2021年02月01日
XML
カテゴリ: チョコレート

銀座シックスから人間ドックを受ける場所に移動中
洒落たショコラトリー(主人は「チョコレート屋」と言っていた)を発見。
「買ってみた」そう。

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 1

「ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店」のボンボンショコラ。

自由ヶ丘の名店「モンサンクレール」率いる辻口博啓シェフのショコラトリー。
銀座に辻口シェフのショコラトリーがある事を知らなかった私。(><)

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 2

「アッシュ セレクション 17粒」

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 3

左上から「プラリネ ノワゼット」
ヘーゼルナッツのプラリネとジャンデドゥーヤを使用した香ばしいショコラ。

「メダイユ(ルビー)」
ルビーチョコレートを木苺・ブルーベリー・スミレを合わせた
フルーティなガナッシュ。

「ヒメ」
アールグレイの茶葉から抽出した香り豊かなガナッシュ。

~リーフレットより抜粋~

日本人ショコラティエのチョコレートは繊細な作り。
優しい味わいです。

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 4

17個のチョコの詳細なリーフレットは嬉しい。
良く良く見ると特別なチョコレートを発見した!



左「ジャスミン」
花言葉「柔和」
ジャスミン茶のガナッシュとココナッツ・パッションフルーツの
プラリネのハーモニー。
先ずはココナッツを一番に感じるけれど 最後にジャスミン茶が残る感じ。

花をテーマにした「カカオフルール」が3個。
ジャスミンの他に「梅」「金木犀」
花の香りや美しさ 花言葉に秘められた意味を表現するコンセプトの
ボンボンショコラです。
~リーフレットより抜粋~


右「プラリネカフェとキャラメル・サレ・ア・ラ・ヴァニーユ」
キリマンジャロのカフェのプラリネとキャラメルサレのムースガナッシュの
2層のショコラ。
コーヒーとキャラメルという解りやすい美味しさ。
2層の食感が違うという繊細な作りが美味しさを増していました。

2017年フランスで開催された品評会で最高位「ゴールドタブレット」を
獲得した作品。
この他にも2種あり「和のモヒート」「ペルーへのオマージュ」
~リーフレットより抜粋~

日本人ショコラティエならではの繊細なボンボンショコラを堪能しました。^^



ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 チョコレート / 銀座駅 東銀座駅 日比谷駅

テイクアウト総合点 ★★★★ 4.0






2018年9月・こんぺいとうと訪れた金沢。
石川県立美術館内にある「ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA」でティタイム。
「バンパイア」567円



2014年8月・主人と訪れた和倉温泉。
「ルミュゼドゥアッシュ」
温泉街の中にここだけスタイリッシュですごく目立っていました。
お店はかなり混雑していたのでテイクアウトして旅館で食べたっけ。
辻口博啓シェフは和倉のご出身です。
「マッチャ」513円

「モンサンクレール」の写真が見つからない。。(><)























婦人画報のお取り寄せ スイーツ





~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月01日 09時50分49秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: