くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.10.14
XML
今日は午前中、

うちからちょっと離れた「中原園芸」という園芸屋さんへ。


昨日いろいろと調べた結果、
「シクラメンの土」というのも市販されているようで、
それを使うと、
赤玉とか腐葉土とかを混ぜる必要もなく、
それ以前に、それらをバラバラに買ってくる必要もないという♪ o(・∀・)oナヌ!?



いろんな土が置いてある売り場へ。。

端から端まで、順番に探すゾ、と。。


培養土…、鉢底石…、赤玉…、ピートモス…。。。
他にも種類はいろいろあったんだけど、
私の求めてる「シクラメンの土」はなくて…。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン...



店員さんをつかまえて、カクカクシカジカ…説明を。 ア、アノデスネ(/^o(・・*)フムフム..
「プランター栽培用でバジルに使った培養土なら余ってるんだけど…」と話したら、
「それでも十分使えますよ!」とニッコリ

あ~ら、そうなの?。。。

だったら問題ナイじゃな~い☆って事で、
すでに切らしていた鉢底石は購入。(o^-')b



どーせしろやぎさんはまだ寝てるだろうしなぁ…
と、ついでだから、園芸屋さんの敷地内をぐる~りと散策。


それでも、キレイなお花やグリーンがたくさ~ん♪
外には、いろんな色のキレイな花をつけたシクラメンももう店頭に並んでいました☆
屋内にはいろんな球根もゴロゴロと。。
その中に、ニンニクより若干小さめの球根を発見。。
どうやらクロッカスの球根らしい。


幼稚園だか小学校低学年の頃、
確か、教室の後ろの木製ロッカーの上で水栽培で育ててたかも。。

球根も1個60円。
水栽培用のプラ製カップは84円。

ちょっと試してみよっかな~♪ と、衝動買いしちゃった☆ (*^ー^*)



ゆっくりのんびりと小一時間ほど
いろんなお花たちをタダで観賞させてもらいました。

お花屋さんとか園芸屋さんって、私、結構好きなんだ~。
小さい頃は、
父に連れられて、実家の隣町にある「花植木センター」へも時々お供したし。。



さーてと、
家に帰って鉢替えしてあげなくちゃ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 23:19:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: