今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(39)

未設定

(2)

ガーデニング

(614)

手作り

(73)

夫婦

(16)

(30)

くらし

(90)

実のなる木

(14)

花の咲く木

(36)

家族

(16)

(61)

庭木

(11)

ドライブ

(25)

ボヤキ

(4)

時事

(1)

コメント新着

あおい121526 @ Re[3]:畑の様子(06/12) New! 美空*さんへ 孫達に一番期待されているト…
あおい121526 @ Re[2]:畑の様子(06/12) New! むぎほさんへ むぎほさんが仰ってた通りの…
あおい121526 @ Re[1]:畑の様子(06/12) New! マーコさんへ トウモロコシは皆んなが好き…
美空*@ Re:畑の様子(06/12) New! とうもろこしの定植お疲れ様でした。 暑く…
むぎほ@ Re:畑の様子(06/12) New! 柿の花咲きましたね 中の丸いのは実ですね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.20
XML
カテゴリ: ガーデニング
わが家のクレマチスは6種類。

その中で一番乗りを告げたのは…。

芝生ガーデンの花炎。

去年の剪定誘引が下手だったから、今年は花数が少ない。
旧枝咲きの弱剪定だから、私のような雑に扱う人には不向きなんだけど、ステキな花だから何とか上手くなりたい!✊

こちらは新旧両枝咲きのロコ・コーラ。
今年はたくさん蕾がついた。

前の年の枝を、トピアリースティックにぐるぐる巻いておくと、そこから花芽が上がってくる。

ここからは新枝咲きのクレマチスだが、咲くのはまだまだ先になりそう。

アフロディーテ・エレガフミナ。
この子は自分で絡みつかないから、伸びた先で留めてやらないといけない。


プリンセス・ダイアナ。
今年は肥料が少なかったようで、貧弱になってしまった。


こちらは毎年貧弱なパルセット。
この子も自分から絡まないので、誘引してやらないと地べたを這う。💦


とても生育旺盛な、ポーリッシュ・スピリット。


つるバラのバレリーナと、コラボを狙っているのだがどうかな〜?🤔


そして、挿し穂からここまでになった、ポーリッシュ・スピリット。
親株に負けないほどの大株になってくれた。


そして、その後方に見えるのは…。

隣の畑のおばさん作「アグロステンマの群生」(まだ蕾)


今年は列と列の幅を空けて、2メートルくらいの幅の中に5列で蒔いてある。(去年は60センチくらいの幅に、密集植えだった。)

これが咲いたら、さぞ見事なことだろう。
皆さん! 絶景が見られるように、あおい地方に強い雨風が無いよう、祈ってておくんなまし!!🤗🙏















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 19:00:10
コメント(12) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: