2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
最近週末ひまで、ひまで、、、実家に帰っています。何も予定入れずにほけーっとしています。珍しく妹も帰ってきました。けど、翌日私が起きた時にはもういませんでした。接骨院の予約入れてたのを思い出したらしく慌てて下宿先へ帰っていきました。ぎっくり腰で通ってるらしいです。まだ20代なのに。おいおい・・・。歯を磨こうと思ったら歯ブラシの位置が微妙に変わってました。多分、妹が使ったのでしょう。せっかくおろしたばかりなのに。がーーん。・・・というわけで、歯ブラシにマジックで名前を書いておきました。子供でもそんなことしないよ・・・、と思いつつ。この前は私のパンツはいて帰るし。おかげで私がはいて帰るのがなくて困りました。妹のユニ○ロの3枚1000円のとは違うのよぉー!!さすがにパンツにまで名前は書きたくない。本当にやりたい放題の妹です。
2005.01.29
コメント(2)
結構イイです。最近CMでよく目にするフラバン茶。昨日の晩テレビを見ながらダラダラ飲んで寝たら、お肌の調子は上々でした。ニキビの赤みもいくぶんましになったような気がします!サントリーからパンフレットも送られてきました。フラバンジェノールという成分が血液をサラサラにして生活習慣病を改善!さらに、コラーゲン合成を促進する働きでるみやしわを改善!さらにさらに、メラニン色素の生成を抑え、しみ・そばかすにも効果大!おおーっ!!ただ生活習慣病を予防する健康茶かと思っていたら、女性にうれしい美肌効果たっぷり!!懸賞で当たってタダでもらえたのもうれしいけど、当たったからこそこのお茶に出会えたわけで、本当にもうけものです。これから毎日せっせと飲んでますます美肌へ近づきたいと思います。
2005.01.22
コメント(2)
久々の書き込みです。最近目の調子も悪くて、家ではパソコンから遠ざかっていました。・・・にもかかわらず、毎日結構な数のアクセスがあったようです。本当にありがたいです。今週は相変わらず皮膚科に通ったりしていました。やっぱり点滴です。だいたい30~40分かかるので目を閉じているのですが、ここ最近は意識を失うこと度々です。まぁ、短く感じるので楽でいいのですが。疲れてるんでしょうかね。仕事も年度末に向けて忙しくなりつつありますし。職場の男衆と焼き肉を食べに行ったりもしました。私は紅一点。遠慮せずに食べまくり、ご飯もおかわりしてお腹いっぱい。やっぱり女みたいにねちっこくないところがいいです。最近本当に職場の女子どもにはうんざりしてるから、なおさらそう感じたのかもしれません。お昼に「話す」こと自体うざいのです。当たり障りのない共通の話題をだらだら話すのって本当につまらない。貴重な昼休みにまで気を使って疲れるのはうんざり。だからさっさと食べて、後は寝てますzzzこの前女子どもはみんなでご飯を食べに行ったそうです。私と困ったちゃん以外の女子で。誘われなかったのはしょうがないとしても、困ったちゃんと一緒にされるのは冗談じゃないです。あー、今週は喜怒哀楽の激しい一週間でした。
2005.01.21
コメント(2)
今日は寝起きから頭痛。眼精疲労からきてるのか??でも、びっくりすることもありました。サントリーからフラバン茶1ケースが送られてきました。どうもモニターキャンペーンに当選したようです。いつ応募したかはさっぱり覚えていませんが、めでたいめでたい。でも、900mlが12本も入ってます。ひとり暮らしだし、どうしたもんでしょう・・・。お肌には水だ!、というわけでミネラルウォーター1ケース買ったばかりだし。職場にでも持って行って自慢がてらみんなに配るとするか。でも、持って行くのは重いし。どうしたもんですかねー。
2005.01.16
コメント(4)
センター試験ですね・・・。受験生の皆さん、どうでしたか??私にとってはもう10年くらい前の話になります。記述式はまぁまぁできてもいつもマーク式はさっぱり。いくら勉強してもいっこうに伸びないまま本番を迎えてしまいました。自己採点のときは手が震えて心臓が飛び出そうでした。結果は最悪・・・。志望校の変更を余儀なくされました。途方に暮れて、大学案内をぱらぱらめくってここなら受けれるかなぁ、と思った大学の願書をあわてて取り寄せて受験。なんとか合格できました。でも、さえない大学生活でした。とにかく地味~な大学で、私自身あか抜けない女子大生でした。もっと自分の実力に見合う大学を吟味して選べばよかったなぁ、とちょっと後悔。けど、この大学生活があったからこそ今の自分があるわけで。当時出会った人にも影響されているわけで。受験生の皆さんのご健闘をお祈りします!
2005.01.15
コメント(1)
今週はほぼすっぴんで出勤しました。軽く粉をはたいてポイントメイクのみ。言うまでもなく、ニキビの早期完治のためです。最初は抵抗があったものの、ほぼ慣れました。職場の人にも、最初は「おおっ、どうしたんだ!?」と思われたかもしれませんが、やっぱ慣れの問題でしょ。ずっとファンデーションやらコンシーラーを塗りたくって隠していたのに急に隠すのをやめたらそりゃ当然肌荒れが目立ちます。むしろ、お肌がきれいになったところで普段通りの化粧をして、「きれいになったね!」、なんて思われるのを狙っていたりします。(結構したたかです・・・)おかげで朝化粧にかける時間が短縮できて余裕ができるし、クレンジングも使わなくてすむし、ファンデーションは全然減らないし、いいことづくし(?)です。今まで休みの日に買い物に行くにもばっちりメイクでしたが、今ではすっぴんでふらふら出歩くのも平気になりました。当分はほぼすっぴんで出勤します。炎症自体は治まってきているので、次の目標はニキビ跡を消すこと。今通っている皮膚科ではニキビ跡を消す治療もやってくれるそうです。これで春には卵肌も夢じゃない!?------------------------------------------------------------気がついたら10000アクセスを突破していました。私のつまらぬつぶやきをこんなに多くの方に聞いていただけて本当にありがたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2005.01.14
コメント(5)
今日は思わぬ人からメールが来ました。中学時代のクラスメートです。…といっても、仲良しグループだったわけでなく、話すと楽しいなぁ、と思っていた程度です。彼女とは中学を卒業してからも、道でばったり会ったり、私のバイト先にたまたま客としてして来たり、と、節目節目に偶然の再会をしていました。何か縁があるのかも、と年賀状だけはやりとりしていました。決まって「こんど帰省したときにはぜひ飲みましょう!」とのコメント付き。今年もこう書かれていたので、試しにお返事にメアドを書いておきました。すると、早速彼女からメールが来たのです!携帯って気軽にやりとりできて便利だなぁ、とつくづく思いました。これで帰省したときの楽しみがまた一つ増えました。年賀状を書かさず出しててよかったー。やっぱり、ずっとお付き合いしていきたい、と思えるかけがえのない人には、たった一枚の葉書でもすっごく効くんだなぁ、と思いました。(当時一番仲良くしてた子とはとっくに縁がきれてるというのにねぇ…)
2005.01.13
コメント(2)
今日も本を読みました。三連休で2冊も読むなんて。相当暇だな~私。今回は、負け犬論の対極を論じているのではなかろうか、と思われる本です。ずばり、『オニババ化する女たち』という本です。著者は、三砂ちづるさん。リプロダクティブヘルス(女性の保健)を中心とする疫学を専門とされています。海外でのフィールドワークの経験と重ねて論じています。この本は、女として生まれたからには女らしく生きよ、とひたすら説いています。月経、結婚、出産、という女性にとっての根幹を無視し続けるとどこかで支障が出てくる、らしいのです。それが究極までいくと、欲求不満があいまって、“オニババ化”するそうです。あぁ、恐ろしや~。(詳しくは、本書をお読みください。)サブタイトルが「女性の身体性を取り戻す」というところからもうかがえます。女の幸せなんて、一概に結婚やら出産、とは言えないけど、結婚なんかしなくても幸せよ、と意固地になるのもどうしたもんかと思います。なんだか本来の女の生き方に逆らっているというか。私はまだ結婚というものがリアルなものになっていないので、理想しか語れませんが。
2005.01.10
コメント(3)
気がついた時は遅かった…。昨日ドラマ『負け犬の遠吠え』を見忘れました。がーん。おもしろそう!と思って去年からチェックしていたのに。うち、新聞とってないからついつい見逃してしまいました。気がついた時はすでに遅し。ラスト10分でした。…というわけで、内容がさっぱりわかりませんでした。本は読んだものの、いまいちピンきませんでした。第三者的に書いているせいか、冷静な現状分析に終始している感じがしました。今年も負け犬ブームは続くのでしょうか。はっきりいって、女の人生勝ち、負け、で判断されるなんてまっぴら。専業主婦の友達が、負け犬なんて全然負けじゃない、と言っていました。仕事を持っててお金持ってて好きなものを買っておしゃれをして…。だんなの給料でヒーヒーやりくりしてる主婦に比べれば断然勝ち組み、とのこと。確かに。勝ち犬、負け犬、の考え方は「女=結婚」という図式を前提に言ってるだけであって、この図式を抜きに考えれば、勝ち、負け、なんて決められないと思います。ちょっと前まで、バリバリ仕事して結婚しても仕事を続けたい、と思っていましたが、仕事をすれば毎日ストレスとの戦い。まして、キャリアを積めば積むほど責任が重くのしかかってきます。果たしてこの重荷にずっと耐えられるのか、と不安になってきました。ここは、結婚して子供が生まれたら専業主婦でもいいかな、という心境です。けど、ただの奥さんにはなりたくないし。男に生まれてればこんなこと考えなくて済んだだろうに…。あぁ、女の生き方って難しい。
2005.01.09
コメント(1)

三連休です…が、家でだらだらしてるうちに日が暮れてしまいました。久しぶりに本を読みました。美輪明宏さんの『ああ正負の法則』という本です。前テレビで美輪さんがこの法則について話していて、興味を持ったので読んでみました。簡単に言えば、人生いいこともあれば悪いこともある、ということです。いわゆる、「正」と「負」で人間はバランスを保って生きている。全てを手に入れてしまったら、そのあととんでもない「負」が起こる。だから、最初からこの法則をわきまえて、深入りしない、欲張りすぎないのが一番。すると、気分が楽になる、ということだそうです。確かに、と再認識させられることがたくさん書いてありました。簡単なことなのに意外と気づかないことが多いなぁ、と改めて気づかされました。最近の美輪さんは黄色い髪で教祖じみてきていますが…。本の内容はわかりやすく、1時間ほどで読めましたよ。
2005.01.08
コメント(5)
今日はアウトレットのバーゲンで買った靴をはいて出勤。そしたら、早速靴擦れでございます。あいたた…。革靴だからじきになじむことでしょう。そして今日は朝から、ベテランのおばさまにお肌のことを突っ込まれました。困ったちゃんより親身に心配してくれてるのは分かるものの、ほっといてほしいです。ほーんと。血のつながった親にさえ、言われると傷つくのです。おかげで今日は顔を人に見られるのが嫌になって、目を合わせることもままなりませんでした。症状はだいぶましになってきているもののニキビ跡の赤みがひかず、痛々しく見えるようです。自信もでてきて軽く粉をはたくだけにしたら、やっぱり目立ってしまっているようです。かといって以前のように下地しっかりでコンシーラーにファンデーションというのは重たすぎます。確かに目立たなくはなるだろうけど・・・。どっと疲れて皮膚科に行く気も失せて、今日は寄り道もせず家に帰りました。
2005.01.07
コメント(1)
仕事始め、気持ち新たに!!…と思ったのですが、新年早々、出鼻をくじかれました。やっぱり例の、困ったちゃん。~詳しくは過去の日記をご覧下さい「今年もよろしく~」と、挨拶を交わしたのも束の間、「まだお肌治ってないねー」といらぬコメントつき。本当に、困った、困った、困ったちゃん、です。朝から一気にブルーになりました。自分的には、実家でだいぶましになったと自信満々だったのに。彼女的には、「私、心配してあげてるのよー」、というつもりかもしれないけどはっきり言って大きなお世話。ああー、ほんとうざいわ。異性なら距離を置くことも可能だけど、年も近くて周囲からもひとくくりにされてしまう辛さ。女ってほんと面倒臭い、ってつくづく思いました。
2005.01.04
コメント(1)
今日は福袋大売出し!!、という店も多いと思いますが、私は福袋は買わない主義です。有名百貨店に開店前から並ぶ元気はないし。確かに、値段の割にはお得だけど、明らかに自分の好みじゃないのが入ってたりします。むしろ、バーゲンで好みのものを賢く買ったほうが断然お得!でも、今年は曜日の関係でバーゲン本番の頃には仕事。がーん。毎年関西の実家付近で、これでもか!!ってくらい買ってるのに。バーゲンにしか服とか靴は買わないので、ほんと辛いです。…といっても、元旦からアウトレットモールで少し買えたので満足はしてますが。冬休みお買い物総まとめ1.メガネ念願のメガネ買いました!ノーブランドフレームで薄型レンズ込みの25,000円也。店員さんに3万円という予算内で収まるよう、フレームを探してもらいました。2.ジャンバー、カットソー(6,000円)ユニクロの特売で。安く済んだので母にも買ってあげました。3.かばん(3,000円)靴2足(8,000円)、セーター(2,500円)元旦アウトレットモールで。正規の半額以下で買えました。ものはいいものばかり。そして、ボーナス見越してカードで別に20万円使いました。ポイント大量ゲットで商品券5,000円もゲット!ちなみに、ボーナスは40万ほど出ました。25万くらい使って、10万は実家へ仕送り。けど、今までの繰越金も合わせて10万貯金しました。というわけで、貯金600万突破です。我ながら拍手!まだまだ買いたいものはあるけど、引越費用も残しておかないと。おまけ買いそびれたもの1.お風呂ラジオいまだに物色中です。2.スカート、パンツ夏の激ヤセが響いて、去年買ったのがぶかぶかに。冬はもっと太るのに戻らず。ここはあきらめて、夏までお預けです。
2005.01.02
コメント(1)
今年の初詣の願い事は・・・(近所の神社にて)その1 新しい職場で人間関係に恵まれますように!その2 肌荒れが完治して美肌になれますように!ご縁がありますように、とお賽銭に5円玉も入れてきました。帰り道に当たり付き自販機で運試し!…がはずれ。ざんねーん。まぁ、運はここぞというときのために取っておこーっと。そして、地元のアウトレットモールで買い物!!物欲炸裂!!買ったものは、その1 靴2足(仕事用、普段用)その2 かばんその3 セーターアウトレットなので、正規の値段よりかなりお得に買えました。かばんなんて、4分の1ぐらいの値段で買えました。わーい、わーい。とにかく元値より安くてお得じゃないとぜーったい買いません。でも、お財布はすっかすかです。そろそろ下ろさないとやばい…。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。飽きっぽい性格なので、いつ終わるか…、と思いながらもここまで日記を続けていくことができました。今年もどうぞよろしくお願いします。それにしても、例年のんびりする1日から買い物とは・・・。今年は落ち着きのない、慌しい1年になりそうです。(春には転勤だしなぁ・・・)
2005.01.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
