2019.11.02
XML
カテゴリ: 紅葉情報
これからが紅葉本番。樹齢800年と言われる新宮熊野神社「長床」の大イチョウ。
紅葉の進み具合はどうかな?ということで覗いてきました。


透き通る緑が美しく風に揺られる大イチョウ


ここ新宮熊野神社の見所は、「長床」と呼ばれる寝殿造の拝殿です。
慶長16年(1611)に大地震が起こった際に倒壊。
同19年(1614)に、旧材を用いてひとまわり小さく再建されました。
昭和38年に国の重要文化財に指定。昭和46年から49年まで大修理が行われました。

その横にそびえ立つのが樹齢800年とも言われる大イチョウです。
高さ30m、胸高の幹回り7.73mあり、
その大きさは近くで見上げるととても迫力があります。
また、当時の面影を残し、現存する寝殿造としても珍しい「長床」とのかけあいは
なんとも言えない雰囲気を醸し出しています。



これから11月中旬にかけてこのように移り変わっていきます。



ほとんどが舞い散った後には、ふかふかの黄色の絨毯が。



全盛期には、末社、霊堂が軒を連ね、三百余宇の衆徒、百余人の神職を常住させて
東北における熊野の威勢を知らしめたといいます。

新宮熊野神社には、その歴史がうかがえる宝物殿があります。






このような木造やお面は、当時相撲や舞楽や神事の舞が盛んに行われた証拠。
躍動感ある造形にも引き込まれます。

ぜひこれから見頃を迎える新宮熊野神社「長床」と大イチョウの紅葉を
楽しみにいらしてみてはいかがでしょうか♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.02 20:12:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: