PR
コメント新着
カレンダー
フリーページ
ただいま6年生のきょうちゃんです
いよいよです、3月が近づいています
喜ばしいことなんですが、やっぱりちょっと 寂しい
先週も小学校 最後の参観日がありました
授業の前に、中学校の制服の受け取りがあって 運動着やらかばんやら、両手に抱えきれないほどの荷物を受け取り 大急ぎで教室に向かいました
ちゃんと招待状まで持ってきてたからね
絶対に遅れないでね と、念を押されていたので 超~早く着いちゃった
授業の内容は、まず一人ひとりの 将来の夢を 英語でスピーチ (超簡単にだけどね)
その後スライドを使って、一人ひとりの クラスへのメッセージ 2年間の出来事が映し出されて、それに合わせてみんなで呼びかけをしました
あ~、こんなこともあったなあ・・・ 懐かしい~ 「このクラスでよかった」「今までありがとう」 そんな言葉にちょっとグッときたりして
そのまま今度は 家族へのメッセージ に移って、みんなの小さい頃の写真が映し出され・・・ それだけでも うるっ ときちゃうのに、 「・・・お母さんへ」 なーんて始まっちゃうし
やだもう、きょうちゃん いつもお母さんなんて言わないくせにいい~~
いつもスイミングの送り迎えしてくれてありがとう。 朝早く起きてお弁当作ってくれてありがとう。 なんてね
始まる前から、 もおお 涙がぽろぽろ 鼻水がダーダー (失礼) 人さまの子のメッセージにだって、も~ もらい泣き
先生の お母さん達泣かせるぞ作戦 ?? 大成功か~?
ティッシュじゃ足りなくって、タオルのハンカチが ジメジメ??(これまた失礼)
最後は 全員で 「証」の合唱 心にジーーンときて、なんだかもう さすが先生 やってくれたね~ メチャメチャ感動しちゃったよ
ほんと いいクラスで、卒業しちゃうの寂しいね でもとってもありがたいことです
こんなしんみりしたいい気分?の後は、ワイワイ ガヤガヤと 親子で茶話会 が始まりました
子供たちが企画した 6年1組帰れま10(テン)
時間かけて作ったんだな~ って感じました お母さんたちが回答者で、楽しかった行事ベストテン 好きなディズニーのアトラクションベストテン などなど・・
お菓子食べたりお茶飲んだり、賑やかな雰囲気


プリッツ をぽり・・・な、きょうちゃん 何やら ののちゃんと二人、盛り上がってます
帰れま10 なだけに、なかなか終わらずに 帰れません。 なんて
先生に、感謝感謝の参観日でした さいこーーーーっ
週が変わって、よーーし卒業に向けて と言うこの時期に、 きたよ インフルちゃん
いきなりの 学年閉鎖です
おーーい、マジかい こんなに元気な子を家に閉じ込めておくのは結構キツイ
でもあとわずかだからね・・・ 移ったらシャレになんない
やだね、この時期は 毎年そうだよ 受験も近いしね~
そんなわけで、日々 家で うだうだ しています しかも、親子で てへ
これ、ちょっと前に学校から持って帰ってきたもの
よく見て、顔になってます 土器じゃないけど、 なに?
これは失敗作だから、いいの~ と本人は言っております でも、かわいい


これは、 寒い時期に冷たいジェラードを暖かい店でいただく の図です
日曜日にダンスの発表会があって、帰り道にちょこっと寄ったジェラードやさん「豊上モンテリア」
ミルクティーが超うまっ だそーです 冬って感じだね
一応宿題は山のように出てるけど、一日ほぼ暇していて
こんなチョコを作ってみたり


かくれももじり の こんな写真を撮りまくって喜んでたり
ちょっと わる ヘイヘイ、ねーちゃん


シャキーーン まゆ毛、りりしいでしょ (あ、後ろに しま が倒れてる・・・)

洗濯物? ちょっと干されてみたりして
癒しだね、この子は
誕生日祝いをしました 2015年02月11日 コメント(1)
1大イベント文化祭も終わり・・ 2014年10月05日 コメント(2)
夏休みディズニーシーへ! 2014年08月24日