PR
Calendar
Keyword Search
Comments
結局 ドタバタして荷物を車に積んで
出発できたのは 朝の7時。
丁度タイミングよく Jrも起きてくれて
それほど 大騒ぎすることなく 出発できました。
目覚めが良かったのか
Jr.は ほとんど愚図ることなく
数回の休憩の後 すんなりとお昼寝。
帰り道は 行きとは違ったルートを
使って帰ってきました。
行きは ポートランド経由で行ったのですが、
帰りはオレゴンの真ん中を 南へと向かいました。
アメリカには まだこういうところが残っているんだな、と
感じるドライブでした。
主なフリーウェイではないので
車線は両車線1本ずつ、ところどころで2車線になって
遅い車を追い越せるようになっていました。
そして どこからともなく
人口20人くらいの小さな町が現れるんです。
(実際にはもっといると思いますが)
そして また果てしなく続く草原。
遠くには 雪でカバーされた山脈。
こういう景色を見ながら 半日以上 走り続けました。
お昼を過ぎて オレゴン州で
一番高い Redwoodがある場所に 休憩で寄りました。
青い空、そして冷たい空気、
近くには 川が流れていました。
そして 4月だというのに
まだ地面には雪の後。
カリフォルニアの気候とは
全く違ったものでした。
空気が新鮮なせいか、
身体まで 綺麗な空気でリフレッシュできた感じでした。
旅行って こういう新しい場所にいける楽しみがありますね。
ドライブなので 時間に束縛されることなく
ゆっくりと その土地の景色を楽しむ。
(でも ゆっくりしすぎると
後のドライブが辛くなるのですが...)
この後 しばらくして 州境を越してカリフォルニアへ。
カリフォルニアへのドライブは
気分がとってもいいものでした。
雪をかぶったシャスタ山を目の前に見ながらのドライブ。
このとき私が運転していたので 写真がないのが
すごく残念です。
こんなに綺麗なものがあるなんて...と
すごく感動しました。
そのまま走り続けて 州都サクラメントを
日暮れごろ走り抜けました。
そこから 我が家までは6,7時間。
結局帰り着いたのは 夜中の2時。
長~い、長~い一日でした。
明けましておめでとうございます。 2008.01.03 コメント(104)
課題締め切り前のイライラ 2007.11.11 コメント(14)
またまたお久しぶりでございます... 2007.10.11 コメント(16)