全7件 (7件中 1-7件目)
1

楽天ブログを通じてお友達になった方々とラーメンを食べに行ってきました!長い間ブログでやりとりしているものの、お会いするのは初めて。ちょっと緊張しながらもラーメン屋さんへ向かいました。妙に張り切りすぎて、集合時間の45分も前に実は到着してました。うん、完全に張り切りすぎてる…。今日お会いしたのはこばまささん、あけぞーさん、ボトルさん、 計4名によるラーメン大会です。そのラーメン屋はとてもおいしいと評判で私以外の3人のかたはそれぞれ何度も足を運んでいるお店です。私は今日が初入店。さっぱりしていて、細麺で、とてもおいしいラーメンでした♪初めてお会いするけれど、お互いのことをよく知っているのでお話が途絶えることなく、楽しいひとときを過ごすことができました。新潟にアパートを借りた当初からクロが既にうちの付近をうろついていた旨をお話しすると「じゃあナナさんよりクロ様のほうが新潟歴が長いんだね」「新潟で分からないことがあったらクロ様に聞くといいよ」「うん、クロ様のほうが先住民だもんね」と何故か皆いっせいにクロのことを「様」付けで呼んでいました。なんでクロのことをクロ様と… 笑お会いした直後にあけぞーさんから一言「ナナさん、ブログのイラストに出てくるナナさんと同じ顔ですね!」そうなんです…私の自画像、自分でも似てると思ってました…
January 27, 2007
コメント(28)
今日は完全な休日で、そのわりに早起きをしてみたら天気が良さそうでした。こんな日は布団を干して、部屋の大掃除に限るやりましょうやりましょう。部屋の窓という窓を全開にして、掃除機かけて、布団干して…1月の真冬の時期だとは思えないほどに今年は雪がありません。気候も穏やか。「今日は3月です」って誰かに言われたら信じてしまいそうなお天気。なので今日は3月だと思うことにしてみました。「あー、もうすぐ春がくるな…」とつぶやいてみる。窓全開で換気って、なんて気持ちが良いのでしょう。ぴりっと寒いけど、その張りつめた空気がとても心地よい一日でした。換気がここまで気持ちをすっきりさせてくれるとは思いませんでした。外の空気って気持ちがいいんですね。クロ、夏以来の窓全開制度にびっくりしたらしく春が来たとすっかり勘違いして外へ出たり中へ入ったり無駄に無駄にダッシュを繰り返していました。「無駄に動くね…」「あんたさっきご飯食べたばっかりでしょ…」そう話しかけたりしながら、休日を満喫した人間と猫でした。今日は私が今大注目している映画の公開日です。「それでもボクはやってない」http://www.soreboku.jp/index.htmlレイトショー21時30分~スーパーレイトショー00時30分~これのどちらかには行こうと考えています。スーパーレイトショーなんて、映画終わるの03時ですって。このありえない時間帯に起きてる感じが休日っぽくて好きです。スーパーレイトショー、狙ってます。
January 20, 2007
コメント(32)
デアゴスティーニ。今まで一度も買ったことはないけれど、とても興味をそそられます。特に気になるのがこれ↓『週刊 ロボザック』 http://www.de-club.net/rbz/なにせ買ったことがないので、詳しいことはわからないのですが毎週パーツが付属された本が発売されてそれを買っていって組み立てていくと最終的にはロボットが完成する。(と思う)そんな仕組みだと思います。(たぶん)自分で組み立てるのは無理だけど組み立ててる人の様子を見てみたい!最終的に完成されたロボットを操ってみたい!2足歩行ロボットは、自分でプログラミングすると片足立ち、腕立て伏せ、かかと落とし、などいろんなことができるようになるらしいです。ロボがかかと落とし…!!お昼休みに休憩室でテレビを見ていると必ずこの「ロボザック」のCMが流れて私は箸を休めて食い入るようにそのCMを見つめてます。これさえあれば…クロにお友達が…出来るのに…!!
January 18, 2007
コメント(26)
![]()
テレビをつけたらたまたま「007」の映画が放送されていました。実は…有名なこの映画、私今まで観たことありません。内容もどういうものなのか正直分からず…主人公の人が、先ほどあっさりと悪人を殺めておりました。「えっ!いいの!?こんな簡単に!!?」いいらしい…。人(悪人のみ)を殺めてもいい身分なようです。で、今観てみたらすごいんです!!なにがすごいって、車がすごい!!主人公のジェームスボンド(主人公だよね?)の乗る車は*リモコン操作で動きます*「まきびし」が装備されています*敵が触れようとすると感電機能があります*屋根にミサイルの装備があります*タイヤがパンクしても瞬時に回復します*車前方エンブレムの下に「のこぎり機能」がついてます私が10分くらい見ただけでこんなに沢山の機能があることが判明しました。しかもこの機能をふんだんに使いこなしていました。昔、「ナイトライダー」という映画がありました。内容は忘れたのですが(←ここ一番肝心なとこなのにね)車がすっごいしゃべっていたのが印象的です。車が自らの意思で動き出して、機転をきかせていました。主人公のマイケル(人間)とキット(車)のやりとりと友情…そんなお話です。(そんな話だったか?)今回の「007」の車はキットのようにはしゃべりませんがなかなか高機能な車で、おもわず欲しくなりました。(欲しいか?)
January 14, 2007
コメント(34)

今朝、目が覚めたら6時30分でした。休日なのにこんなに早く起きるなんて、ここ数ヶ月ぶりの快挙です。何故こんなに早く起きることができたのかというと昨日布団に入ったのが18時だったからなのですが…。早起き+休日+天気が穏やか=パン屋の法則が私にはあります。(というか今つくってみた)今日はこの法則にぴたりとあてはまる休日!!行くしかない。行くなら今しかない。というわけで(前置き長めでしたが)、パン屋さんに行ってきました♪約2年間ずっと美容院だと思っていたこのパン屋。今回行ってみたのですが、やはり遠目からみると美容院です。が、近くに寄ってみるとそこはパン屋さん!焼きたてパンの香ばしい香りがふんわりと漂います。パン屋さんに行くと、ついついいろんな種類のものを大量に買ってしまうのは私だけ?何人で食べるの?くらいの量を買ってしまいます。しかもそれを食べきれてしまうから恐い。だってどれもこれも美味しそうなんだもの。家に帰って、さっそく朝からカフェ大会。濃いめのコーヒーをたっぷり入れてお気に入りのお皿(自作)にパンを切って盛り合わせ黒猫と一緒に朝食大会です。がぶぅっ…むしゃぁ…ふごぉっ…うまい…!!数ヶ月前までは固いパン(フランスパン等)は苦手だったのですが最近これのおいしさにようやく気がつきました。外はカリカリ、中はもちもち、って最高にうまいんだね…見せびらかすだけのつもりが、ちょっと舐められた…!黒猫もおいしいものが食べたいんだね。…あげないけど。私の新潟宝さがし(宝=パン)はまだまだ続きます。
January 8, 2007
コメント(26)
お正月に、彼氏の実家へ年始のご挨拶に行ってきました。直さん(仮名・28歳)の実家は新潟県村上市というところで鮭と温泉が有名な町です。旅館等の玄関先には鮭が丸ごと干してあったりします。海沿いなので、海のものがとても美味しい町でもあります。海っ子な彼は、小さい頃から海でよく遊んだそうで小学生の頃に、なまこを海で獲っていたりしたそうです。あと、庭にビックリマンのお菓子をこっそり埋めたりしたそうです。(↑ここ全然関係ない)直さんのお母さんは織物を趣味にしていて私も今回、体験させていただきました。昔使っていた着物の生地などを細かく裂いて、それを織っていくのでとても味のある織物が出来上がります。鶴の恩返し気分にどっぷりと浸った私は、おもわず……にやり…… と不気味な笑いを浮かべてしまいました。お母さんが見ている前で。ものづくりってやっぱり楽しい。そう思った、貴重な体験となりました。
January 5, 2007
コメント(18)
あっという間に年が明け、2007年になりました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。皆様にとって、どうか健康で良い一年でありますように。ほんとにほんとに、お祈りしております。ブログをはじめてもうすぐ1年になります。ここを通じて多くの出会いがあったように思います。会ったことのない人とも実際に会ったことがあるかのようにお互いをわかりあえたり普段会うことのある人ともこの場を通じてより仲を深めることができていると思います。更新がのんびりで、なんともつたないブログですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします!怪物のような眼光を放つクロ様↓
January 1, 2007
コメント(22)
全7件 (7件中 1-7件目)
1