PR
収穫して、煮詰めて、ビンに詰めて
ラズベリージャム完成♪
お世話になっている農家の方のご厚意で体験教室!
作業中の写真はありませんが・・・
たくさん出来上がりました![]()
まず畑におじゃましてラズベリーを収穫
実をキュッと押すとスルっと採れます
作業場に移り、収穫した実を鍋へ!
火にかけたとたん汁がジュワーっと出て
グラニュー糖を投入
分量はどのぐらいなんだろう?と見てたら
糖度計登場!
さすが商品を作る方は違います
家庭で作るときは、重量の4割が目安だそうです
浮いてくるゴミとアクを取りながら
ビンも煮沸消毒
ラズベリーは水分が多いのでペクチンを加えて
ちょうどいい固さになれば、もう出来上がり![]()
ジャム作りと平行して煮沸消毒していたビンに詰め
再度お湯の中へ
85度で15分?だったかな・・・
それが終われば完成です!
常温で2年置いても大丈夫だって
ジャムを風味よく作るコツは
30分以内で作ること!
そう教わりました

完成品~♪
さわやかな甘酸っぱいジャム
さっそくビンを開け、ジャムと紅茶で
紅茶ジュレ風のゼリーを作ってみました
まだ冷蔵庫の中です
食べるのが楽しみ~
天ぷら油で石けん作り! 2009.03.23 コメント(6)
コタツカバーにフキンとのれん! 2008.12.12 コメント(8)
Calendar
Comments