ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! 7usagiさんへ おはようございます(〃´∀`…
2017.09.20
XML
カテゴリ: ウォーキング
以前、こちらでもご報告した通り、

行ってきました、大相撲九月場所・国技館へ♪

参加メンバーは、角館旅行メンバーの母、C叔母と、妹のY&Rに私と…







そーなんです。

当たったチケットは、ファミリー桝席でしたが、それは、

母かC叔母の身分証明書の他に、6名全員で入場という条件付きですが

1名足りませ~ん(-∀-`; )







平日で、さほど興味のない若い姪たちを付き合わせるのは気の毒と、

お父さんを誘ってみたら、「うん、行くよ♪」と。



と、この時1か月以上前だったので、調整するとのことでした。

これには、母を始め皆大喜び(^^♪

というのも…

このブログにいらしてくださっている方なら、

きっとお察しいただけるでしょう。

うちのお父さんは~











その通り(*≧ω≦)

なので、特に母がお父さんとのおしゃべりを楽しみにしていました

ということで、10時に両国駅で待ち合わせ、国技館へGO!







そして、ワクワクドキドキの席はここでした(^^♪







西の花道の真上で、土俵に上がる力士の姿が良く観えました!








ただ、あとでYとRが言っていたのですが…

「正直、10時集合って、早くな~い?(-∀-`; )」だったそうです。

でも、母や叔母、kumaru04が楽しそうなので、付き合おうと。

ところが、この良い席に落ち着き、

力士たちの熱戦を観ているうちに、大声援を送っていました(^^)









お弁当や、国技館名物・焼き鳥を食したり~






混み合わないうちに、お土産もほしいものをすべてゲットできて、

おしゃべりに興じたりしていると、もう、十両土俵入り!







お父さんと妹たちは、観たことのある関取が次々登場するので、

益々テンションが上がり、大喜び♪







元々大相撲が大好きな叔母は、真剣に観戦していました(^^)







土俵入りは、日馬富士の不知火型を見ることができました。

で、母はというと~隣の席の紳士に話しかけられていました(^^:;

その紳士(もちろん、4名?でいらしてました)は、

いつも、国技館場所を観戦しているそうで…

「1月場所もご一緒?しましょう、だって」

あのね(・∀・;)

そんな見ず知らずの人とできない約束しないで!

「約束なんか、してないよ~だって~」

どうやってチケット取ればいいかわかんないから、と。

え、そこ~(^^:;

本当に母の人見知りしない性格には、驚かされます。

ところでこの日、10日目の取り組みで

一番盛り上がったのはどれでしょう?

1敗を守った、豪栄道-栃煌山戦?いえいえ。

結びで、金星を配給した、日馬富士-貴景勝戦?なんの。

それらを寄せ付けない、まるで、そう…

優勝の瞬間かと思うほど館内が湧いたのは、遠藤-徳勝龍戦でした!







石川県から毎日30名ほどが交代で応援に入っているそうです。

力士の皆さんは、こんな温かい心に支えられてらっしゃるんですね♪

そして、kumaru04一行6名も、楽しく過ごすことができました~


           ☆ご訪問ありがとうございます☆
        ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆

にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.20 09:48:19
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: