おじさん48歳

おじさん48歳

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Favorite Blog

KP20%OFF!リンツ70%… New! ぽたじゅさん

Comments

セミ・コンフィ @ Re:6月4日(火)の朝ごはん(^^♪(06/04) New! kusomitutaさんへ 今日も平和…・一番! …

Freepage List

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 15, 2024
XML
カテゴリ: 朝食
開催中やで~要エントリー



​今日​ ​エントリーしてね~



ポイ活してる???
私はこれで 100000P くらい貯めました(⇒​
貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハート

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



・白米
・ねぎとわかめのみそ汁
・目玉焼き(プレーン)
・ソーセージ(アルトバイエルン)
・サラダ
・納豆



今日のお弁当~🍱

今日はチャーハン弁当だ~🍱

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日は会社で 「読書会」 の日でした~

以前もこの読書会のことに触れましたが、

(以前のブログ⇒​

強制参加とかではないし、

参加したい人が参加して、

役職や立場にとらわれることなく、

ゆる~く本の感想を言い合う会です

15人くらい参加したんですが、



とあたりまえのことですが思いました

課題図書はこちら


勘違いが人を動かす
教養としての行動経済学入門


私も先週の土日に読みふけってましたが、

この本、ビジネス書籍といえばそうだけど、



例えば・・・

「プラシーボ効果」について・・・

​​「 プラシーボ効果」とは?:薬理学的な有効成分のない薬でも痛みや不安といった症状を改善させる効果があり、これをプラシーボ効果と言う。効果を期待して薬を飲むとプラシーボ効果が出やすく、心の持ちようがプラシーボ効果に影響している。 ​​

お薬なんかで。、

「プラシーボ効果」

ってのはよく聞きますよね!

でもお薬だけではなく、

いろんなところに、

「プラシーボ効果」

があるようです!

「プラシーボ・ボタン」

横断歩道を早く渡りたくて、

「歩行者用押しボタン」

を押す人は多くいます。

しかし、

ニューヨークでは、

3250個の「押しボタン」のうち、

2500個が「ダミーボタン」だそうです。

押しても信号の切り替わりの早さには、

まったく影響を与えませんが、

信号待ちをしている人は、

「これで少しは青信号になるタイミングが早くなった」

と納得するそうです。

その結果、

急いでタクシーを捕まえようと、

信号無視をして歩道を横断する確率が、

低くなるそうです。

「プラシーボ」は

何もせずに効果をもたらすのですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いろいろ紹介中~私のROOMも覗きに来てね



こちらもポチっとハート

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2024 06:34:35 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: