亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2024年03月13日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
前回の続き  ますますツマンナイですよ・・

ここでは列車の行き違いがあるので、しばらく停車時間があるようだ

ほとんどが列車の乗客だと思うが、たくさんの人が記念撮影をやっていた



運転室の内部

訳の分からないバルブがたくさんあって、ボイラー室みたいな感じだ



塘路駅を出発する湿原号

やはりカメラマンは少ないかも



おじさんが手を振ると、乗客も手を振ってくれる





全然関係ないけど、これはまだ湿原号が来る前だが、信号は赤
丸の中の線路が、左に開いているようだが?(正面が釧路方面)

これは、もし赤信号で列車が通過しようとしたとき、強制的に脱線させて正面衝突を避けるための、安全側線だ


湿原号が駅に入ってきて、信号が青に変わったようだ
線路は直進できるように、切り替わっている

見えにくいが、脱線して丸印の柵みたいなものにぶつかると、近辺の信号が全て赤に切り替わるらしい
この安全側線は、いままでどこかで使われたことってあるのだろうか?

どうでもいい話でした・・



東釧路を出発する湿原号

発車の時、目の前で汽笛がなるので、ビックリしてのけ反ってしまう


真っ黒でよく見えないが、石炭は底の方に少し残っているようだ


とうとうSLも、今週末と20日を残すのみ
会心の作が撮れないまま終わってしまうのか・・



これは日曜日
ちょっと用事があって、本別の実家へ行ってきました

実は兄がもう年だし、体もきつくなってきたので、農家をやめて市街地に引っ越しすることになったんです




この子はどうするの?


例の手打ち蕎麦
すでに荷物はほとんど片付けたので、きょうはシンプルにかしわ蕎麦で
毎年蕎麦宴会をやったものだが、もうここでやることはありません・・

ちなみに腰が痛いので、商売で蕎麦屋はできないとのことだ
大昔は大地主?だった実家が無くなるのは、やはり寂しいものがあります・・



はなしは変わって
先日発売されたばかりの、厚岸ウイスキー「りっしゅん」をまたまたいただいてしまいました
欲しくてもなかなか手に入らない貴重なブツを、ありがとうございました

横流ししてみたい気持ちを、グッとこらえてじっくりと楽しみたいと思います



今月のニュートンの特集

科学的に解明された、減量の新常識



年を取ると脂肪が蓄積される新常識は分かったが、痩せるにはやはりある程度長時間の運動が必要らしい
有酸素運動ではないが、負荷が大きい筋トレは、けっこう効率がいいらしい

新常識もいいが、おじさんの場合は、禁酒した方がはるかに効果があると思うが
まぁ、それができれば問題はないのだが・・

仕方ないので、しばらくは引きこもっていようか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月13日 12時28分01秒
コメント(17) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

今日の農業女子 New! 桃コスモスさん

沖縄3日目、やっと… New! nkucchanさん

🐟➕🐟 セレクト 金… New! スローライフmamaさん

花金でしたが家飲み… New! 一人親方杣夫さん

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 一人親方杣夫さんへ 根室はもう一回くらい…
一人親方杣夫 @ Re:根室再調査(06/06) New! おはようございます。 根室、国境のまち…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) CHELLES2009さんへ きっと本格的なタンド…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) 禁玉減酒さんへ そういえば、この手のお店…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) ペコちゃんさんへ 予想が当たった時、思わ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: