PR
Keyword Search
Calendar
Comments
最近、ちょっと楽しくなってきた 国産オオクワガタ
前回、日記にアップしたのとは別の幼虫4頭の 菌糸交換 です
6月3日割り出し、6月17日に1本目の菌糸に初令幼虫で投入
在庫の都合上ちょっと古くなってしまった菌糸ボトルに
投入したのであんまり期待してなかったのですが‥‥
1頭目

ななな、なんと 30g おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
当然 ♂ なんですが古い菌糸だし食痕も殆ど見えなかったので
♀
か最悪
になられた可能性もあると思っとったです (-∀-`; )

この画像がその菌糸ボトルなんですが見事に中だけ食い上がってます
2頭目

小っちゃっ 15g‥‥
もちろん ♀ なんですが前回交換した ♀ は 17g と 19g だったので
すごく小さく感じますねぇ(^_^;)
3頭目

これも ♀15g でした
♀ は前回の幼虫達より大きくなりにくい感じかな _s(・`ω´・;)ゞ .. んん??
4頭目
‥‥
ハイ、ここでホントに来ました最悪の![]()
原因は “ちょっと古い” のつもりが “古過ぎた” のか
幼虫そのものに問題があったのか定かではありませんが‥‥

1頭減ってしまいましたが 1♂ ・ 2♀ とペアには分かれたので
になった幼虫の分まで頑張って大きく育ってくれればと思います
パラワンオオヒラタ♂蛹♪(#^.^#) 2025.04.27
パラワンオオヒラタ♂蛹化♪(#^.^#) 2025.04.21
パラワンオオヒラタ♀( ^ω^ ) 2025.04.07