亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2024年03月29日
XML
カテゴリ: 夜の部
これは一昨日だが、夕焼けが真っ赤だったので港へ寄り道

すでに日が沈んでしまっているが、今時期の夕焼けもけっこう綺麗かもしれない



これは昨日
明日は大荒れの予報なので、街に出るなら今日しかない?
ここは何年振りだろう?

いつも込んでいる「すし酒場 笑楽」へ行ってみた


きょうもビッシリだったが、何とかカウンターに座ることができた

小上りもビッシリ込んでいて、大将天手古舞



カウンターに並べてあった厚焼き玉子


これとは別に、その都度造るだし巻き玉子がウマそうだったが、時間がかかりそうなのでやめておく

それにしても、メニューが豊富すぎて、何をたのんだらいいか迷ってしまう


アジフライと刺身盛り合わせがやってきた
さっそく日本酒に切り替えるが、ここは正味一合入っているのでアリガタイ

ウスターソースをかけるアジフライが、なかなかウマかった
他のお客さんからも、かなりの注文が入っているようだった

そういえばここは昔、いつものオッサンとよく来たものだが、大将も途中から思い出してくれたようだ


ここへ来たら寿司も食べなければ
5貫盛りをたのんでみる

もう少しアレコレたのみたかったが、あまりにも忙し過ぎるのでこの辺で店をあとに



閉店したよの介の通り




よの介が考えたとは思えない?立派な挨拶文
そういえば、なにやら某スーパーで、よの介を見かけたとの情報があるようだが?
どうやら、市内にいるらしい

下の方に、機会があればまた店をやりたいみたいなことを書いてある



花を覗いてみた

クネクネとヘビみたいに絡みついて、釣りなどでは嫌われる魚だ

カチカチの干物は時々見かけるが、この一夜干しはふっくらとして、かなりウマかった



この後、笑の館か蔵人あたりに行こうと思ったけど、そういえばMOO前にクジラ漁の漁船が入っていたので、見に行ってみた
別の用事もあったし・・

宮城県や千葉、和歌山県からも船がきているようだ


これはクジラ漁の本場、和歌山県大地の船
乗組員は、船で生活しているらしい

いつからクジラ漁が始まるのだろうか?

アレッ・・おじさんさっきからお腹に異変を感じていたのだが、ここで急変・・

ウオッシュレット完備のMOOのトイレに助けられる
ふぅ~・・


何故か扉が開いているが、船もウオッシュレット完備らしい

ついでにMOOの屋台村でも覗こうかと思ったが、何となく戦意喪失



よしのまで歩く

最初は熱燗をやっていたが、八海山の焼酎に切り替える



〆の某スナック

お客さんが持ってきたらしい、巨大なポテトフライ



きょうは寄り道しないで、まっ直ぐ帰ったけど、12時くらいになっていたかも・・
なにやら、よしののお客さんもいるようだが?

予報通りきょうは朝から雨が・・
これがもし雪だったら、大変なことになったかもしれない



それにしても、いよいよ4月かぁ~・・

もうすぐ大型連休がくるな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月29日 12時24分19秒
コメント(12) | コメントを書く
[夜の部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…
一人親方杣夫 @ Re:霧の中を(06/14) こんにちは。 たまには鰻、いいですね~…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: