教授の研究日誌

教授の研究日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

島田@教授

島田@教授

Favorite Blog

初期の中森明菜 New! 如月さららさん

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

FC先行に当選 恋野さん

はとことチワワと車… はとちぃ2さん
つれづれ日記 さいしょさん

Comments

アパッチ@ Re:浜田光夫哀れ!「いちどは行きたい女風呂」。(02/04) 浜田光夫さんですが、この作品制作時には…
島田@教授 @ Re[1]:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) さいしょさん >スカイツリーの写真楽し…
さいしょ @ Re:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) スカイツリーの写真楽しみにしています♪ …
島田@教授 @ Re:「コサキンdeラジオ」のおかげで(04/10) おとやさん >昔はハガキで応募してFA…
島田@教授 @ Re[2]:コサキンが帰って来た!(04/10) 塩谷素彦さん >はとちぃ2さん >>だけ…
2006.04.01
XML
テーマ: 花見(122)
午後から仲間と待ち合わせ、ツアースタート。
御茶ノ水駅前に集合、というだけで、目的地はナビ担当のみぞ知る…という状態で、
まずは丸の内線で茗荷谷へ。
本日は環三通りを通行止めにして、桜祭をやっていた。
いや、この桜並木のキレイなこと!

そのまま白山まで歩いて、今度は巣鴨へ。
巣鴨といえばソメイヨシノ発祥の地(と仲間の一人が教えてくれた)、霊園の
あたりの桜を満喫しよう!…の前に、目の前にあった「SAKURA温泉」に
寄り道しちゃった。

実にいい感じ。この場所なら、飛鳥山公園でジョギングしたあと来るにはいいかも、と
思ったりして。

巣鴨を満喫したあと、駒込をこえて飛鳥山公園へ。
夕方5時だったので、昼の花見を楽しんだ人と、夜の花見を楽しもうとする
人でごったがえしていた。
濃い色のしだれ桜も一緒に咲いていて、さすが地元!と思ったりして。

そのまま京浜東北線に乗って、西川口のいつもの店で打ち上げ。
いや、楽しいお花見でした。
ナビを担当してくれたかんたんさんに、感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.02 06:00:56
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと出かけてきました。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: