所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

PR

Profile

ラフェドフルール

ラフェドフルール

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

笹川祐子@ Re:神社プラス1のセミナーへ参加してきました。(11/12) 神社プラス1、神田神社のイベントにご参…
ラフェドフルール @ Re[1]:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) かほひめさまさん、こんにちは^-^ は…
かほひめさま @ Re:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) こんばんは。はじめまして。 かほひめと…
January 9, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
くま・パンダ




おはようございます。

埼玉県所沢市でアロマサロンをしておりますラフェドフルールですスマイル

今日もご訪問をありがとうございます。初めて読んでくださる方もありがとうございます感謝

します手書きハート




昨日は成人の日でしたね。

成人を迎えられた方、その親御さん、おめでとうございます星星

あの頃は楽しかったな~青春してたな~(遠い目・・)




話はガラリと変わりまして・・・今日はお肉のお話です。






先日、友人がこんなことを言いました。

「最近こどもたちの成長がやたら早いのは動物に使われているホルモン剤の影響なんじゃない

かな・・」って。

確かにそれはあるかもって思いましたびっくり




色々な本でもお肉の危険性は紹介されています。

生活習慣病になりやすいとか、ガンになりやすいとか。

いつでしたっけ?「フード・インク」という映画がありましたよね。




牛や鶏などにホルモン剤を投与してわざと短期間で太らせたり、安価な遺伝子組換えトウモロ

コシを飼料にしたり・・・かなり衝撃的なドキュメンタリー映画のようでした(私はまだ観て

ません)




日本ではそこまではされていない。。。はずですが、病気対策の予防接種はされていますね。



まま私たちの体の中に入るわけです。

そして今度は私たちの体内に残り病気の原因になったりするのですしょんぼり




そこでたくさん野菜を食べてデトックスが出来ればいいのですが、現代人にはその力が弱いよ

うです・・

・・というか野菜もお薬だらけ???






昨年、焼肉店で食中毒がありましたよね。

ニュースの映像には殺菌消毒でたくさん薬剤を吹きかけていました。

それももちろん私達の体に入っていきます。




とは言っても、絶対食べないほうがいいと言っているわけではありません。

なるべく食べないほうが良いというお話です。

お肉は血液を増やす手っ取り早い方法なので、私もたまに食べますぽっ




もしどの肉を食べるかで悩んだら、小さい方から。

鶏→豚→牛の順です。

お魚でもそうですね。




食べるならできるだけ「ゆでこぼし」て使っていただきたいのです。

焼肉などは難しいと思いますが、肉じゃがとか野菜炒めとか煮物とか・・・使う前に別のお鍋

にお湯を沸かしてお肉を入れて沸騰させると、かなりアクが出ます。

このアクの中に薬剤などが流れ出ているので、私たちの体に入る量は少なくすみます

ウインナーなどもかなり薬剤漬けなので、茹でたほうがいいですよ。





ただ、今後はTPPに参加するかどうかで私達の食事情は変わってきます。

この世の中はバランスの世界なので、良い面・悪い面どちらもあります。

食材が安くなって私たち消費者が喜ぶ反面、生産者の方は売れなくなって困る・・わけですも

のね。




なのでとても難しい問題ですが、TPPに参加をすれば、先ほど書いたように海外のどういう環

境のもとで育った物なのか私たちには見えない物が安く流通し始めるのですね。




スーパーで自分で選んで買う分にはまだ良いのですが、冷食や外食など調理されたものの材料

はわかりません。

こういうことって、考え始めたらキリがない世界ですが、安いものには安いなりの理由があ

り、高いものには手間をかけただけの価値が入っています。


まだ参加が決まったわけではないのですが、私たちの体を作るのは食べ物ですので

上手な選択をして下さいね。



体はすぐには反応しません。時間が経って蓄積されたものが現れ始めます。

同じ食材、同じ産地の物ばかりではなくバランスよく食べて下さい。

そのほうが蓄積は少なくてすみますよウィンク


今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたハート




                  ラフェドフルールよりスマイル

私のサロンはこちら

良ければご覧くださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2012 08:40:57 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: