くろイーヌのブログ

PR

プロフィール

くろイーヌ

くろイーヌ

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.26
XML
テーマ: ☆餃子☆(1109)
カテゴリ: 餃子
餃子は、日本でも中華料理の一つとして親しまれている料理です。
中でも、王将の餃子は人気がありますが、自宅でも手軽に作ることができます。
手作り餃子は、自分好みの具材を入れることができるため、自分好みの味わいを楽しむことができます。
また、家族や友人と一緒に作ることで、楽しい時間を過ごすこともできます。
今回は、手作り餃子の作り方やアレンジレシピについてご紹介します。

まずは、餃子の基本的な作り方から紹介します。餃子の皮とタネを用意し、餃子の皮にタネを乗せて半分に折り、水で湿らせた箸で端をしっかりと押し込んで閉じます。餃子の形が崩れないように、手でしっかりと押さえながら作ると良いでしょう。

おすすめのレシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/1361242

餃子のタネには、豚ひき肉、キャベツ、ニンニク、生姜、長ネギ、醤油、酒、オイスターソース、砂糖、塩、こしょうを加えて混ぜます。
このタネに、自分好みの具材を加えることもできます。例えば、えのきやしいたけ、海老、キノコ類、ネギなどを加えることで、より風味豊かな餃子を作ることができます。
フライパンにサラダ油を熱し、餃子を焼いてから水を加えて蒸し焼きにすると、外側はパリッと中はジューシーに仕上がります。
焼いた餃子には、ラー油や酢醤油をつけて食べるのがおすすめです。



そんな方にオススメなのは蒸す方法です。
焼くのが難しいなと感じる方は蒸して食べることも検討してみましょう!


ここが家ならではなんですけど、餃子の具材や調味料を変えることで、様々なアレンジレシピを楽しむこともできますよね。
例えば、餃子のタネにチーズやカレー粉を加えると、チーズ餃子やカレー餃子として楽しめます。
また、餃子の皮にもアレンジを加えることができます。例えば、小麦粉の代わりに米粉やそば粉を使用することで、食感や風味が変わります。
また小麦粉アレルギーや、グルテンを控えたい方にもオススメです。
こだわりたい方は餃子の皮を手作りすることもできます。
生地を作って、生地を薄く伸ばして丸く切り取り、その後餃子の皮として使います。
さらに、餃子を楽しむための裏技もあります。餃子のタネを作る際に、チョッパーを使って具材を刻むと、より均一なタネを作ることができます。
私が使っているのはこれです!

ぶんぶんチョッパーDX

これがあれば、めちゃめちゃ時短できるんです!
家で作る餃子はうまいけど、野菜のみじん切りがマジで嫌ってかたにはもう本当にオススメです!

みじん切り?なにそれ?みたいな感じ。
10分あれば終わりますよ。

この子大活躍します!
会社の私より、餃子作るときのぶんぶんチョッパーは圧倒的に仕事できる優秀な存在です。

ぶんぶんチョッパーDX


また、餃子を蒸す際に、蓋をして蒸し時間をしっかりと守ることが大切です。蒸し時間は、水が沸騰したら中火で12~13分程度蒸すと良いでしょう。


手作り餃子は、自分好みの味を楽しめるだけでなく、家族や友人と一緒に作ることで楽しい時間を過ごすことができます。
また、餃子の具材や調味料を変えることで、様々なアレンジレシピを楽しむことができます。餃子を作る際には、チョッパーを使って具材を刻むことや、蒸し時間をしっかりと守ることが大切です。手作り餃子で、美味しい中華料理を楽しんでみてください。

実はミートソース作るときも最強です。

ぶんぶんチョッパーDX






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.26 06:45:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: