はじまりの日

はじまりの日

PR

Profile

ひたちの木621

ひたちの木621

Favorite Blog

あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
黒猫と金魚の共同生活 nanakockさん
コーヒーのみましょ くりあぶるー2005さん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
wire life fuyu5922さん
トーシロのーえん happa615さん
のんびりまったりお… のんびりお月さまさん
2009.10.02
XML
テーマ: 家庭菜園(61436)
カテゴリ: カテゴリ未分類

しずく形のトマトが採れました

紅葉が始まって、トマトもそろそろ終わりです

たわわになった実は緑色のまま

いろいろトマト

今年植えたミニトマトは2種類

左手から、アイコとサントリー苗の中玉

右側の2つは、アイコ2世と思われる去年のこぼれ種です

右端のトマトは、形はいいけどすっぱくて

しずく形のは、薄っぺらなさっぱり味

アイコができる過程で生まれたトマトだったのでしょうか

トマトをタネから育てるのも、夢ではないかもしれません






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.02 16:29:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマトいろいろ(10/02)  
真っ赤で美味しそう(*^_^*)家のトマトは割れが凄くて、でも家で食べるにはまだ充分美味しいですが。

トマトは種からでも結構簡単に育てられますが、ちょっと時間がかかります。今の品種は交配種なので、採り返しはの種は味も保障できません。 (2009.10.03 08:33:43)

Re:トマトいろいろ(10/02)  
happa615  さん
しずく型のトマトは、なんとなくナスのシルエットのようですねぇ。
面白いです~♪

(2009.10.05 00:04:35)

カモミール74さん  
そうなんですね~
最初はトマトの芽が珍しくてうれしくて(^^)実がついたら尚更抜けなくなって
喜び勇んで食べたらがっくり…(T_T)
でも面白かったから、来年も出てきたら懲りずにまたやりそうな気がします^m^ (2009.10.08 19:29:13)

happa615さん  
そういわれると確かに^m^
同じ仲間の色が濃くでた感じですね
一つずつもぎながら食べ歩き♪楽しかったですよ(^^) (2009.10.08 19:33:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09

Comments

happa615 @ Re:庭の畑をとびこえて(09/18) こんばんはです~(^^) 川で採れる野菜…
ひたちの木621 @ fuyu5922さん こんにちは! 涼しくなって何をするにも…
ひたちの木621 @ happa615さん こんにちは! そうなんです、気候のせい…
ひたちの木621 @ nanakockさん なにをおっしゃいます 中高と運動部でな…
fuyu5922 @ Re:もやもやが・・・(09/16) 残暑も厳しくて、急に秋めいてきた感じで…
happa615 @ Re:もやもやが・・・(09/16) ごぶさたです~♪ こちらの酷暑はようやく…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: