くにの部屋

くにの部屋

PR

プロフィール

くに888

くに888

フリーページ

コメント新着

吉0123 @ Re:久しぶりに日記を書いてみた(11/16) お元気そうで何よりです 自分のことだか…
かくんす @ おめでとう♪ お久しぶりです。 おめでとう~ おめ…
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
2009.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎度毎度のご無沙汰です。

にもかかわらず、定期的に様子を見に来ていただいてる方々、
本当にありがとうございます。
とりあえず普通に元気です!

今日はちょっとまじめに語ります。
おいでいただいているお礼と言うわけではないですが、
来月から、新しいことにチャレンジしようと思っているので、
その内容をお伝えいたします。
聞いてくださいね。


略さずに言うと、『トランザクション・アナリシス』となります。
日本語だと『交流分析』です。
おそらく御存じの方は少数派でしょうね。
心理学の分野の1つなのですが、心理学が好きな僕も最近知ったくらいです。

アメリカで生まれたトランザクション・アナリシスを、
そのまま直訳して『交流分析』となったんだと思いますが、
なんとなくかたっくるしいというか、
悪く言えばちょっと冷酷なイメージも受けるかと思います。
ですが、心理学の中では一番優しい分野だと僕は思っています。
(『優しい』です。『易しい』ではありませんので。先人の方々の名誉のため。)

「人と人とのコミュニケーション、心の交わりを考えていきましょう」



そのTA、交流分析を来月から勉強しようと思っているのです。
『交流分析士2級養成講座』です。
3ヶ月ほどかけて、40時間講義を受け、
9月に認定試験に挑みます。

お金も時間もかかるので、自分としては結構大きな決断でしたが、

今はとっても待ち遠しい気分です。

カウンセラーになりたい気持ちは確かにあります。
ただ、人気の割りに活躍の場が少ない職業らしく、
僕のような専門の勉強をしていない人間が、40歳から目指すのは、
かなり無謀だということが、真剣に目指せば目指すほどわかってきたのです。

だから、将来どうこうということは考えません。
資格も無いよりはあった方がいいかな、という程度です。
一番の目的は、自分を高めること、です。
もう少し高い目標を掲げれば、
周りの人を癒せるような実力をつけたいってことですね。


第一回目は5月30日、それから隔週土曜の計7日間勉強です。
この話しはきっとまた語るので、
めんどくさいと思いますが、聞いてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.11 21:38:50
コメント(39) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: