2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
☆~★~カーニバル情報 156★5月27日(水)~★~☆寒い雨の夜になりましたが、全員集合すれば あったかい♪小山さん発案の発声練習も、もう数回目。一人ずつの声出しも、少しずつ慣れてきたようです。今日は、ロングトーンを意識して練習しました。やっぱり、ロングトーンは、寿美子さんがチャンピオンです。曲の練習時間は、カーニバルは前と変わらず 短いですがその30分、とても集中します。全員が集中していると、とっても盛り上がります。今日の知毅さんは、一人で完璧に楽器をチェンジしましたしゆかりさんは、積極的にキーボードに参加して楽しませてくれました。こんなに喜んで演奏してくれる人たちが他にいるだろうか?一緒に歌いながら つい思ってしまいます。今日のミニ・コンサートでは、小山さ作詞・作曲の新しい歌が披露されました。アドリブで間奏に入ってこれたことと、みんなが すぐ口ずさめたのでカーニバルの新曲として、みんなから受け容れられたと判断しました。さっそく編曲にとりかかることになっています。カーニバル初の3拍子の曲。そして初めてハモリが成功するかもしれない(?)曲。タイトルも含め、デモ・テープが届くまで しばらくお待ちくださいね。ジャスコのイエローレシートキャンペーンでCD-Rをいただきました。有効に活用させていただきます。カーニバルのBOXにレシートを入れてくださったみなさんありがとうございました。ジャスコさん、ありがとうございました。さて、佐土原の音楽会に、カーニバルのみんなで 行くことになりました。(詳細は下記:バスで音楽会へ行こう♪)鮫島資子さんら「音の実」の主催によりますワクワクドキドキコンサート「音楽のおもちゃ箱」です。今まで、他の方々の演奏をみんなでじっくり聴くという機会がなかったのでとても良い経験になると思います。社会福祉協議会にお願いしたところ、バスを出してくださることになりました。バスに空席がありますので、一緒に行きたい方は早めにご連絡ください。次回は、カーニバルが始まって6周年。アニバーサリーな雰囲気をどうして出そうかなあと 思案中です。飛び入りで、誰かがやってくる?う~ん、それもいいなあ。来たくなったあなた、ぜひ おいでくださいね。■オークションに出品中カーニバルは、オリジナルTシャツだけでなく、ヤフーオークションに、mimatamamiという店名で、昨年7月より、雑貨などを出品しております。誰かの不要なものが、必要な方の元へ行く、まったくエコロジーな活動で活動資金の足しにしております。助成金だけをあてにするのではなく、自分たちにできることで資金を作ろうという考えに賛同いただき、不用品を寄付してくださる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。 すでに 服、本、茶器、靴などをいただいています。■バスで音楽会へ行こう♪ワクワクドキドキコンサート「音楽のおもちゃ箱」6月20日(土) 佐土原総合文化ホール(大ホール) 開場:午後1時15分 開演:午後1時30分(入場無料)■これからの練習日6月10日(水) 夜 7時半より (6周年記念日)6月24日(水) 夜 7時半より■6月のフリマ&あじさい市 6月14日(日)朝8時~10時 山之口総合庁舎敷地内あじさい市にてハーイ★くすか★ でした~(^^♪
2009年05月30日
コメント(4)