Hard-boiled or soft-boiled

PR

Category

カテゴリ未分類

(429)

映画

(8)

競馬

(22)

書物

(4)

拉麺

(7)

旅行

(18)

仕事

(21)

雑誌

(4)

琥珀

(1)

投資

(1)

音楽

(1)

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/i7nu8qy/ ア…

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 18, 2005
XML
カテゴリ: 旅行



 朝5時に携帯のアラームを止め、
 その15分後には家を出た。

 いつもは起床からたっぷり一時間はかけて
 家を出るが、この日は何一つ無駄な動作をせずに
 ただスーツに着替え、マフラーを巻き、
 用意してあったバッグを持って家を出た。

 行き先は羽田空港。

 途中までは会社への経路と同じだが、

 本格的に非日常へと移行した。

 この年になるまで国内は
 飛行機に乗って旅したことがなかったため、
 初めての羽田は空港というより
 ただ広い駅という印象しか持たなかった。

 わずか1時間半のフライトでは
 本当に新幹線に乗っているのと変わりなく、
 窓から眼下に見える雲はどこかCGのようだった。

 北海道に着いたことをリアルに認識できたのは
 やはりその寒さを感じた時だった。
 しかし、それも空港から札幌駅までは

 すぐのところに暖房があるのを確認した時に
 ようやく感じることができた。

 初の北海道訪問の感慨に耽る間もなく、
 仕事をこなさねばならなかった。
 ミッションを一人で完遂させなければならず、

 ミスが出来ないことは大きなプレッシャーだった。

 しかも、ミスが発生していたとしても
 最終的にそれがわかるのは来週出社してから。
 そのため、現地で適宜軌道修正しながら
 最終的なゴールを考え続けるしかなかった。

 朝食は札幌までの車内で済ませ、
 昼食はコンビニで買った中華マンを
 歩きながら食べるしかなかった。
 昼間の時間はそれくらい貴重だった。

 夜になり、できることが限られてきたので、
 とりあえずラーメン屋を探すことにした。
 札幌と言えば味噌ラーメンなので、
 味噌の名店に向かった。

 すすきのの街の真ん中にある
 欅は部署の先輩オススメの店だった。
 午後7時半頃、店の前に到着し、
 8時前には入店出来ただろうか。

 狭い店内は7、8人しか入れないため、
 ほぼ常に行列が出来ているのだろう。
 オーソドックスに味噌ラーメンを
 注文したが、出てきたのは
 まずまずオーソドックスな
 味噌ラーメンだった。

 麺は固めで、コシがあり、
 スープはそれほど深みを感じないが、
 まぁ合格点は与えられる。

 全体的な印象は非常によくできた
 インスタントラーメンといったところか。

 店内でも一食分650円で
 欅のお土産用生ラーメンが売っていたが、
 それと、ここで食べているラーメンの味は
 それほど乖離していないのではないかと感じた。

 ところで、私がこの後どこへ向かったかについての
 詳細な描写はあえて省略するが、
 「また来たいな、すすきの、いや、札幌」と
 思ったことだけは事実だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2005 10:18:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: