往還句集・黒姫三四郎のブログ

往還句集・黒姫三四郎のブログ

2015.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
冷たい雨の降る中、都内に出かけた。

通り道、旧乃木邸、ビルの谷間に時が止まった様なたたずまい。
乃木邸の小さな家庭菜園では、今でも大根を栽培している。

乃木邸.JPG

馬鈴薯のうす紫の花に降る
雨を思へり
都の雨に  (啄木)

用事を済ませて再度銀座線、上野で降りて少し歩く。
アメ横入口に続く横断歩道にも、シトシトと雨降りしきる。

アメ横.JPG



明治も昭和も、雨に打たれて泣いていた。

平成って軽いよな、へ~そお~、みたいな。
もう25年も経っている。

今さっき「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ」が、国民への指示ではなくご自分へのお言葉だと「戦後70年にして初めて知った」と深い感慨を漏らされているブログを読んだ。

色んな読み間違いがあるよな。
「ほぼ日」で一時「読みまつがい」と言うのが面白かったけど、まだやってるんだろうか、糸井重里も雑貨屋のおやじみたいになっちまって。

もう15日も、要するに半月もお酒を飲んでいない、すごく変な感覚。
今日、近所の一通を逆走した、ほんの数mだけど。
びっくりしてバックで出たが、焼き鳥屋のおやじがビックリ目玉で私の運転を見てたっけ。

あさぼらけ 波間に低く ウミウ行く ウッ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.09 01:33:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: