2004年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のテレビドラマは人間ドラマを描くとその才能が光る佐藤純や監督の敦煌が登場。佐藤監督といえば、映画スピードの原案にもなったといわれる「新幹線大爆破」が有名。今回の敦煌も井上靖の原作を忠実に再現して見せたのはさすが。

変にリアリティにこだわったりしたから、この発想が出てこなかったんだろうけど、アメリカで作られて、アメリカで大ヒットしたという現実に素直にならないといけない。香港映画を見てご覧なさい。ごたごたこだわらずに娯楽一辺倒の作品からしっかり物語を作った物まで幅広いじゃないですか。世界を相手にしたいならこれくらいの度量が無いとだめですね。
もう一本は江戸川乱歩原作のマイナーな映画人間椅子を紹介。この人の原作をもっと大きく映画化すれば世界に通用するのに、昔から日本人は自国の文化を軽んじる傾向があって、この江戸川乱歩もそのすばらしさをわからない映画監督達が多すぎる。たくさんTVドラマなどに取り上げられているのに、しっかりと時間をかけたように見える物が全然無い。
横溝正史作品のように作品を見抜く目も持ったプロデゥーサーがいないのか。その点では角川博はえらかったと思う。


敦煌wowwow
スタッフ
監督: 佐藤純彌 
製作: 武田敦 

大映 
電通 
製作総指揮: 徳間康快 
プロデューサー: 結城良煕 
馬万良 
佐藤正大 
原作: 井上靖 イノウエヤスシ

キャスト(役名)
西田敏行  (朱王礼)
佐藤浩市  (趙行徳)
中川安奈  (ツルピア)

原田大二郎  (尉遅光)
三田佳子  (西夏の女)
柄本明  (呂志敏)
綿引勝彦  (無頼漢)
蜷川幸雄  (没蔵嗣又)


解説
戦乱の世、11世紀のシルクロードで、敦煌の文化遺産を守ろうとした青年の活躍を描く。井上靖原作の同名小説の映画化で、脚本は「必殺! ブラウン館の怪物たち」の吉田剛と「植村直己物語」の佐藤純彌が共同で執筆。監督は同作の佐藤、撮影は「春の鐘」の椎塚彰がそれぞれ担当。
佐藤純弥監督作品
新幹線大爆破新幹線大爆破 金融腐蝕列島「再生」 デラックス版金融腐蝕列島 植村直己物語(DVD)植村直己物語


ニンジャwowwow
スタッフ
監督:  サム・ファーステンバーグ
製作総指揮:  メナヘム・ゴーラン
 ヨーラム・グローブス
原案:  ジェームズ・R・シルク
脚本:  ジェームズ・R・シルク
撮影: ハナニア・ベア
音楽:  
美術: 
編集:  
スタント・コーディネーター: ショー・コスギ

キャスト(役名)
 ショー・コスギ (Yamada)
 ルシンダ・ディッキー (Christie Ryder)
 ジョーダン・ベネット (Billy_Secord)
 デイヴィッド・チャン (The_Evil_Ninja)
 (Police_Sergent)


解説
アメリカでブームを捲き起こした“ニンジャ”映画の日本公開第1作。エグゼクティヴ・プロデューサーはメナハム・ゴーランとヨラム・グローバス、監督はサム・ファーステンバーグ、脚本はジェームズ・R・シルク、撮影はハナニア・ベアが担当。出演は武術指導も担当しているショー・コスギ、ルシンダ・ディッキー、ジョーダン・ベネットほか。 ニンジャ映画
ザ・ニンジャザ・ニンジャ ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説


人間椅子(民放)
スタッフ
監督: 水谷俊之 
製作: 須崎一夫 
プロデューサー: 下田淳行
原作: 江戸川乱歩 
脚本: 水谷俊之 
企画: 伊藤靖浩 
神野智 
撮影: 長田勇市 
SFX: 中野稔 
音楽: 澄淳子 

キャスト(役名)
清水美砂 (篠崎佳子)
國村隼  (清水昭一郎)
山路和弘  (人間椅子)
光浦靖子  (民江)
温水洋一  (吉村)
菅原大吉  (昭一郎の友人)
趙方豪  (昭一郎の友人)
大鷹明良  (山中)
前川麻子  (タイトスカートのモガ)
網浜直子  (バレエ好きの若い娘)

解説
奇妙な手紙を受け取った女流作家が、いつしか陶酔の世界へと落ちていく姿を描いた官能ロマン。監督は「勝手に死なせて!」の水谷俊之。江戸川乱歩による同名短編を、水谷自らが脚色。撮影に「海ほおずき The Breath」の長田勇市があたっている。主演は「義務と演技」の清水美砂。R指定。
江戸川乱歩原作作品
★23%OFFどかんキャンペーン実施中!★盲獣 【TKBU-5059】 =>20%OFF!盲獣 江戸川乱歩「白髪鬼」より 宝石の美女江戸川乱歩「白髪鬼」より 宝石の美女


DVD市場 コレクション市場
楽天ブックス
テレビ市場

ホームページ1月10日更新。またよろしく
◆総合情報サイトーくらのすけ映画社本社ページ新着情報
・さようなら南街劇場・1月閉館の日本映画発祥の地
・作品紹介は「風と共に去りぬ」。
・監督紹介はネオリアリズムの巨匠ルキノビスコンティを取り上げました
・メールマガジンも発行始めました。登録よろしく
★★メルマガ配信申し込み★★
他特集満載
◆映画グッズ販売サイトーくらのすけ映画社楽天支社現在情報
・新春はコメディ映画で大笑いと福袋大特集

映画情報とグッズ販売の総合サイトーくらのすけ映画社本社サイト
本社へGO
売り上げランキングを見る
映画グッズ専門サイトーくらのすけ映画社楽天支社
楽天支社へGO

BY くらわん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月11日 09時36分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: