猫とタンパク質の取り方♪ 更年期障害と起立性調節障害の治し方

猫とタンパク質の取り方♪ 更年期障害と起立性調節障害の治し方

PR

プロフィール

あきりんこ610

あきりんこ610

カレンダー

2020.05.31
XML
カテゴリ: コロナ
楽天ブログだけは毎日、更新しようと思っているのだが、
最近は忙しくて、
NOTEもはてなも更新できていない。。。

明日は娘が学校だから、明日更新したい。
明日はレアジョブもあるし。
忙しい。コロナになってから、とても
忙しくて、毎日充実している。
インドアパーソンにとって、コロナという状況は
水を得た魚だったかもしれない。

でかけることもない。
ほんとはゴールデンウイークなんて、大っ嫌いだった。
はっきり言えなかった。
ほんとに過ごしやすかった。
インドアな人には天国だっただろうと思う。
お家で遊ぶことはたくさんある。
ポケカラ、映画、YouTube、読書、オンライン英会話。
在宅ワーク。人にも会わなくてよい。
ここ数か月、私がリアルにしゃべった人といったら
郵便局員、宅急便のおじさん、コンビニの人。家族。町内会の用事で家にこられた役員さん。
美容院の人。整体の先生。歯医者さん。娘の友達。その子のママとライン電話。以上。



ネット上でお話するくらいはちょうどよい。

もしかして、こんな人は今、多いのでは???

勉強がたくさんできて、よかった。

でも、もちろん早く終息してほしいです。
なぜなら、経済が心配だから。

もちろん、コロナにかかって、弱っている方には早く良くなってほしい。


ところで、鉄のサプリメントですが、
藤川医師によると、フェリチン100を超えたら、
量を減らす、もしくはやめるとあるので、
先週、娘のフェリチンを調べに血液検査を受けに行った。
今週結果がでるそうだ。

私は今週行くつもり。やはり
鉄の過剰摂取はよくないので。
そこだけは気を付けたい。

あきぽん/ご購入感謝いたします💖のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちしていただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.31 23:34:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: