人と出会う度に、ウルルン滞在記のようになってしまう・・・
次の行き先は、コルテという山間の町です
コルシカ島にたった一つだけの大学があります。
そしてそこは、FちゃんとAちゃんが学生時代を過ごした町
コルシカでは、イタリアやパリの大学へ進む子が多い中、
FちゃんAちゃんは、あえてコルシカの大学を選んだといいます。
2人とも、コルシカを愛しています
コルテの町は、学生時代と何も変わっていないと2人はなつかしそう^^
通っていた大学をとおり、車を降りて町を散策。
小さな学生街という印象です。
2人が、ぜひ案内した場所がある、というので
上のほうへ上っていくことに
どんどんと上っていくと・・・
見晴らしのよい、展望台に
静かな静かな町です。
2人は学生時代、この場所で講義をサボっていた、なんて笑っていました。
高いな~と思ってふと上を見上げると、
もっと高い場所が!
古いお城だそうです。
2人が言うには、コルシカの山や森には、
『マキ』と呼ばれる力があるそう。
力というか、癒しのようなものなのかもしれません。
(英語圏外の人間同士の英会話なので、不確かな部分があるのですが…。)
そのマキパワーを存分吸収してね!
とFちゃんは展望台で深呼吸
私と妹もしっかりマキパワーをもらってきました。
町へと下りていく途中から、かわいい案内役が加わりました
この子、私たちを振り返りながら、ず~っと前を歩いて案内してくれました。
どこかへ行ってしまったかと思うと、横の茂みから飛び出してきたり!
『あなたはどこの子~?』と話しかけたりして、
町歩きがもっと楽しくなりました
けっこう歩いたのカフェで休憩
これは、Fちゃんオーダーのショコラ。
溶かしたチョコレートとホイップクリームが別々に出てきました。
私が入ったほんとんどのお店のショコラは、
ホットミルクの底にチョコレートが入っていて、それを混ぜて頂きます。
このスタイルはこのお店だけでしたが、味見させてもらったら
思ったよりも甘さ控えめでおいしかったです!
Fちゃんは小さなサイズを注文したのですが、周りのおじ様たちが
大きなサイズのこのショコラをおいしそう飲んでいました
そして、次の町へ向かいます・・・
*コルシカレポート* 11 2011.02.08 コメント(4)
*コルシカレポート* 10 2011.02.05 コメント(2)
*コルシカレポート* 9 2011.01.30 コメント(4)