船長!の株式市場航海日誌。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
8月もあっという間・・・毎日暑くて暑くて本当に参った。。月末から長野に逃げてきたけど17日からジム、テニス、祭りなどいろいろな面子といろんなところへずっと外出が続いていたらこっちに来る3日前から本当に暑さが嫌になったwやっぱり冬のほうが全然いいわw相場のほうは、、8月最初のトレードが24日。それまではノートレ。。あと25日と30日の計3日。。こんなにトレードしなかったのは専業になって初めてだなぁ。。9月も今のところ1トレ。ちょっと慎重になってるのもあるけど全然手を出せないわ。。そんなわけで時間もあるので長野で田舎生活をしてます。今回は10日ちょいはいるのでいろいろやってみようといろいろ購入。まずはタイヤ交換とかに使えるエアーコンプレッサーをゲット。昔は高かった気がするけど今は安く手に入れられるのね。これはなかなか便利。ガレージの掃除とか農具の土飛ばしとかかなりいろいろ使える。そして芝刈り機ゲット。100坪ぐらいの芝生の庭があってこっちの業者に管理を頼んでるけど冬の11月から5月は何もないのになかなか年間管理費が高い。。相場が分からないので何とも言えないけど。。あと長野に来るときにあわせて刈ってもらってるけど暑い時期は5日ぐらいで長さが気になるんですよね。。芝はマメに刈ることも大事ということもあって購入。初めて操作したわけですが意外と簡単だけど芝の端を綺麗にするのが難しいですな。あと刈った芝をどうするかが問題だったり。。ちなにみ全部刈ったらゴミ袋4袋分ぐらいに・・・刈った芝の写真撮ればよかった。。そして今日はちょっと木箱を作りたかったので板を一枚買ってジグソーという工具をゲット。ノコギリで一枚板を切るの大変だなぁと思って工具コーナーを見ていたらジグソーを発見。名前は知ってたけど使い方は知らなかったので用途を見て初めて使い方を知ったww早速使ったけど、なんだこれ便利!!もっと早く買うべきだった。。今までノコギリで頑張りすぎたわ。芝刈り機を買ったことでエンジンモノが耕運機、除雪機の3つになってコンプレッサーも場所をとるのでガレージが手狭に・・・車を入れられなくなっているので今後来るときは物置を買う予定に。。自分で組み立てられるみたいだけどちょっと不安なので唄さん呼ぼうかなぁwこんな感じでのんびりと避暑ってます。週明け後には東京に戻るけど暑さが怖い。。p.s.8月の収支をフリーページにアップしました。
2010.09.03
コメント(0)