ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫3匹に、
元保護猫ミツコの日常を書いています。
時々先住猫姉妹の
マルとペコの思い出も綴ることがあります。

【kumaru04's cast】

☆Cats



























☆Person☆

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者

kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場します

◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Y勤務の病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし

カレンダー

お気に入りブログ

腸閉塞手術体験記3 New! いしけい5915さん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

気づけば床落ち🎵 New! chiroakaさん

[6/27] 気が付けばし… New! ちゃおりん804さん

ネネ前回の続きです(… New! flamenco22さん

カテゴリ

コメント新着

空夢zone @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! 我が家はいつも菜園の土の中にスズメがク…
ちゃおりん804 @ Re:すずめスクープ♪(06/27) New! おはようございます まえからもし、来て…
kumaru04 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) New! ☆chiroaka さん へ おはようございます(〃…
chiroaka @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) New! おはようございます ミッツちゃん、えらい…
kumaru04 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) New! こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 コメントをどう…
naenata @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) New! こんばんは まぁ、みっちゅ 優秀なにゃる…
いしけい5915 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) こんにちは。 ミツコちゃんご近所の猫が来…
空夢zone @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) ミッツは鳴くのですね。強いな~。 ライ…
kumaru04 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) ☆ちゃおりん804 さん へ おはようございま…
ちゃおりん804 @ Re:ミッツ、にゃるソック(06/26) おはようございます たしかにお庭がある…
2023.08.26
XML
カテゴリ: 病院関連
​​​​


その時は、エアコンで乾燥したかな?程度にしか考えませんでした。

しかしそれから3日後もその、軽い咳き込みが続き発熱しました。

19、20日分については記載済なので割愛させていただいて、

21日から時系列にてご報告いたします。







++++++++++++++

◇21日(月)


・8:50 以前、高血圧で通院していた病院の発熱外来へ発信。
 8:30~の受付開始からTELし続けやっとつながる。11:30~で予約が取れる。

・11:30 指定された駐車位置へ向かうが先着が6台ほどある。
 20分近く車内で待っていると、看護師さんが検査キット持参で現れる。
 約15分後、コロナ陽性の診断がつき、更に10分後、医師が来て処方の説明。

・12:15 車内のまま、検査+診察+会計を済ませ、門前薬局で処方待ち。

・12:30 薬剤師が処方薬を届けてくれて帰宅。


・13:00過ぎ スープを食べて、内服を服用し横になる。
 この後、kumaru04も発熱(38.5℃)し横になる。



 咳が酷くなかなか眠れなかった模様。


◇22日(火)

・6:20 チーズオムレツとヨーグルトを食べて、内服服用。

・12:00 卵かゆを食べて、内服服用。

・18:00 スープパスタを食べて、内服服用。

やはり咳が止まらないが、食欲は問題ないとのことで、徐々に増やす。
ただ、若干胸やけがするとのこと。
食事の合間に、バナナやアイス、チーズなどの間食をする。
水分はスポーツドリンクや水を適宜補給。
逆にkumaru04は、頭痛・倦怠感と喉痛が酷くなるが、やはり食欲は問題ない。


◇23日(水)

・6:00 チーズオムレツとヨーグルトを食べて、内服服用。

・12:00 卵かゆとヨーグルトを食べて、内服服用。



この日から薬を処方薬から常備していた市販薬に切り替える。

胸やけがなくなり、劇的に食欲も増える。
引き続き、バナナ・アイス・スポーツドリンク等々摂取し、仕事も再開。
kumaru04も常備薬を服用すると軽快に向かう。


◇24日(木)

・6:00 チーズオムレツ、オートミール、ヨーグルトを食べて、内服服用。



・18:00 ロールキャベツ、ご飯、生野菜、ヨーグルトを食べて、内服服用。

ほぼ通常モードで、バナナ、蒸しパン、アイス、スポーツドリンク等々摂取。
普通に仕事をしているが、途中、昼寝を10分程度取る。


++++++++++++++

​​​

と、このような状況でいつも通りの日常に戻っております。

ただ、無理はできないと自覚し、22時過ぎに就寝をするようにしています。

以上から3点ほど、補足します。


1.病院の発熱外来(コロナ外来というべきか)は完全にルーチン化。

ニュースなどでよく見た、鼻に綿棒を突っ込む検査は相当痛かったらしく、

「脳みそ刺されたかと思った(ToT)」と痛がっていました。

そして処方された内服薬は胸やけが治まらなかったらしく、

お気に入りのドラッグストアで購入した市販薬が合っていたようです。





それは私も同じなので、普段からご自身に合った風邪薬を常備されておくと

よろしいかと思います。


2.発熱に気づきにくい

こちらでも日頃、熱に弱い!を自負している私ですが、

21日に体温測定したら、38.5℃ありました。

いつもなら、こんな高温が出たら動けないはずなのに、

普通に食事もして高校野球も観ていたことが怖ろしいです。

そして、38.5℃~36.5℃のレンジを行き来していました。

この激しい増減は基礎体力のない方には相当な負荷がかかるはず。

私もコロナ禍で習慣化したはずの体温測定を再開しています。


3.防災備蓄が役立つ


外出自粛と倦怠感で調理が難しい、ツライ状況になります。

レンチンですぐに食べられる栄養価の高いおかずや、

1食分ずつ冷凍したご飯を大量に備蓄していたのが功を奏しました。

他にスポーツドリンクやチーズ蒸しパンなど、

喉に優しい好きなオヤツ類もいつも常備していて良かったと思っています。





これらがもしやお役に立てれば幸いです。

まだもう少し気を引き締めて過ごそうと思います。

長文となってしまいました。

これまでお読みいただきましたことに感謝いたします。




​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.26 08:56:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: