くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.12.24
XML
ちょっとお留守にしてました。。

イブイブの日曜日に、私の実家から戻ってきました~



私の父親と、私と、旦那・しろやぎさんの3人で、
「きりたんぽ鍋を食べよう♪」ってことで、以前から注文していたものが、
こないだの金曜の午前中に、くろやぎの実家に届けられました!


きりたんぽ鍋セットと追加食材♪_01

みちのく秋田 きりたんぽの館」 というお店で注文しました。
こんな感じに入ってます。。



きりたんぽ鍋セットと追加食材♪_02

分かりやすいように、立てかけてみました☆


私の実家は田舎なもので、お野菜にはそうそう困らない!ってことで、
野菜は現地調達することにして、
この「お手軽セット」ってやつを注文してみました

今回の注文内容ですが、
・お手軽 比内地鶏 きりたんぽ鍋セット 3人前
・比内地鶏肉 150g
・だもこもち 6個入り
…を注文してみました。


今回のきりたんぽ鍋セット3人前には、
・きりたんぽ6本  ・比内地鶏肉200g  ・比内地鶏スープ200ml(5倍希釈)
がセットされていましたが、
レビューを読んでみると、
「鶏肉が少なく感じた…」という内容のものもあったので、
肉食のしろやぎさんのために、
セットとは別に、比内地鶏肉を追加注文!

で、せっかく同梱できるので、「だまこもち」という食材も追加してみました♪


だまこもちは、
ご飯をこねたものを、お団子状に丸めたものなので、
言ってみれば、きりたんぽのお団子型って感じでしょうか。。
秋田の方言で「だまこ」とは「お手玉」を意味するそうですよ

昔遊んだお手玉くらい大きい!って訳じゃないですけどね。。(^^;)
一口サイズのお団子状でした。


もっちろん、
商品と一緒に、作り方が記載された用紙も一緒に入っているので安心♪

今回は、セット内容以外の食材として、
・ごぼう  ・セリ  ・長ねぎ  ・舞茸  ・しめじ  ・しらたき  ・焼き豆腐
…を使いました。

ごぼうはささがきにして使います。
きりたんぽ鍋にはセリも使うんですね…。
うちのほうでは普段お鍋をするときにはセリなんて使ったことないので、
私も父も、ちょっと不思議な感じではいたのですが、
春菊の代わりに…って感じなのでしょうかねぇ。。

去年、きりたんぽ鍋を注文して堪能したという兄に聞いたら、
「セリも抜群にウマイから入れたほうがいいよ!」って言ってたし…。



  ********



ってなわけでして、
土曜日の晩は、3人できりたんぽ鍋となりました♪


鶏のダシが本当によぉ~くきいていて、
他にも、ごぼうや舞茸の風味も加わって、
そんな味が染み込んだ、しらたきや、きりたんぽが
お世辞抜きに本当においしかった~♪(*^ー^*)





「ごぼうがいいね!」


「舞茸がいいね!!」


「きりたんぽ、味、染みてるぅ~♪」





…って、ふと気付いた





「ゲッ!また写真撮るの忘れてたぁ~




きりたんぽ鍋♪

ごめんなさい!!!(=人=;)
慌てて携帯から写真を撮ってみましたが、
すでに食い荒らされた形跡が・・・

まあ、それくらいおいしい♪ってことで許してくださいませ

ちなみに、
写真右端に写っているワカメのような黒っぽいものが、セリです。
だいぶ火が通って、くたくたになっている図なのです。。


あ、そうそう、
追加注文した比内地鶏は全部使いましたが、
あまりに食材が多くなりそうだったので(というか、ご飯も炊いちゃったので…)
だまこもちは、使いませんでした。。。
あまりお肉にこだわらなければ、比内地鶏を追加注文しなくても足りそうですが、
特に"肉食派"の人がいるならば追加したほうがいいのかもしれません。。。

ちなみに、
翌朝は、残ったダシ汁に残りのご飯と溶き卵を入れて、雑炊?おじや?に♪
これもまた、ウマウマでした~



また今度、注文しようかな~って本気で思ってるくらい

おいしくて楽しい、家族団らんでした♪v(・∀・)






  ********







お手軽 比内地鶏 きりたんぽ鍋セット3人前





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.25 02:50:49
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: