くろねこ生活。

くろねこ生活。

PR

Calendar

Favorite Blog

 夏のにくきゅう … 夏みかん食べ太陽さん
黒猫バンビの探検 myao2bambiさん
くろねこみいみい tarejirouさん
月の輪猫草子 月の輪猫(=^^=)さん
ききにゃんの部屋 にゃんふぇいさん
しまねこ☆しろねこ giozueさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.08
XML
カテゴリ: お出かけ


午前中のバスティア観光を終えて、Fちゃんのお兄さんとのランチへ。
Fちゃんのお兄さん、Hお兄ちゃんがコルシカに住む日本人のNさんとの
ランチをセッティングしてくれていました。

海岸道路.JPG

Nさんのお宅へは、バスティアの街中から20分程。
美しい海沿いの道路を、上っていきます
写真中央奥は、古い見張り台です。

海を見渡せる高台のNさんのお宅
食前酒に、Nさんお手製のサングリアを頂きながら、
いろいろなお話をして下さいました
コルシカでの暮らしは32年になるそうです。

chuchu.JPG

Nさんのお宅のチワワ、チュチュくん
生後2ヶ月の頃に、メキシコのティワワ市から飛行機でやってきたチュチュくん
チュチュとは、メキシコの言葉でヴァカボンド(漂流者)の意味があるそうです。
人懐こく、私たちを歓迎してくれました。

先生宅テラス.JPG

Nさんのお宅で、Hお兄ちゃんと合流。
素晴らしい眺めのテラスで、ランチをご馳走になりました
メニューはコルシカの食材を使って、Nさんが作って下さいました

焼きチーズ.JPG

むかって左が、コルシカのチーズ・ブローッチュを小麦粉と
オリーブオイルで焼いたもの。
Nさんは、お好み焼風でしょ?と笑っていらっしゃいました^^
チーズの自然の塩味で、外はサクっと中はトロリ。
サン・テミリオンという世界遺産に登録のある地方のフランスワインを
開けて頂いたのですが、このお好み焼き風のチーズがおいしくて、
お昼から、ついつい飲みすぎてしまいます
となりのサラミのようなのも、コルシカ特産です。

猪ミートソース.JPG

スバゲティは、なんとイノシシのお肉。
Nさんのお隣の方が、山で撃ったものだそうです
Nさんが2日間かけて下ごしらえをしてくださったそう。
臭みもなく、柔らかいお肉でした。

食べ終えると、天気が崩れて少し雨粒が
この時期のコルシカは雨が多いそうで、今日の晴天も運がよかったそうです。
デザートは、お部屋で頂く事になりました。

レモンブロッチェケーキ.JPG

手前左のケーキも、Nさんのお手製!
ブローッチュにコルシカのレモンをたっぷり使って焼き上げた
コルシカでは、よく食べられているものだそうです。
レモンとチーズの酸味がさわやかな、甘いケーキ
お茶は、ジャスミンティーを入れて下さいました

おいしいお料理と楽しい時間を過ごしました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.08 21:43:48
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*コルシカレポート* 3(12/08)  
*まみり*  さん


 そして
 すてきなテラス
 おいしそうなお料理
 とっても
 たのしかったのね~
 いいなぁ~ (2010.12.08 17:53:39)

Re:*コルシカレポート* 3(12/08)  
お帰りなさ~い!!(^o^)/

すごい!すごい!すご過ぎるって~!!
素敵な所ですね!!
景色も食べ物も良いし・・・私には映画の中の世界だわ!!
憧れるぅ~!!
行ってみたいわ!・・・でも無理。。無理。。。(^_^;)


一つ安心した事が・・・ニャンコは日本と一緒だね!!(笑
(2010.12.09 00:01:10)

Re:*コルシカレポート* 3(12/08)  
なんて良い天気!良い景色!見てるだけで気持ちい~いです。
チーズとレモンたっぷりのケーキがおなじみだなんていいなぁ。そこにもなんか憧れる。
雑誌で見ても「ふーん。そりゃキレイだろね。」ってなってしまうけど、このレポートだとワクワクします。
あれ、急須? (2010.12.10 00:27:44)

Re[1]:*コルシカレポート* 3(12/08)  
モモねこ  さん
*まみり*さん
空の色は、日本とは違いますよね。
このテラス、本当にステキでした~♪
真っ青な海と空、両方堪能できるんです★ (2010.12.10 16:40:18)

Re[1]:*コルシカレポート* 3(12/08)  
モモねこ  さん
まゆニャンまま。さん
ただいまで~す!
ほんと、映画のような景色・風景でした。
でも、コルシカの人たちは、温かい方ばかりでした。
のんびりした田舎の風情もあって。
ほんとうにリラックスできました! (2010.12.10 16:42:35)

Re[1]:*コルシカレポート* 3(12/08)  
モモねこ  さん
くろぐろ&しましまさん
ワクワクして見ていただけるなんて、とってもうれしいです~。
なんだかダラダラと長くなってしまって、今年中におわるかしら?とあせっています。
まだ、少し続きますが、お付き合いください★ (2010.12.10 16:43:55)

Re:*コルシカレポート* 3(12/08)  
tarejirou  さん
ゆっくりと手料理をつくって、
仲間とワイン飲みながら、景色もきれいで!
こんな楽園のようなところがあったなんて・・・
いつも人口密度の多いアジアばっかりなもので・・・
ヨーロッパ憧れます♪ (2010.12.14 20:13:49)

Re[1]:*コルシカレポート* 3(12/08)  
モモねこ  さん
tarejirouさん
ほんと、楽園のようですね。
アジアとはまた、別の空気が流れているというか・・・。
でも、あのアジアの熱気とか人ごみとか、いいですよね!
すごく人の力というか、エネルギーを感じられます★ (2010.12.15 14:47:43)

Re:*コルシカレポート* 3  
ブランフェムト さん
真っ青な青い空で綺麗。
国が違うとこんなに青みが違うの?。
地中海側だから雨が多いのかも。オリーブも作られてる気がしたけど…。
前レポートのニャンコ達、野良ですね。
野良猫の習性とはいえ 「写真撮らせてぇ~」と追っかけたい(で余計逃げられる(^_^;))。
異国の空の下で私も黒猫見たら向けちゃいそう。
コルシカワインとお料理、美味しそう。
チーズ料理とサラミ風料理なんてあったら余計ピッチ上がって出来上がりそう(^_^;)。
ところでスラムダンク描いた漫画家が描いた「バカボンド」って時代劇漫画有ったけど、原語はメキシコ語だったんですね。放浪者とかいう意味をどこかで聞いたけど原語が覚えてなかった。
(2010.12.15 16:34:50)

Re[1]:*コルシカレポート* 3(12/08)  
モモねこ  さん
ブランフェムトさん
オリーブも採れるみたいですよ。
ほかには、栗・イチジクなんかも有名のようでした。

ヴァカボンド、原語がメキシコかどうかは定かではないんですが・・・。
放浪者という意味ももちろんあると思います。
ドリフター・カサノバ・・・。
何せ英語圏外の人同士の英会話なので^^
チュチュには、そういう意味があるとの事でした。 (2010.12.15 20:31:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: