昨日もまた家族で公園散策
アタシはお弁当こしらえて 冬男は布団干しに洗濯干しに春叶の世話
でも
なんだかアタシ体がだるくて 少し寒気もしてたんだぁ![]()
「なんなんだあ?」疲れてるわけでもないし 昨日もゆっくりしてたのに![]()
公園ついて さきにお弁当広げた。。。。。けど おなか減ってるのに受け付けないみたい![]()
ますます悪寒も広がっていく 腰もたたなくなってきた
(春叶にうつされたか)
あとは父と子にお任せで アタシは日差しのあたる芝生でぶったおれた
帰ってきたら 熱は38度 悪寒はとまらない
「ママ 熱出るの久しぶりやな。。。」の冬男の言葉に 過去のことを思い出す
子供の頃から体も細く 病弱なまま大人になったアタシ
季節の変わり目は決まって40度出して 1週間以上休むから 学校の皆勤賞なんて無縁だった。
冬男の舅からも 「ほんまに金かかる(医療費)嫁さんもらいよってからに」とふすま越しからよく言われたものだった
けれど 春叶を産んでふくよかになったとたん 高熱でるまでのダウンはしたことなかったのに気がついた
(本当にひさしぶりだなぁ。。。でも 何度寝込んでも熱でることは嫌なものだ)
妻が寝込んだときこそ旦那のうでの見せ所
お惣菜だけど夕飯あてがってくれた夫
子供面倒全て見てくれた夫
一夜明けても熱は下がらないが 出勤後も心配してくれて何回もメールくれてる夫
普段は「ダメ夫」でも これで汚名返上 名誉バンカイ
これが「普通」なんだよね
偉いとか優しいとかほめることでもないんだよね
どっちかが倒れたら どっちかが看護 面倒見ること・・・・当然なんだよね
その「当たり前」の夫婦 家族を初めて経験したアタシ。。。。
だって前の時(前の結婚生活)には一度も何もしてもらえなかったから・・・・
やっと普通の夫婦してることに普通の喜び感じているアタシである。。。