がったんでしょうね。1400円のものが700円でした5号鉢に入っていて結構立派です。あと、3枝ほどついていたんですが、室内アレンジ用に切っちゃいました。実が葉の上に付くのが千両、葉の下につくのが万両でしたっけ??陽が当たると葉焼けしてしまうそうなので、隣家との境の、日陰のところに置くことにしましたよ。来年のお正月には、この実を使って花のアレンジが作れたらいいなあと、去年プランターに植えたチューリップの芽が出てきてました!!ちょっと早すぎませんか?? 最近気温が暖かいから?? 大丈夫かな~?? ↓こちらは、実家から貰ったクリスマスローズです。4~5年庭植えにしてあったのを、母が分けてくれました。何色の花が咲くかわからないということですが、それもまた楽しみですね
2008年01月09日
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます~うちのパパは年末年始も仕事だったので、あまりお正月という感じではなかったんですが一応、おせちとお雑煮を作ってみましたよ。かまぼこ、伊達巻、黒豆、筑前煮、栗きんとん、蓮根の酢の物、チャーシュー、酢だこ、が入っています。本当はもっといろいろな種類が入るんでしょうが、うちのパパはおせち料理が(田作りとか昆布巻き)あまり好きじゃないのでこんな感じですそれから、去年はたくさん作りすぎてしまったので、今年は、三人で(チビタンはそんなに食べませんが)2回食べる分くらいの量にしてみました。ずっとおせちっていうのも、飽きちゃいますよね。↓お雑煮はかつおだしのしょうゆ味で、鶏肉、ほうれん草、人参、かまぼこ入りです。双方の実家に新年の挨拶にも行ったし、明日あたり初詣に行きたいと思ってます。今年も、怪我や病気をせずに楽しい一年にしたいですね
2008年01月03日
コメント(2)

今年も早いもので、あと3日ですね~。みなさん、年越しの準備はいかがでしょうか?今日は大安ということで、お正月飾りと花のアレンジをしてみましたよ毎年、干支の正月飾りを購入してます。↓は、イトーヨーカ堂で、確か1780円。陶器製のねずみちゃんに一目ぼれしちゃいました。そしてこちらは、玄関先に飾ったアレンジメントですオアシスに、若松、千両、葉牡丹など新春らしい花たちを挿してみました。お花を習ったことはないので、超自己流です。チビタンが幼稚園に行くようにでもなったら、習ってみたいと思ってます年賀状と大掃除も済んだし、これで大体の年越しの準備はOKです。あとは、おせち料理ですね。といっても、そんなに一から作るわけではないので31日の午後からガンバリマス!!
2007年12月28日
コメント(0)

みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうかわが家にも、じいタンサンタがプレゼントを届けてくれましたよ。↓ファンファンタイム ミニーマウス チャカチャカキッチンです。コンロのスイッチをひねると、ミニーマウスの音声が流れて、ゴトクにおいたフライパンやなべがコミカルに動くんですよ。それに、本体前面のオーブンのスイッチ(手のかたち)を押すと、愉快な音をたてて、グリルオーブンが前に飛び出します。ミニーちゃんの手の形をしたフライ返しもかわいいですチビタンも朝いちから、お鍋をコンロに載せたりして遊んでます。じいタン、ありがとうございます~それから、こちらは私が作ったクリスマスケーキですスポンジから焼いて、生クリームは47%を使用。あまおうを中にも挟んで、贅沢に使ってます。久しぶりに作った割には、うまく出来たので大満足です
2007年12月25日
コメント(2)
![]()
今年も早いものであと10日あまりとなり、なんだか毎日忙しいですね~。今日は、チビタンのインフルエンザの2回目の注射に行ってきましたよ。病院は割りと空いていて、家を出てから帰ってくるまでで1時間半位でした。行こうと思うとチビタンが少し微熱気味だったりして、なかなか出来なかったのでなんとか年内に、インフルエンザの予防注射が出来て良かったです~でも、三種混合の追加接種分とおたふく、水疱瘡の予防注射をまだしてないんです来月初めには三種混合を受けなければ・・。ちなみに、今日行った病院で値段を聞いたら、おたふくは5000円、水疱瘡はなんと8000円とのこと!!高いです~!!こども医療費の対象にならないから結構な金額ですね。こういう予防注射も無料にしてくれないかなぁ。↓お花を おせちを風に見立てていてとっても素敵♪送料無料【迎春◎お正月生花アレンジメント】
2007年12月20日
コメント(0)

パパとチビタンと3人で、ディズニーランドに行ってきましたよ平日だというのに、すごい人、人、人です~!!やっぱりクリスマスシーズンは混んでますね。園内はクリスマスムード全開です。↓シンデレラ城もデコレーションされています。リロ&ステッチのアロハクリスマスやドリームス・オン・パレードを見ましたよ。チビタンは、最初パレードに驚いたようでしたが、ドナルドやミッキーなどの自分が知っているキャラクターが登場すると笑顔になり一緒に踊る所も喜んでいて、楽しんでました~。↑ミッキーをかたどった花です。園内は、いつ来てもきちんとお花や樹木の手入れがされていて、さすがですね~。チョコレートスフレケーキをおやつに食べましたよミニーちゃんのデザインがかわいい~!!もちろん、中身もとっても美味しかったです。シンデレラ城をバックにしたフォトロケーションではキャストの方が写真を撮ってくれるんです。さっそく私たちも並んだんですが、なんと40分待ち!!写真撮るだけで40分も待つなんて、すごい人気です。そろそろ私たちの番というときに、なんと予定外のサプライズでミッキーとミニーが車に乗って登場!!あっという間に走り去ってしまったので、写真はコレしか取れませんでしたチビタンにも「ミッキーだよ~」と教えましたが、一瞬だったのであんまりわからなかったかも・・↓でも、クリスマス衣装のミッキーとミニーが見れて良かったです
2007年12月14日
コメント(1)
全259件 (259件中 1-50件目)
![]()
