2008年12月01日
XML
カテゴリ: 今日のテレビ映画
先日亡くなられたポール・ニューマンの出世作にして巨匠ロバート・ワイズ監督の代表作品「傷だらけの栄光」
誰もがこの映画のよさを絶賛するという見事な人間ドラマです

実在のチャンピオンロッキー・グラシアノの半生を描いたこの作品。ぶつかり合うとこのドラマでもあるのですが、その展開は後のさまざまなボクシング映画の基本になりました。
それゆえに、どこか似た物語が後のボクシング映画の名作の中にもたくさん見受けられるのも確かですね。

日本アニメの名作「あしたのジョー」にもこの物語の断片が見られますから、そうやって見ると本当に面白い。

なんせ、まだまだ駆け出しの頃のポール・ニューマンのギラギラした演技が、あのちょっと奥まった視線から発せられるので、なおいっそうボクサーの迫力が増して来ます。
過去の汚点をひきずりながら、目標として見つけたボクシングにまい進していく姿がn男のドラマを決定付けますね。いい映画です。これぞ名作




ポール・ニューマンの映画

明日に向って撃て!

ハスラー

スティング



傷だらけの栄光






[原題]Somebody Up There Likes Me
[製作国]アメリカ
[製作年]1956
[配給]MGM配給
スタッフ
監督:  ロバート・ワイズ
原作: ロッキー・グラジアノ
 ロウランド・バーバー
脚色: アーネスト・リーマン
撮影:  ジョセフ・ルッテンバーグ
音楽: ブロニスロー・ケイパー
キャスト
 ポール・ニューマン 
 ピア・アンジェリ 
 エヴェレット・スローン 
 サル・ミネオ 
 アイリーン・ヘッカート


ストーリー
ニューヨークのイースト・サイド、その貧民街に育ったロッキイ(ポール・ニューマン)は、遊ぶ金に困ると靴磨きのロモロ(サル・ミネオ)らを誘って盗みを働く少年だった。或る日、土地の不良団と喧嘩して感化院に送られ、やがてそのまま陸軍に引っぱられたが第1日目に脱走した。

彼はスティルマン体育館に行き、ボクサーとして出発しようとした矢先、軍にみつけられて刑務所に送られた。しかしそこでボクシングを習って彼は自分の進むべき道を知った
・ ・・



挑戦!イルミネーションでお庭&家をデコレーション

送料無料!赤字覚悟のカニ福袋

【楽天市場のクリスマス特集】お取り寄せパーティー♪


乾燥肌の人がつくった化粧品屋さん







byくらのすけ映画社










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月01日 06時52分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: