今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(748)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(85)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[11]:長ネギ(11/23) miko2226さんへ 短いのはいつものことです…
miko2226 @ Re:長ネギ(11/23) わ~!たくさん出来ましたね! それに白ネ…
あおい121526 @ Re[8]:長ネギ(11/23) marine/マリンさんへ 今年は太さが例年以…
あおい121526 @ Re[7]:長ネギ(11/23) 我ママ2329さんへ 長ネギは匂いが強くて、…
marine/マリン @ Re:長ネギ(11/23) 大量の収穫ですね、素晴らしいです 下仁田…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.28
XML
カテゴリ: ガーデニング
​​先日ネット検索したコレ。

ポチって、昨日届いた。
さっそく保冷剤を冷凍庫に入れて、一晩凍らせる。 (なんてこと無い、普通の保冷剤だったから、家にある保冷剤でもオッケーだね)

背負紐はゴムで出来ているから、ピッタリと背負うことが出来る。

感想。
首に乗っけるアレよりは、ソフトに身体を冷やしてくれる。 (場所的には、肩甲骨の間辺りに当たる)

ゼリー状の保冷剤だから、けっこう長持ちで2時間ほどは冷たかったよ。✌️


今日はメッチャ暑かった。
庭と畑の野菜に水やりして、草取りはしなかった。 そろそろホントに、無理は出来ない。 危ない暑さになってきた。🥵


2、3日前の夜、網戸で「ガサガサ」と音がする。😱
ふと見ると、コレが居た。😳
空き容器を持って外に出て、カポッと被せて捕まえた!

兄孫ちゃんが、ずっと欲しいと言っていたカブトムシ。
クワガタを飼っているから、虫ゼリーや飼育セットは予備があるようで、今孫ちゃん家で飼っている。

嫁ちゃんが「クワガタよりカブトムシの方が、虫ゼリーの食べっぷりが良い」らしい。

こうしてまた、ババちゃんは孫ちゃんのヒーロー(ヒロインか?)になった。(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.28 19:08:29
コメント(8) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:背中に背負ってみた(07/28)  
マーコ さん
2 時間冷却出来て 使用感がよさそうですね
あっちの水やりもこっちの水やりもできて能率が上がったようで良かったです!!
保冷剤がゼリー状で柔らかいのは良いですよね

マーコも毎晩 アイス枕にタオルを巻いて寝付いていますがそれと多分同じ素材なんですね

首と背中が冷え冷えで汗しらずかもしれませんが調子に乗って炎天下で長居は禁物よ
お時間を決めて涼しいリビングへ戻って左うちわが良いですよ

お兄ちゃん孫ちゃんへカブトムシがプレゼント出来て良かったでーーーすね
夏休みの嬉しい思い出になりますわ へぇー今は虫用のゼリーが売っているのね!! 今時の虫の飼い方その一なんですね 勉強になったわ (2025.07.28 20:54:23)

Re:背中に背負ってみた(07/28)  
美空* さん
背中クーラー、これは良さそうですね👍
2時間っていうのも丁度良いし、午後の部は別の保冷剤を使えば可能ですね。
ポチ決定!ありがとうございます😊

カブトムシ、お孫ちゃんに喜ばれて良かったですね。
ご主人様悔しがっていませんでしたか?笑
うーん、お孫ちゃんのヒーロー後何年かな🤔継続の為にも健康でいなくっちゃね💪 (2025.07.28 21:25:01)

Re[1]:背中に背負ってみた(07/28)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
首に乗っけるアレの方が、さらに冷え冷えです。 その日のお天気の様子で、使い分けたいと思います。

そちら地方は夜も熱帯夜なんでしょうね。 娘は夜もエアコンが切れないと言っています。
ありがたいことにこちらは一応高原なので、夜は気温が下がります。😄

カブトムシが網戸に止まるなんて、初めてのことでびっくりしましたが、孫ちゃんには喜ばれました。✌️
虫ゼリーが売ってて、それを餌にしているみたいですよ。 私が子供の頃は、スイカの切れ端でしたけどね。(笑) (2025.07.28 22:34:05)

Re[2]:背中に背負ってみた(07/28)  
あおい121526  さん
美空*さんへ
キンキンに冷えるのは首タイプですが、これはこれで保冷剤を入れ替えて使えるので、使い勝手が良いですよ。✌️

カブトムシがずっと欲しかったらしく、ホームセンターに買いに行ったけど、クワガタしか無かったと言っていたので、私はヒーローになりました。(笑)
かけっこはもう敵いません。💦 せめて虫取りは負けませんよ〜。🤣
(2025.07.28 22:40:05)

Re:背中に背負ってみた(07/28)  
miko さん
背中が冷えて気持ち良さそうですね!(^o^)
ゼリー状で感触もソフトに冷やしてくれていいですね~
日向では体温がどんどん上がるので無理は禁物ですね!
私のお庭も大きな木は大変で植えてなくて、日陰が少ないので本当に暑いです😫

わ~あああ!!
あおいさんとこは網戸にカブトムシがやって来る所なんですねヽ(^o^)丿
凄い!凄い!
確保してお孫ちゃんもそれは大喜びでしょうね!
私もカブトムシ貰ったら大喜びですよ😆
ホームセンターで買ってましたから🤣
毎年カブトがやって来るんですか? (2025.07.29 13:46:58)

Re[5]:背中に背負ってみた(07/28)  
あおい121526  さん
mikoさんへ
保冷剤は、よく冷凍の荷物に入っているアレです。
凍らせると固くなっちゃいますが、袋の布が緩衝材になって痛くありません。
徐々に溶け始めれば、保冷剤自体も柔らかくなるので良いかな?とおもいます。

今日は猛暑日だったので、背中と首と両方を使って水やりだけ済ませました。 野菜にも水やりするので、2時間くらいかかりました。😅💦

オスのカブトムシを捕まえたのは初めてです。 メスは何度か庭に居ました。(どんだけ田舎〜〜笑)
孫ちゃんには尊敬されました。🤣 (2025.07.29 18:48:41)

Re:背中に背負ってみた(07/28)  
あんず さん
お~、これもゲットされたのですね👍
何か対策してお外に出ないと本当に具合悪くなりますよね。
保冷材は本当に役立ちますよね。

カブトムシよかったですね。
孫ちゃんたちも暑すぎてお外で遊べないし
夏休みの過ごし方も考え物ですね。
クワガタやカブトムシのお世話いいですね。(^^♪ (2025.07.29 20:57:27)

Re[7]:背中に背負ってみた(07/28)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
もちろん、これを使ってもなお汗はかきますが、だいぶ身体の火照りは違うと思いました。(だからといって、炎天下は危険!☠️)
2時間くらいで切り上げるようにしていますので、ちょうど良いです。✌️

平日は弟孫ちゃんは幼稚園の預かり保育、兄孫ちゃんは児童館に行っています。 今日はヤダ!という日はこちらで預かります。(笑)
カブトムシを捕まえて、孫ちゃんズに尊敬された私です。😁👍 (2025.07.30 07:19:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: