曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Favorite Blog

頑張るさっちゃん New! nik-oさん

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

試合二つ New! パパゴリラ!さん

ツバメの子育て5(A… New! みなみたっちさん

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

Comments

mimi@ Re:おうち海鮮丼(06/02) New! またご無沙汰してしまいました。 海鮮丼…
mamatam @ Re:おうち海鮮丼(06/02) New! 豪華! イクラが?いえいえ、やっぱり桜エ…
曲まめ子 @ Re[1]:おうち海鮮丼(06/02) New! nik-oさんへ 私も海鮮丼が得意料理です(…
nik-o @ Re:おうち海鮮丼(06/02) New! 海鮮丼は私の作るメニューでもあります、…
曲まめ子 @ Re[1]:水無月(06/01) New! ♪テツままさんへ 「水無月」の説明に 小…

Freepage List

2024.04.01
XML
カテゴリ: 山口県

思っていましたが、中原中也記念館で投函したハガキが
1週間かかって自分宛に届きましたスマイル

山口に帰る前に 切手を貼って住所を書いたハガキを持って 
中原中也記念館に行きました
ここが記念館のアプローチです。



自由に読書のできる中也記念室で住所を確認して



ショップの前にあるポストに投函。
70歳以上は無料ですが、ショップに入ってポストに投函するのも
入館料は要りません^^
投函したのは3月23日で、集荷は次の26日(火)でした。



届きました♪
中原中也記念館のスタンプは 受付の方が押印してくれました。
とっても親切でしたぽっ



こんな絵葉書です。



湯田温泉郵便局の風景印は 井上馨公園にある中也の歌碑です。
「これが私の古里だ  
さやかに風も吹いている
あゝ おまへはなにをして来たのだと・・・
吹き来る風が私に云ふ」



右の可愛いシールは 記念館でクイズに挑戦?すると貰えます。
答えは展示を見ればわかりますよ ウィンク


ここには帰省するといつも寄ります。
風景印は湯田温泉郵便局でも押印してくれますが
届くのが遅くても、やはりここから出したいですよねハート



山口同窓会の旅、おまけの7まで読んで下さって
ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.01 15:12:53
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
mamatam  さん
素敵な絵葉書ですね。
こういうの届いたら、1日笑顔でいられそうです。
スタンプもいいわ。
記念になりますね。
こちらこそ、ポカポカするような日記をありがとう。 (2024.04.01 15:22:33)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
mimi さん
旅の〆は まめ子さんらしいです。

山口は行ったことないわけじゃなかった。
考えてみれば 秋芳洞も山口県だよね。
半世紀前 高校の修学旅行で行きました😊
昔すぎるね😂
でも そこで出会った高校 話しかけてきた人のことなど 秋吉台、秋芳洞と共に鮮明に覚えているんですよね。

今回も山口の魅力いっぱい。
湯田温泉 行きたくなりました。 (2024.04.01 16:19:21)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
♪テツまま  さん
一週間かかりますか?

シマから出すより遅い!!

あははっ シマは都会?


ハガキ眺めながら 数々の思い出も
まめ子さんがニンマリしてる姿
シマの海に映りました

今日のラジオで云ってました
自分で行きたいと意思もっての入場
 高齢者でも入場料は取るべきとの考え
なるほどと思いました

山口
最初 高校時代に行きました
秋芳洞 なつかしいなぁ

足が善くなったら 候補にいれよう!! (2024.04.01 16:48:52)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
ご自身あてに葉書を投函、なかなか思いつきません。

湯田温泉は本当に駆け足で通り過ぎてしまったので、
中原中也記念館には寄れませんでした。

山口まで旅行した時は、かなりのハードスケジュールで、
あちこちに足跡を残しただけでした。
のんびり生きたいですが、遠すぎます。 (2024.04.01 17:58:30)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
mamatamさんへ

中也記念館で絵葉書を買ってもいいんだけど、自分を含め数枚出したので
家にあった山口県の絵葉書を持参したの(*^_^*)

「何か記念スタンプはありませんか?」と聞いたら 受付の女性が押印してくれました^^

「おまけの7」まで読んで下さってありがとう❤
(2024.04.01 19:03:16)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
mimiさんへ

旅の〆まで読んでいただき、ありがとう❤

秋芳洞も秋吉台も山口県。
修学旅行で行ったという人が多いのよね。

私が中学を卒業して60年だもの(*^▽^*)
もっと若いmimiちゃんも 50年前くらい?(笑)

ほとんどのことを忘れていたとしても 切れ切れに鮮明に覚えてることってあるよね。

mimiちゃんもあれから3年。
今年は会えますように(*^_^*)
湯田温泉も是非おでかけください。 (2024.04.01 19:10:41)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
♪テツままさんへ

働き方改革で土日の郵便は配達しないから 26日の集荷が翌週届きました(^-^;

うん、シマは都会よね(笑)

湯田温泉の風景印と中也記念館の帽子のスタンプが こうやって届くんだ、
って思ってニヤニヤしてるの見えた?^^

70歳から無料って喜んでいたけど、4次会まで遊びまわる元気な高齢者が無料って
確かに解せないよね。
なるほどです。

山口は、高校時代に行きましたか(*^_^*)
候補に入れといてください。
シマのアイドル テツままさんが行ってくれたら 宣伝になるわ♪
(2024.04.01 19:19:50)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
パパゴリラ!さんへ

カナダのプリンスエドワード島に行ったら、アンのファンは郵便局から
自分宛に絵葉書を出すんですよ^^
麦わら帽子のスタンプを押してくれます(*^_^*)

パパさんの旅は、連泊ってないですよね。
わんにゃんを連れてるし、街歩きとか無理ですものね。

私はじっくり、その街を観光して過ごすのが好きです。
(2024.04.01 19:25:19)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
中也記念館からのハガキが届いたのですね。
ゆっくりの配達でしたが、タイムリーでした。(#^.^#)
いいなあ、ここですごすひととき。
そして、ハガキを書く時。
さらにおうちにそのハガキが届いたとき。

たくさんの素敵な時間があったと思います。

貴重なご紹介、ありがとうございました。
なかなか行かれませんが、忘れずにチャンスを待ちたいと思います。
(2024.04.01 19:56:19)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
みなみたっちさんへ

ハガキはいつ集荷されたのかしら?と思ったりしたのですが
問い合わせるほどでもなく 待っていたら今日届きました(*^_^*)

今回の山口行きは1人だったのですが、時間を持て余してしまうこともなく
こうやって静かに過ごす1人の時間もあり、友人と2人の時間もあり 大勢で懐かしむ時間もあり
ハガキが届いて 風景印を眺めて思い出しています。

遠いですけど、いつか行くこともあるかも知れませんね。
山口弁が時々出るのが 自分で可笑しいです(笑)
ありがとうございます❤
(2024.04.01 20:58:27)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
nik-o  さん
山口には余り帰ってはいないのですか?
とても懐かしそうに過ごされましたね。

他の方も言っていたけど、私も小さい頃祖父たちと秋芳洞に行ったの覚えてます、写真も残ってる。

これから山口は大勢観光で訪れる所になるでしょうね。 (2024.04.01 21:28:10)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
nik-oさんへ

山口は遠いです。
新幹線を乗り継いで6時間。

静岡空港から 韓国や台湾に飛ぶ方がよっぽど早いです(笑)

親も亡くなり、実家も他の人が住んでいます。
私は18歳から山口を離れているので 遠くて懐かしい。

去年帰っているのに、懐かしいのが故郷です。
(2024.04.01 22:22:29)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
素敵ですね~♪
スタンプも良い記念になりますね。
私も旅先から自分宛てに絵葉書を投函したことが一度だけあります。
世界一高い場所にある郵便ポスト(スイスのユングフラウヨッホ)から投函しました。
届いた時はやっぱり嬉しかった*^^*

大学時代の友人が中原中也が大好きだったことを思い出しました。
(2024.04.02 20:13:03)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
tamtam4153さんへ

こんばんは☆
tamtamさんも自分宛に「世界一高い場所にある郵便ポスト」から投函したのね♪
素敵ね❤

私はプリンスエドワード島から 自分宛に投函したことはあるけど
今回も どんな風景印を押してくれるんだろうと 楽しみに投函しました。
嬉しいものですね~♪

中也を好きな人も多いですね^^
湯田温泉の生家の跡地に 記念館があるんですよ(*^_^*)

(2024.04.02 21:49:25)

Re:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
去年も書いた気がしますが 中也 と聞くと 反射的に 三角関係という言葉が浮かびます

50年以上も昔の女学生だった頃 50代の独身の国語の先生が 「中也はね 小林秀雄に 恋人を取られたの」と 生徒を前に話され 皆 興味津々で聞いていました
先生は 話しを続けながら 「清純な乙女が聞く話ではないから 耳に蓋をしてね」と仰ってました
なので いまだに 中也 と聞くと 汚れちまった悲しみ と 不倫 で 頭の中が いっぱいです(笑) (2024.04.02 23:41:21)

Re[1]:中也記念館から投函したハガキ到着(山口・同窓会の旅・おまけの7)(04/01)  
曲まめ子  さん
マダムいつのさんへ

おはようございます。
雨ですね。

昔の文人は破滅型というか よくまぁこれで通ったもんだと思う暮らしで
檀一雄は火宅の人だし、太宰治は心中しちゃうし。
恋人を取ったり取られたりだったのよね(^-^;

それでもそういう男性を献身的に支える女性もいたんですよね~(^_-)-☆

中也は 黒い帽子とマントの写真が儚げな印象だけど
雪の中にぶん投げられた時の詩が「汚れっちまった悲しみに」らしいですよ(^-^; (2024.04.03 09:46:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: