Category
前日に電話で渡船の予約と出船時間を聞いた
3:30出船(店は3時から開店)
夜中の2時に起床
遠足前日の子供と同じようにウキウキしすぎて寝付けなかったが
気分は最高潮![]()
ブルーハーツを聴きながら(歌いながら)バイパスを飛ばした
トレイン♪ トレイン♪ 走って行く~♪
トレイン♪ トレイン♪ 何処ま~でも!!
進鉱渡船
3:00到着
久しぶり(4年ぶり)にもかかわらず名前も覚えてくれてたのが嬉しい
一番乗りだと思ってたがもう既に皆さん船着場に行ってるとのこと・・・(汗
後・・予約客3人で全員集まるので
「早めに出船するかも」って言われ
慌てて船着場に駆け込んだ
船着場の駐車場には車が一杯!!
ライバル達(釣り師は全員・・勝手に決め込んでます)は皆・・乗船して待ってます
第十八進鉱丸
帰港後に撮った写真
定員40人(船長+乗員39人)の渡船
たぶん・・・進鉱さんは2艇所有してると思う
土・日・祝日の多客時には↑で操業してる
私は平日にしか釣行しなかったので(多くて10人)
もう1艇(小型)に乗ることが多い
3:30 出港 結局は定刻通り・・・
客室も一杯だが
甲板にもタックル類が山盛り!!
一番後の乗船だったので座る場所ナシ!
甲板横の通路でクーラーボックスに座りしぶきを浴びながら到着を待ちました
第一到着場所までは40分!
そこから順番に瀬渡ししていく・・・
40人近く乗船してて降ろされたのが最後だった
港から出て2時間!!経過してました
西島ネット高場
すでに日が上がってます(4:30くらいには明るくなりだした)
丁度、満潮時だったんで高場に磯付けされた
本命ポイントは↓低場らしい
潮が引くまで高場で釣ってくれとのこと・・・
西島ネット低場
潮が引いてからの撮影
到着時には水没してました
高場から見る今日の海は良く澄んでてなかの様子が良くわかりました
魚をカケた場合、低場に瀬ズレする心配がある
最初・・まき餌をせずゼロスルスルで数投流してみた
ほとんど潮が動いていない!!多分・・・底までサシ餌が届いたと思う(水深がありそう・・・)
一投目からベラ(キュウセンベラ)がヒット!!
3投するもサシ餌が底に行くまでもってしまう
まだ魚が浮いて来てないと判断!!
ウキにまき餌を少量づつかぶせてみた
数投後・・・波受けストッパーがするすると引き込まれ
ゼロウキが押さえ込まれた!!
すこし送り込んでラインが伸びたところでアワせた
大きい魚がかかったときの重量感を感じた
4年ぶりのアタリだったんで、大きさが把握できない
慌てるな・・・慌てるな・・・
興奮しながらも冷静さを保とうとした!!
低場の根も気になる・・・沖で浮かそうと巻かずに竿の弾力だけで溜めてた
すると・・・
急に軽くなった ・・・ ハリはずれ・・・![]()
かかりが浅かったかな? と!? 思いつつ 仕掛けを回収
あれっ???
ウキ(仕掛け)が戻ってこない!!!
そう!!!
ハリはずれではなくラインの高切れでした![]()
今回の釣行で気になってた一つ!!
ライン類が劣化してないかどーかでした
不安的中!!!
4年前からも使っていないスプールに交換
チヌ釣りにはいらんヤロってな号数の太ラインで操作もし難い(汗
ハリスも未開封のものに交換
仕切りなおしの数投後!!前回とまったく同じアタリ!!!
手ごたえが軽かったので巻き上げることにしたが!!元気!元気!!
低場の根に突っ込もうとする!!
結果的に太くなったラインをフル活用強引に抜き揚げた
ひさびさぁ~![]()
推定 33~34センチ
1発目のヤツが悔やまれる(TДT|||)絶対↑よりもデカかったはず・・・
磯で食べる弁当
潮が引き出し低場が現れ出した→ 移動
一匹釣れて、余裕ができた
ちょっと遅めの朝飯
コンビニ弁当→夜中の2時台・・・売れ残りの感アリ![]()
釣れてる時と釣れてない時の味って変わるヨーwww
後半戦スタート
お迎えは13:00 残り3時間半
相変わらず潮は動かず
水温も上がってきたのかエサ取り(木っ端グレ・スズメダイ(オセン)・ボラ)が沸いてきた
潮が動いてるのなら本命とエサ取りの分離ができるが
動いていないので居つかれてしまった
何処に投げようがエサ取りだらけ
あっちこっち投げ分け
超遠投
際釣り
色々やってみたがエサ取りをかわすことが出来ませんでした
結果・・・
エサ窺がい
ハリにかかって弱ってしまったエサ取りを狙って鳶が後ろで目を光らせてます
飛び立ったときの影が思いのほか大きいのでビックリしますチョットコワイ・・・
操舵室
13:00 お迎えギリギリまで釣るつもりだったがエサ取りだらけに嫌気がさし、12:20には止めてました
ゆっくりバッカン類を洗い、チヌを絞めて帰り支度をした
時間通りにお迎え・・・一番先のお迎えでした
操舵室にお邪魔して、船長さんと久しぶりにお話しました
記念撮影
釣果
釣り味には不満だが料理する・食べるには丁度良いサイズです
4年ぶりの釣り・・・
次はいつになることやら・・・
行く前にはまた火が着く(再燃)のでは?なんて思ってたが帰る頃には只・・・疲れただけで次も行こうなんて思えなかったトシヲトッタモノダ・・・
作戦勝ち 2024/10/11
2024 45釣行目 極悪顔の奴 2024/07/05
2024 44釣行目 高級魚2種釣れた 自己最長… 2024/06/29
PR
Calendar
Keyword Search
Free Space
Freepage List