mikoさんへ
ネット検索すると、花弁に切れ込みがあって、八重咲きのように見えるという朝顔です。🤔
ブロ友さんに種をいただき、初めて育てています。 次こそは切れ込みのある花を!🤭

トリテレイアは秋植えでは球根が凍みるので、春植えにしました。
たぶんブルーの花が咲くのかな? とっても楽しみです。😍 (2025.06.30 17:18:02)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(748)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(85)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[11]:長ネギ(11/23) miko2226さんへ 短いのはいつものことです…
miko2226 @ Re:長ネギ(11/23) わ~!たくさん出来ましたね! それに白ネ…
あおい121526 @ Re[8]:長ネギ(11/23) marine/マリンさんへ 今年は太さが例年以…
あおい121526 @ Re[7]:長ネギ(11/23) 我ママ2329さんへ 長ネギは匂いが強くて、…
marine/マリン @ Re:長ネギ(11/23) 大量の収穫ですね、素晴らしいです 下仁田…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.29
XML
カテゴリ: ガーデニング
​​ブロ友さんにスプリットペタルの種を貰った。
順調に芽が出て、ツルが登り始め、蕾が着いた。

そして今朝見ると、咲いてる〜!


ん? あれ?
ちょっとイメージが違う。 花弁ってくっ付いてるんだっけ?
でも花の周りにモシャモシャしたものがくっ付いてるしね・・。🤔


次の花に期待して見守ろうっと!

大鉢の寄せ植えが、次々と咲きだした。


エキナセア。


ルドベキア・キャラメルミックス。


オレガノ・ロタンダフォーリア。


そして、葉っぱだけだぁ〜と思っていたら、蕾が上がってきたぞー。


ブロ友さんから貰ったトリテレイア。(のハズ!)
わぁ〜、初めて花の実物が見れる!

一昨年の秋に球根を植えたら、冬に球根が凍みて腐っちゃったので、ブロ友さんから貰った球根は春に植えたのよ。🤔
葉っぱばかり伸びて、咲く気配がないから、わが家ではダメかと諦めかけていたから、メッチャ嬉しいよ〜〜〜。😆













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.29 19:00:04
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
美空※ さん
スプリットペタル、葉っぱの形はハートなので西洋朝顔だと思いますが開いた花の感じがあれっ?ですね。
次の蕾に期待しましょう(笑)

大鉢のエキナセアは優しいピンク色で爽やかですね✨
オレガノとリンクしてgood!

トリテレイア、秋に植えたものが冬に凍みるということは、毎年開花後に掘り上げて春に植えれば遅くてもお花が見れるのね。
寒地はマニュアル通りには行きません。
グロリオサとセットで楽しみましょう🎵 (2025.06.29 21:18:03)

Re:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
マーコ さん
暑い 暑いよと言っているうちに
花々はその中でラッキーーー!!と成長していてくれましたね
八重咲きの朝顔ですよねスプリットペタルは!!きっと 2個めからはヒラヒラ花弁になるのではないですか 待っててね

大きな鉢に背の高い寄せ植えはこのような段差をつけて上げると良い感じに仕上がるのね 粋なものね!!
考えたこともなかったけれどやってみようかしら
ルドベキア・キャラメルミックスは背丈は何センチくらいなの?? (2025.06.29 21:30:37)

Re[1]:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あおい121526  さん
美空※さんへ
正面から見たら普通の朝顔なので、あれ?って思って、横から見たらモシャモシャしたものがありました。(笑) 
ネット検索したら、そういう咲き方をすることもあるみたいです。 次の蕾に期待します。😄

このオレガノはケントビューティーより、ピンクが薄く出るタイプなのでリンクしてますかね?🤭

トリテレイアは半分諦めていたので、蕾が上がっているのを見て小躍りしましたよ。😆
グロリオサと同じと思えば・・・なるほど! そうですね。✌️ (2025.06.29 22:32:09)

Re[2]:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
ホントに既に真夏の様相ですからね。🥵

スプリットペタルは、花弁が切れ込んでいると思っていたので、あれ?でしたが、検索したらそういう咲き方をすることもあるようです。🤔
次の蕾に期待します!✊

エキナセアとルドベキアは、争って背高になりました。(笑)
エキナセアは80センチ近くありますし、ルドベキア・キャラメルミックスは50センチほどあります。😳 (2025.06.29 22:36:14)

Re:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
我ママ2329  さん
あさがおも最近色んなのがありますね
次回咲くのが楽しみですね
エキナセアも大きいですね何もかもが大きさが違います
私はオレガノ大好きなんですが、どうも上手に育てられません
次回は勉強してから迎えたいと思います(笑)

トリテレイア花が咲くのが楽しみですね (2025.06.30 06:52:01)

Re:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
miko さん
スプリットペタルって朝顔の品種なんですね!
そう言えば根元に小さな花びらがありますね。
これは初めて見ます!(^o^)

エキナセアもルドベキアも咲き出しましたね~
トリテレイアは私は植えたことがないですけど、花友さんのブログで見ました。
これは何色かしら?楽しみですね!! (2025.06.30 13:37:50)

Re[5]:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
ブロ友さんに種をいただきました。 初めて育てる朝顔です。
次に咲くのは、花弁に切れ込みがあるかしら?と、楽しみにしています。🤭

エキナセアとルドベキアは、今年はどれも背高さんです。 肥料をあげすぎたかしら?🤔

オレガノは当地の気候に合っているようで、植えっぱなしにしています。 挿し穂でも着きやすいです。✌️

トリテレイアは初めて実物が見れそうで、とても楽しみなんですよ。😆 (2025.06.30 17:15:25)

Re[6]:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あおい121526  さん

Re:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あんず さん
スプリットペタル、真上から見ると朝顔なんだけど周りにもしゃもしゃ付くのがとっても可愛いです。
白が中々咲きません😅

冬マイナス二桁の地は、やはり色々な植物が育ちにくいのですね〜。
クチナシも寝室組だったのね〜。
よくぞ咲いてくれましたね。
お花見ると感慨も大きいことでしょうね〜👍✨
エキナセアやルドベキアも綺麗👏😍
球根は秋植えすると凍みてしまうのね。
春植大成功‼️ (2025.07.03 08:52:34)

Re[9]:スプリットペタル? おやぁ〜(06/29)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
6月なのに連日の真夏日を観測した当地。 もはや寒冷地と言ってはいけないのでは?と思うのですが、冬はマイナス二桁になるのですよ。😱
良いところ無いじゃん!😡

クチナシは昔からのお気に入りで、この子は既にこの大きさで、8年位経ちます。
寝室組なので、これ以上大きな鉢では困るので、土替えをして強剪定をして、同じ鉢に植え続けています。😁✌️

スプリットペタル、次こそは!(笑) (2025.07.03 17:20:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: