今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(748)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(84)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[8]:菊(11/20) New! miko2226さんへ 満開のところに、数日間マ…
あおい121526 @ Re[7]:菊(11/20) New! 我ママさんへ もう菊は仏花だ、なんてこと…
miko2226 @ Re:菊(11/20) New! いろんな菊が満開ですね! とってもキレイ…
我ママ@ Re:菊(11/20) New! おはようございます 最近は本当に可愛い菊…
あおい121526 @ Re[4]:菊(11/20) New! あんずさんへ 今年は長〜い夏の後、雨降り…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.20
XML
カテゴリ: ガーデニング
今朝は寒かった。
8時半に車に乗ったら、マイナス4度! もう完全に冬だね。🥶

当地の場合、放射冷却現象で寒くはなるが、お天気はピーカンの晴れだ。☀️
とは言え、気温がマイナスともなると、花弁が傷みだすのでアップするね。

もはや花といえば菊だけ。😂

今年は挿し木で更新しなかったので、古い株のまま。 下葉が茶色くなって、暴れまくりだ。 (来年はちゃんと挿し木で更新しよう)


ちょっと明るく写っちゃった。 目で見た感じは、もう少し黒っぽい深紅の小菊。


ピンクの小菊。 今年はストローのような花弁が無かった。


こちらも大暴れ。 根元の葉っぱは茶色。


白のアネモネ咲き。 更新すれば、もっときれいに咲いたかと思うと、手を抜いたらダメだと思った。💦


ツツジ色の小菊。


そして、春に株がチリチリになっていたので、消えちゃったかと思った通称「サバ」。😁


意外にも復活して、大株で咲いた。 (でも根元の葉っぱは、やはり茶色く見苦しい。 来年は挿し木で更新しよう。)

でも花自体は、今までで一番「サバ」っぽい。🤔


菊は仏花のイメージだったけど、最近は可愛いものがたくさん。 この時期は近所のお庭にも、いろんな菊が咲いている。 
可愛いのを見ると、挿し穂をもらいに行こうかな?なんて、自分の首を絞めるようなことを考えてしまう。(笑)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.20 19:00:12
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:菊(11/20)  
美空※ さん
わぁ~色々な菊が満開を迎えましたね✨
真紅の小菊はまだ中央が開いていないから、もう少しコロンとなるのかな?

サバは健在で良かったですね😊
長短の花弁が不規則に並んでいて面白い品種だと思います。

挿し木が面倒に感じられるなら、春に親株を掘り上げて、根のついた冬至芽を親株から切り離して植え直すと良いと思います。

朝のマイナス気温はキツイですよね、風邪引かないようにお過ごしくださいね! (2025.11.20 20:34:03)

Re:菊(11/20)  
マーコ さん
やっぱり!!
広い花壇の一列に色とりどりの菊が並びましたね
これだけ咲かせておられるのだから仏花などのイメージはもうなくて大好きになられたんですよ

マーコも深紅の菊とアネモネ咲きの白の菊は好みですわ
多分どちらも長々咲いてくれてほかの小菊より目立つほど素敵な姿になっている事でしょう

更新は美空さんのおっしゃる通り
マーコもそのやり方でストレスなしです!!
植え終わってからの発根の有無の心配がなくてとてもいいわよ

マイナス気温はこちらでは 2 月になってからが多いので 今からというと冬中気が抜けないわね いろいろな工夫がおありでしょうのでそれを活用して元気いっぱいにお過ごしくださいね (2025.11.20 21:06:18)

Re[1]:菊(11/20)  
あおい121526  さん
美空※さんへ
深紅の小菊とツツジ色の小菊は、ポンポン咲きで可愛くて好きなんです。 サバは暴れていますが、花は良い感じでしょ?😆
この5つは気に入っているので、何とかキレイに繋いでいきたいです。✊
挿し木じゃなくても、キレイに繋げるんですね? 来年はやってみます。✌️

こちらはもう毎日が、「今季最低気温」です。🥶



(2025.11.20 22:23:33)

Re:菊(11/20)  
あんず さん
マイナス4℃は寒すぎる。

お~、アネモネ咲きとサバが健在でうらやましいです。
うちは消えました(;´Д`)💦

深紅、ストローピンク、つつじ色小菊が健在なので
とっても嬉しいです。
急いで庭片づけてますが、なかなか終わりません。
(2025.11.20 22:28:03)

Re[2]:菊(11/20)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
義母がわが家のアチコチに、菊の株を植えていって、垣根の下が菊だらけ・・・ってこともあったのですが、駐車場を広げたり、垣根を伐採した時に抜いてしまいました。
あの頃は菊を残そうと思わないくらい、興味がなかったです。💦

この頃の菊は丸かったり、アネモネ咲きだったり、色もバイカラーだったりで、仏様以外にも飾りやすくなりましたね。

この5種類は気に入っているので、キレイに繋いでいきたいです。 来年は頑張ります。✊

マイナス気温のは入口は、寒くて寒くてと思いますが、これがマイナス二桁が続くと、マイナス4度が暖かく感じてくるんです。🤣💦

風邪を引かないように過ごしま〜す。✌️ (2025.11.20 22:30:03)

Re[4]:菊(11/20)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
今年は長〜い夏の後、雨降り曇り風強し・・・いきなり冬です。🥶 段々に身体を慣らしたいのにね。😥

「サバ」は春にチリチリになったので、「枯らした〜!😱」と思っていたのですが、何とか復活してくれました。✌️

この5種類は気に入っているので、来年も繋いでいこうと思います。😄 (2025.11.20 22:34:50)

Re:菊(11/20)  
我ママ さん
おはようございます
最近は本当に可愛い菊が沢山有りますよねぇ
さばもその一つです
白のアネモネ咲きも可愛いですよねぇ
今日は勉強になりました
菊は春に親株を掘り上げて、根のついた冬至芽を親株から切り離せばいいのですね。ありがとうございます。 (2025.11.21 07:31:59)

Re:菊(11/20)  
miko2226  さん
いろんな菊が満開ですね!
とってもキレイですね~(^o^)
特に最初の濃いピンクの菊、目を引きますね!
本当はもう少し落ち着いた感じなんですか?
私も今年は冬至芽を挿し木しなかったのでヒョロヒョロと伸びて、もうすぐ咲きます😄
最後の菊も変わった色合いですね! (2025.11.21 16:13:23)

Re[7]:菊(11/20)  
あおい121526  さん
我ママさんへ
もう菊は仏花だ、なんてことは無くなりましたよね。
サバちゃんは華麗です。 アネモネ咲きは豪華です。😆

ホントに!
ブログをやっていると、色々な方法を教えていただけて、とても勉強になります。
面倒くさがりの私でも出来そう!と、来春が楽しみになってきました。🤭 (2025.11.21 19:08:15)

Re[8]:菊(11/20)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
満開のところに、数日間マイナス気温が続いているので、早くに写真を撮って良かったです。💦
最初の菊は深紅と言ってもいい、濃い赤です。(写真が勝手に補正して、ピンクに写ってしまいました😥)

春のお天気が安定しなかったので、そのうちに・・と思って挿し木を忘れてしまいました。😫 来年は!✊

サバ(と思っている)は、ブロ友さんから挿し穂で頂きました。
切り花の菊だったということで、検索して「サバ」だろうと、勝手に思っています。 キレイなんですよ。💕 (2025.11.21 19:13:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: