猫とタンパク質の取り方♪ 更年期障害と起立性調節障害の治し方

猫とタンパク質の取り方♪ 更年期障害と起立性調節障害の治し方

PR

プロフィール

あきりんこ610

あきりんこ610

カレンダー

2020.05.06
XML
カテゴリ: プロテイン
今日はほろよいをちびちびやりながら、書いてます♪ほろよい~♪
さて、今日はプロテインについて深堀り♪



前はなぜ、鉄がよいかを書きましたが、今日はなぜプロテインなのか。

藤川徳美医師の心を強くする食事術によると、プロテインは体を鍛えたいひとだけでなく、
慢性疾患を改善したい、もっと健康になりたい人が足りないたんぱく質を補うためにも非常に
有効とのこと。


うつ消しごはんタンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!【電子書籍】[ 藤川 徳美 ]

心を強くする食事術

一日たんぱく質の摂取目安量として、卵3個以上、お肉200gを摂るのが理想とのことですが、
食が細く、消化吸収能力が低下している(私みたいなタイプ)と、食事でたんぱく質を摂るのが難しい場合があります。その場合はプロテインで補うことで、思った以上の変化を実感できるようになるとのこと。
徐々に増やして、1日20g×2回の摂取量を目指しましょう。



1、甘いものが欲しくなくなる。(ダイエット対策になる)
2、胃腸が元気になる。(実際、胃薬も逆流性食道炎の薬も全く飲まなくなった。)
3、薬の副作用が出にくくなり、薬が効きやすくなり、断薬しやすくなる。
4、肌が若返り、お化粧ノリがよくなる。

こういう変化が私にも4、5か月目で出てきました。

ちなみに、筋トレをしなければ、ムキムキにはなりません!お痩せの人は逆に筋肉がついてきて、
体重が少しづつ増える。私は痩せ気味なのですが、少し太れました♪
あと、2キロは欲しいな。逆に、痩せたい方は甘いものがほしくなくなり、自然に痩せられるとのこと。YouTuberカップルがプロテインでダイエット実験してましたよね。

あと、前にお話ししましたが、摂取後2か月ほどで、髪がふさふさしてきて、
つやがでました。この前、人に50歳には見えないといわれてうれしかった。お世辞ですかね^^;
まあ、ほめられると嬉しいので♪

下の写真、今の私。髪の毛につやが出た♪それが、ほんとに目に見えて実感できています。まあ、
私の実感ですが。でも、多分、美容師さんの間でもプロテインは髪によいと有名だといっていたから、
一般的なわかりやすい効果なのでは。
藤川医師の本にも、藤川医師の病院でプロテインを薦められて
摂取した女性患者さんが口々に化粧のノリがよくなった!と喜ぶと書いてありました。

節約あんどミニマリスト♪ついでに 手ぬぐい洗顔 でお肌もすべすべになった♪








やっぱり、子供がまだ小さいですから、少しでも若く見られたいですからね。
子供が小学1年から3年までは体調が悪く、参観日にもほとんど、いけませんでした。一度か2度行った
程度かな。ほとんど、夫が行っていた。教室で10分も立っていられなかった。
片頭痛もしてくるし、目の前がぐらぐらしてくるしで。
子供には申し訳なかった。去年の冬くらいから出られるようになった♪
これからは時々、参観日にも出席しよう♪
ではおやすみなさい♪

ルーム♪





ビーレジェンドプロテイン お試しパック【単品購入・フレーバーを選択ください】be LEGEND ホエイプロテイン【オススメ】 身体を大きくしたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.07 09:58:29
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: