2009年02月14日
XML
カテゴリ: 今日のテレビ映画
いまや、古典的名作となった「ゴッドファーザー」
何度見ても輝くを失わない、文字通りの名作ですね

冒頭の結婚式のシーンから、ラストのアル・パチーノへ譲る場面までが、格調高い映像で描かれていきます。
アメリカにわたって、一族を守り育て、絆を確固たる物にするために手段を選ばずに君臨してきた主人公の、偉大でありかつどこか孤独な姿が見事に描かれています

公開は1972年、ちょうど、日本ではあの「20世紀少年」にも描かれた万国博覧会が1970年に公開され、高度成長の頂点から、少しづつそのほころびが見え始めていた頃。
世界情勢もベトナム戦争、米ソ冷戦がすこしずつ微妙に崩れ始める時期です。

そんな、一見華やかな中に一抹の寂しさが見え隠れし始めた時代に公開されたこの作品の持つ意味は芸術作品以上に意味のある物語かもしれませんね




フランシス・フォード・コッポラ監督作品

レインメーカー

ドラキュラ



ゴッドファーザー






[原題]The Godfather
[製作国]アメリカ
[製作年]1972
[配給]パラマウント=CIC配給
スタッフ
監督: フランシス・フォード・コッポラ
原作: マリオ・プーゾ
脚本: フランシス・フォード・コッポラ
 マリオ・プーゾ
撮影:  ゴードン・ウィリス
音楽: ニーノ・ロータ
キャスト
 マーロン・ブランド 
 アル・パチーノ 
 ジェームズ・カーン 
 リチャード・カステラーノ 



ストーリー
コルレオーネ(マーロン・ブランド)の屋敷では、彼の娘コニー(タリア・シャイア)の結婚式が行なわれていた。一族の者を始め、友人やファミリーの部下たち数百名が集まった。ボスのドン・ビトー・コルレオーネは、書斎で友人たちの訴えを聞いている。彼は、相手が貧しく微力でも、助けを求めてくれば親身になってどんな困難な問題でも解決してやった。彼への報酬といえば、友情の証と“ドン”あるいは“ゴッドファーザー”という愛情のこもった尊称だけだった。 ・ ・・


【2009年イイ女になる夢の福袋☆送料無料】グラマー(GLAMOUR)&マックスア・ッ・プ×2&プルオ...
総額7000円以上が50%以上OFF!!【送料無料】 メラノ美術館 福袋 2008 50個限定!
★店長も欲しい!健康福袋★福袋 健康パック(19,140円相当)
palfe店長、スタッフ、さらにモデルも加わり!厳選された商品6点詰め込んで、5000円4日間限定販...








byくらのすけ映画社










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月14日 10時07分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: