今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(748)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(85)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[11]:長ネギ(11/23) miko2226さんへ 短いのはいつものことです…
miko2226 @ Re:長ネギ(11/23) わ~!たくさん出来ましたね! それに白ネ…
あおい121526 @ Re[8]:長ネギ(11/23) marine/マリンさんへ 今年は太さが例年以…
あおい121526 @ Re[7]:長ネギ(11/23) 我ママ2329さんへ 長ネギは匂いが強くて、…
marine/マリン @ Re:長ネギ(11/23) 大量の収穫ですね、素晴らしいです 下仁田…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.01
XML
カテゴリ: ガーデニング
​​今日の朝、玄関を出ると真っ白なものが目に入った。

昨日はまだ緑の蕾だったハズ。

昨日が暑かったから、急に咲き進んだのかな?
真っ白な花と濃厚な香りのクチナシが、2輪咲いていた。 これが咲いたら夏だね。

この花も当地では越冬出来ないから、鉢植えにして冬は寝室組だ。
大きくしないように剪定して、同じ鉢で秋に土替えしている。

今朝、2輪目のスプリットペタルが咲いた。
正面から見ると、やはり普通の朝顔。


でも横から見ると、スプリットペタルの片鱗があるのよ。😉


次の花に期待!!


今日の庭仕事は、挿し穂を作って苗を増やす作業をした。

まずは5月に、苗で買ったペチュニア。
特に名前のないペチュニアなんだけど、ピンクの中央にグリーンが入っていて、気に入ったの。


伸びてきて姿が乱れたから、思い切ってバッサリ。😱


ラッキー7で、7本の挿し穂を作ったよ。✌️


そして、先日やっと気に入ったコリウスを見つけたので、この2つを買って伸びるのを待っていた。(赤い方がランデブー、緑の方がピーター・グリーン)


いい感じに伸びた茎をカットして、赤玉土に挿した。


ペチュニアもコリウスも挿し穂の活着はいいみたいだから、半日陰で様子を見るつもり。
全部ついたら、どこに植えようかな?🤔(取らぬ狸の皮算用中 笑)


今日も暑かった。🥵 午前中で庭仕事はおしまい。
夕方から遠雷が聴こえたが、夕立は無かった。😥
テレビのニュースでは、関東地方は記録的短時間大雨情報が出たらしい。 極端な天気が続いて怖いね、気を付けようが無いけど気を付けようね。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.01 19:14:50
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
美空* さん
あらまぁ、二つ目も普通の朝顔でしたか?
クチャクチャした花弁見てみたいですね。

あおいさん、ナイスだわ👍
無理に春蒔きしても咲き出す頃は暑さが噴き出して開花期が少しですもん。
コリウスやペチュニアを挿し木した方が良策だと思いました。
来年のヒントを頂きました。(人´∀︎`)アリガトー♪︎ (2025.07.01 19:44:40)

Re:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
マーコ さん
春の種蒔きより挿し穂は成功率100%だから気持ち的にすっきりですよね

ペチュが丁度良い丈切り戻せてよかったですね 花茎がまだ生き生きしているうちにやってあげられたのも親子とも幸せよね

栄養系コリウスも 2株ともマーコの連れ帰ったのと同じで目を細めてこれからも見て行けそうだわ
マーコはすでに 3回挿し穂を採って全部鉢に移しました!!大家族とお思いでしょうが 1回目はお寺へ  2回目のは花友さんへ やっと 3回目の物が我が家の子に!!

そうそう~コリウスは切ってすぐ水揚げしてその日のうちに挿してあげられたのは合格!!
だけど 2本以外がおねんねしていますがすると変な形で根が出てくるので明日もう一度箸で穴をあけてまっすぐ立ててあげられた方が鉢上げした時すっきりのスタイルになってくれると思うわ

なんたってこの猛暑 しかも雷鳴・大雨情報が遠い所であったようでみんながドキドキしていますものね プランツもたまったもんじゃないでしょうね (2025.07.01 21:24:38)

Re[1]:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あおい121526  さん
美空*さんへ
今日咲いたスプリットペタルは先日のと同じ株なので、しょうがないかも?💦
他にもいくつか芽は出ているので、いつかは切れ込みのある花が見れるかな?🤭

去年はたくさんの種類の種を蒔いて、芽が出るかどうかの実験。
今年は、芽が出そうなものだけにしたけれど、花はいつになるのか?の確認といったところですかね。(負け惜しみ含む 笑)

そう、ペチュニアの種は、今年でやめます。(あとトレニアもね😣)

挿し穂で増やしやすいものは、気に入った色味のものを増やす方が簡単と知りました。😝 (2025.07.01 21:59:27)

Re[2]:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
ペチュニアの切り戻しは、私にしては思い切ったんですよ。🤭

先日マーコさんのブログを見て、親株が見苦しくなる前に切り戻し、親も直ぐに復活(予定)子株もモリモリ(予定)にしなきゃと思いました。✌️

コリウスはマーコさんのと同じでしたか!😆
色が鮮やかな赤系と、爽やかなグリーン系がイイなぁ〜と思っていたので、この2つをゲットしてきました。
クニャっと曲がったままではダメなんですね。 明日やり直します。(水に浸す時間が、長すぎたかも知れません💦)

結局雷鳴だけで、この時間まで雨は降りません。 夜中にでも降るのかな?
何にしても、大騒ぎにならないくらいで、お天気は動いて欲しいですね。🙏 (2025.07.01 22:06:20)

Re:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
我ママ2329  さん
おはようございます
ペチュニアも伸びたら思い切って切り戻しが大事ですよねぇ
でも満開の花を切るのは勇気が出ない時もありますね
コリウスは挿し木が簡単で直ぐにに増えます
コリウスだけのバスケットも可愛いですよ (2025.07.02 06:41:52)

Re[5]:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
そうなんですよね、いつもはカットするタイミングを逃し、ピークを過ぎて中央が木質化したところでカット・・・脇芽もあんまり出ないし、場合によっては枯れることも。😱
今回は早めにカットして、親株も挿し穂も手に入れたいと思います。✌️🤭

今年は華やかな赤系、爽やかなグリーン系のコリウスをゲット!😄
挿し穂で増やす作戦です。✊
うまくいきますように🙏 (2025.07.02 13:38:42)

Re:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
miko さん
スプリットペタルの完成型ってどうなるのかしら?!これでは無いのですね!?早く見たいです!😆

たくさん挿し芽しましたね~
今年は暑いからどんどん大きくなるでしょう!
でも水やりが大変かも、、 (2025.07.02 14:25:16)

Re[7]:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あおい121526  さん
mikoさんへ
私も実物は見たことがないのですが、写真で見た感じはモジャモジャの、切れ込みのある花弁の塊みたいに見えます。😳
うちでも早く咲かないかなぁ〜。🫣

せっかくの挿し穂、この暑さで萎れないように、午前午後で置き場所をかえています。
早く根っこが出ますように。🙏 (2025.07.02 21:10:17)

Re:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あんず さん
スプリットペタル、
自家採種種からは、親と同じ物が出ない時もあるけど、その子からまた親と同じ物が咲くこともあるのではないのかしら。
珍しいものは色々掛け合わせてあったりするから種が先祖かえりもあるのかもね〜。
でもそれがまた楽しいわ〜😄🎶

挿し穂は100%親と同じ物が育つから良いですね‼️
この暑さで挿し穂グニャとなっても水切れさせないようにしていたら何とか付くものも有るので頑張りましょう‼️
(2025.07.03 09:08:54)

Re[9]:夏の花 挿し穂で増やす(07/01)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
なかなか他ブログさんのような、スプリットペタルが見られません。😥
でも何本かの苗が育っているので、次こそは!と期待しています。✌️

挿し穂は、親のコピーですからね。😁
冬を越したオステオも、順調に咲き出しました。 気に入った子を増やす・・・ハマりそうです。(笑) (2025.07.03 17:33:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: