教授の研究日誌

教授の研究日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

島田@教授

島田@教授

Favorite Blog

楽しくてしかたがな… New! かめおか ゆみこさん

初期の中森明菜 New! 如月さららさん

FC先行に当選 恋野さん

はとことチワワと車… はとちぃ2さん
つれづれ日記 さいしょさん

Comments

アパッチ@ Re:浜田光夫哀れ!「いちどは行きたい女風呂」。(02/04) 浜田光夫さんですが、この作品制作時には…
島田@教授 @ Re[1]:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) さいしょさん >スカイツリーの写真楽し…
さいしょ @ Re:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) スカイツリーの写真楽しみにしています♪ …
島田@教授 @ Re:「コサキンdeラジオ」のおかげで(04/10) おとやさん >昔はハガキで応募してFA…
島田@教授 @ Re[2]:コサキンが帰って来た!(04/10) 塩谷素彦さん >はとちぃ2さん >>だけ…
2006.04.22
XML
カテゴリ: ぼくの悪い趣味。
物心ついて以来の特撮ファンとして、何歳になろうがウルトラマンが好きである。
10年前(もうそんなになるのか)のティガ復活から、ところどころブランクを経て
「ネクサス」(これはストレスたまる物語だったなー)「マックス」(このノーテンキさ、
意外と好き)に続いて始まった「ウルトラマンメビウス」。
番宣でウルトラの父が出てきたのを見て「お、M78星雲のウルトラマンなんだ」と思い、
ということはマックスがゲストで出る可能性あるかなぁ、くらいに考えていた。

さっき見終えた第3話までの感想としては…

うん、大人が見ても子供が見ても、面白いぞ!

第1話では全滅した地球防衛隊の生き残り、リュウ隊員が主役扱いで描かれ、
メビウスのミライ隊員は久々に「ウルトラマンが変身した地球人」で登場。

ストーリーも、80が地球を去ってから26年間、怪獣が出現していない、という設定が
「凝ってるなぁ」と感心させられる。
(ティガ~ネクサスはいないことになるのよね。ところで、マックスもM78星雲出身じゃ?)

ファン(というか、マニア?)として嬉しいのは、超兵器や怪獣の鳴き声といった効果音に、
ちゃんと第2期ウルトラシリーズの音が使われていること。
音響効果の人、苦労してるだろうけど、いい仕事してるよ!

劇場版には、昔のウルトラ兄弟が客演、しかもオリジナルキャストが出るらしい。
嬉しい!と思う反面、ほとんどヨボヨボのハヤタ、ダン、郷、北斗を見るのはどうかなぁ?と
いう気も少しするんだけどね。

何はともあれ、今年こそ1年間放送して欲しいウルトラマンだ。
がんばれ、メビウス!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.22 18:26:47
コメント(0) | コメントを書く
[ぼくの悪い趣味。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: