教授の研究日誌

教授の研究日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

島田@教授

島田@教授

Favorite Blog

初期の中森明菜 New! 如月さららさん

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

FC先行に当選 恋野さん

はとことチワワと車… はとちぃ2さん
つれづれ日記 さいしょさん

Comments

アパッチ@ Re:浜田光夫哀れ!「いちどは行きたい女風呂」。(02/04) 浜田光夫さんですが、この作品制作時には…
島田@教授 @ Re[1]:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) さいしょさん >スカイツリーの写真楽し…
さいしょ @ Re:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) スカイツリーの写真楽しみにしています♪ …
島田@教授 @ Re:「コサキンdeラジオ」のおかげで(04/10) おとやさん >昔はハガキで応募してFA…
島田@教授 @ Re[2]:コサキンが帰って来た!(04/10) 塩谷素彦さん >はとちぃ2さん >>だけ…
2006.04.08
XML
仲間からの召集で、上野の「東京豚バザール」で夕食をとることとなった。
「GWにどっか行こうよ!」の打ち合わせを兼ねて、またいろいろな話をしながら
料理に舌鼓を打ったのだが…確かにここは美味い!

豚レバー、豚ガツといった刺身、黒酢でいただくサラダ、そして放牧豚のしゃぶしゃぶ…
今回は、このしゃぶしゃぶのスープ、そして付け合せのネギと水菜に思いっきりやられた。
最初は店員のアドバイスどおり、スープをくぐらせた肉で野菜を巻いて食べていたのだが、
試しに水菜だけをスープの中をくぐらせていただいたら、旨味とシャキシャキした歯ごたえの
2段攻撃に見事にやられた。
バラ肉、モモ肉も頼んだのだが、野菜のおかわり、スープの追加のほうが多かったなぁ。


ちょっぴり固めに炊いたご飯にラードと薬味を和え、醤油をふっていただくこの料理、
作り方は昔よく食べたバターご飯を思い出させるものの、味は別物。
酒の肴になるご飯をいただいたのは、初めての経験だった。

お腹いっぱいで店を出て、左を向いたら…
あれ、どっかで見たような看板だ。さらによく見たら…
あははは、昨年の夏に青い看板に変わっていた「男ビデオ」のすぐ下に、グレーで
「男DVD 高価買入中」なんて看板が出ている。
更に信号の向こうには、「黄色い男ビデオ」も健在だった。
仲間の一人が携帯カメラで撮影する様を、通り過ぎるおじさんが不思議そうに見ていたのが
印象的だった。

ああ、久々に西川口の店以外で美味さにやられたなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.25 20:02:59
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと出かけてきました。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: