2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
日経パソコンの10/9号で紹介されていたGoogle Earthがちょっとすごい。3D地球儀ソフト。自分の家もわかりました。住所や国名をいれると、その場所まで地球の上を、ひとっとびって感じです。無料版でも十分楽しめるけど有料版だと、もっときれいなのかな?
2006.10.21
コメント(1)
あれは、去年の夏のこと。小学生の姪っ子が、友達といったお店に「日本のサイダー」が売っていてあまりに気になったのでおもわず買って飲んだらすごくおいしかった。という話をしてくれました。そんなにおいしいなら買ってきてと、頼んだのだけど、あれ以来、そのお店に行っていないらしくまだ、私は飲んでない。にしても「日本のサイダー」?ペットボトルらしいのだけどコンビにでもスーパーでも見ないよ??まぁ私も忘れていたんだけどふと思い出し、検索してみた。・・・チェリオだった。(残念ながら楽天では見つけられず)あー、なるほど。チェリオだと見ないかも。懐かしいね。「日本のサイダー」はすっきりとした甘さの味付けとなっているか・・・。「日本のサイダー」は・・・これは、確かに気になる外観だわ。んー気になる。
2006.10.19
コメント(0)
もうすぐ、父の誕生日。日程があわないので、今日、妹一家と一緒に食事することにした。悩んだあげく、このお店に決定。釣船茶屋 ざうお 星崎店大きな船のような座敷の周りは生け簀になっていて席から釣りができるというお店父は昔よく釣りやっていたし、お子様達も楽しいだろうということで決定。個室と船上の席があって個室からもつれるんだけど、船っぽいほうがいいかと思い予約。それなのに、通されたのは個室。「あれ?ここは船上じゃないですよね? 船上を予約したはずなんですが・・・」と、お店の人に伝えたけど、すでに船上は空きがない。残念。お子様も、ややがっかり。でも、個室からは水中も見える。これはこれでいいか。さて、釣れてしまった魚は、お買い上げなのでお店の人に、どれくらい釣れるものか聞くと「竿を2本にしておいて、それで調整すればいいですよ」と教えてくれた。やる気まんまんな、お子様と父、母・・・「ちょっと、お子様と一緒にやってあげてよー」聞く耳もたず・・・まぁ、あとで代わってあげてね。しばらく、料理を注文したり、食べたりして、ふと気がつくと母が・・・竿を水中にいれ、振っている!!「ちょっと!なにやってんのよ!!」と怒ると、「だって釣れないんだもん」って、あんた。お子様がマネしたらどーする。「別につれなくてもいいんだから!!」その後、父に竿を取り上げられてました。そりゃそうだ。結局、この部屋からはつれなかったので(周りの人は釣っていた)ちょっと部屋を出て遠征してきた、父と姪っ子が1匹ずつ鯛を釣り上げました。それらは、お造りと塩焼きにしてもらいみなおいしくいただきました。料理もおいしかったし、釣りも楽しめてとっても、満足でした。
2006.10.15
コメント(2)
今日は、HONDAのライフをリコールのためディーラへ11:00までに持っていく予定でした。もちろん忘れてなんかいません。ただ・・・今朝、親の「HONDAから電話」の声で目が覚めました。「・・・??・・・なにごと??・・・ひえぇぇぇぇ!!!」なんと時計は11:30。寝てました。我ながらびっくり。あわてて電話に出る。「ごめんなさい。すぐ持ってきます」いそいで着替えてもっていったんだけど。ディーラの人は、忘れてたと思ったかなぁ・・・ごめんなさい。たんなる寝坊です。午後から休日出勤する予定だったのでこの電話でおきなかったらいつまで寝てたんだろ??助かりました。
2006.10.14
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1