全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
>>> import os >>> import glob >>> from PIL import Image >>> files = glob.glob('*.png')#glob.globを調べましょう パターンにマッチするファイル名が返却されます。 >>> files ['pillow-output-1.png', 'pillow-output-2.png', 'test.png', 'test1.png', 'test2.png'] 【中古】Pythonスタ-トブック いちばんやさしいパイソンの本 /技術評論社/辻真吾 (大型本)
2020.01.31
コメント(0)
![]()
正規表現で、まずは簡単なものから慣れましょう。 >>> import re >>> s = 'https://www.yahoo.co.jp/, https://www.google.co.jp/' >>> m = re.match(r'([a-z]+):([/]+)',s)#英小文字が続きかつ: で [/]が続く >>> print (m) <re.Match object; span=(0, 8), match='https://'> >>> 【中古】 Ruby Magic Rubyで極める正規表現 /竹内仁(著者) 【中古】afb 【中古】正規表現辞典 メタキャラクタリファレンス&目的別逆引きリファレン /翔泳社/佐藤竜一(テクニカルライタ-) (単行本)
2020.01.31
コメント(0)
![]()
正規表現のcompileはオブジェクトの再利用が目的です。 >>> import re >>> robj = re.compile(r"11.99") >>> robj.match("113399")#これはマッチしません >>> robj.match("11399")#マッチします。 <re.Match object; span=(0, 5), match='11399'> >>> 【中古】 Webプログラマのための正規表現実践のツボ /高橋良明(著者) 【中古】afb
2020.01.30
コメント(0)
![]()
部分文字列が含まれているかをinで調べます。 >>> s='This is a pen' >>> 'pen' in s True >>> 'That' in s False >>> 【中古】 Webプログラマのための正規表現実践のツボ /高橋良明(著者) 【中古】afb
2020.01.29
コメント(0)
![]()
pythonでは複数の戻り値が可能です。 >>> def test(): ... return 1,2,3 ... a,b,c = test() ... print(a,b,c) ... >>> test() (1, 2, 3) 【中古】 実践力を身につけるPythonの教科書 /クジラ飛行机(著者) 【中古】afb
2020.01.28
コメント(0)
DOMとは「Document Object Model」の略でWEBページとプログラミング言語を繋ぐ<!DOCTYPE html><html><head> <meta charset="utf-8" /> <title></title> <script type="text/javascript"> class Master { sub001() { return "This is Class.";#クリックするとこれに変わる } } function onButtonClick() { var test_class = new Master(); var job = document.getElementById("output");#変更箇所の目印 job.innerHTML = test_class.sub001(); #innerHTMLとは、html要素の中身を変更すること ができるJavaScriptの便利な関数です。 } </script></head><body> <div id="output">initial</div>#最初はこれが表示されている <hr/> <input type="button" value="Exec" onclick="onButtonClick();"></body></html>
2020.01.28
コメント(0)
![]()
括弧()で意味が変わってしまいます。 class oya: def __init__(self,number): self.number = number print('init numberの値は{}です。'.format(self.number)) def print_number(self): print('print numberの値は{}です。'.format(self.number)) これを実行すると OYA=oya(20) OYA.print_number#括弧をつけません 実行結果 >python class_test1.py init numberの値は20です。 OYA.print_numberは実行されません 以下を実行すると OYA=oya(20) OYA.print_number()#括弧をつけます 実行結果 >python class_test1.py init numberの値は20です。 print numberの値は20です。 OYA.print_numberは実行されます 【新品】【本】Python人工知能プログラミング オブジェクト指向と関数型スタイルによるAI開発技法 深井裕二/著
2020.01.27
コメント(0)
はじめてみました。==>はじめてのWordPress
2020.01.26
コメント(0)
![]()
引数に変数を記述できます。 class test1(): def func(self,str1,a,b): print(str1, a + b) test1().func("数字のみ",1,2) test1().func("変数名あり",a=1,b=2) 実行結果 数字のみ 3 変数名あり 3 【中古】 実践力を身につけるPythonの教科書 /クジラ飛行机(著者) 【中古】afb
2020.01.26
コメント(0)
![]()
jQueryはjavascriptのライブラリーらしいです。 以下で実感できます。 プラグインですぐ実装できる!jQueryで検索機能を追加する方法【初心者向け】 =>ここに試せるように置きました 【中古】 JavaScript辞典 /アンク(著者) 【中古】afb
2020.01.24
コメント(0)
![]()
pythonだけでもできるんです。 JavaScriptを捨ててPythonでWebフロントエンドを書いてみよう! 【中古】 みんなのPython 第3版 /柴田淳【著】 【中古】afb
2020.01.24
コメント(0)
![]()
pythonでAI以下のURLをそのまま実行Windows 10 に scikit-learn をインストールしてみる顔の上半分から、下半分を予測するという例です。#Pandasは、Pythonでデータ分析を効率的に行うためのライブラリです。【エントリーでポイント10倍!(1月お買い物マラソン限定)】【中古】単行本(実用) ≪コンピュータ≫ はじめての機械学習 / 小高知宏【中古】afb
2020.01.23
コメント(0)
![]()
こういうのは覚えるしかないです。 >>> "{0}{1}{2}{2}".format("A","B","C") 'ABCC' >>> str = '0123456789' >>> print('{0:<20}'.format(str))#左端に表示 0123456789 >>> print('{0:^20}'.format(str))#真中に表示 0123456789 >>> print('{0:>20}'.format(str))#右端に表示 0123456789 いちばんやさしいPython入門教室 必須の基礎知識と基本文法がこの1冊でしっかり身につきます。
2020.01.21
コメント(0)
![]()
前回 jpgファイルを1つのPDFにしましたが、 今度は、それぞれhogehoge.jpgをhogehoge.pdfに変換していきます。 C:tempにあるjpgをpdfに変換して格納します。 import os import img2pdf if __name__ == '__main__': path = "C:\\temp" #pythonプログラムと同一パスなら不要です os.chdir(path) #pathにあるjpgファイルのリスト list = [i for i in os.listdir(path)if i.endswith(".jpg")] for i in range(len(list)): #xxx.jpgをxxx.pdfファイル名としてopen with open(list[i].replace('.jpg','.pdf'), "wb") as f: #pdfファイルの書き込み f.write(img2pdf.convert(list[i])) 入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ (ブルーバックス) [ 立山 秀利 ]
2020.01.20
コメント(0)
![]()
以下はpathディレクトリにある jpgファイルを 全てPDFにするというものですが i for i in という表現を理解する必要があります。 iに入れたファイル名をさらにiで並べていくという感じですかね。 import os import img2pdf if __name__ == '__main__': path = "C:\\soft\\python\\python_data" with open("output.pdf", "wb") as f: f.write(img2pdf.convert([i for i in os.listdir(path)if i.endswith(".jpg")])) Python実践入門 ── 言語の力を引き出し、開発効率を高める [ 陶山 嶺 ]
2020.01.19
コメント(0)
![]()
pythonでhttpリクエストに対するレスポンスを記録します。 import requests r = requests.get("http://snc29654.php.xdomain.jp/count.php/") path = 'response.txt' with open(path, mode='w') as f: #r.textにレスポンスデータの全てが格納されます。 f.write(r.text) f.close() 【中古】 みんなのPython Webアプリ編 /柴田淳【著】 【中古】afb
2020.01.18
コメント(0)
![]()
これってpython特有ですよね。enterとexitは明に実行しろとは書いてませんが、勝手に前後で実行されるようです。class Manager: def __enter__(self): print ("入り口") return self def __exit__(self, exc_type, exc_value, traceback): print ("抜ける") def execute(self): print ("処理実行")with Manager() as cm: print ("前処理") cm.execute()実行するとPS C:\soft\python\python_data> python .\with_test1.py入り口前処理処理実行抜けるいちばんやさしいPython入門教室 必須の基礎知識と基本文法がこの1冊でしっかり身につきます。
2020.01.15
コメント(0)
![]()
pythonのsuper()について、少々誤解していました。superはsuper().__init__というコンストラクタしかないと思っていましたが以下のように一般メソッドの継承呼び出しにも使われるのですね。class FuncClass: def func(self): print("親def")class FuncChild(FuncClass): def func(self): super().func() print("子def ")objchild = FuncChild()#子供をインスタンスobjchild.func() #子供のメソッドから親のメソッドを呼び出してその後printを実行実行するとPS C:\soft\python\python_data> python .\super_test1.py親def子defPython in Easy Steps: In Easy Steps (In Easy Steps)【楽天海外直送】【英語の本】【洋書】
2020.01.15
コメント(0)
javascriptでもクラスが使えるらしいです。<!DOCTYPE html><html><head> <meta charset="utf-8" /> <title></title> <script type="text/javascript">//ここからjavascript class newClass { message01() { return "class success!.";//メッセージ } } function Click() {//クリックしたら呼ばれる var obj = new newClass();//インスタンス var element = document.getElementById("output"); element.innerHTML = obj.message01();//メソッド } </script></head><body> <div id="output">output</div> <hr/> <input type="button" value="Exec" onclick="Click();"></body></html>
2020.01.13
コメント(0)
![]()
今一度 pythonのsuper()を押さえる。class Car(object): def __init__(self, name): self.name = nameclass FamilyCar(Car): def __init__(self, name, maker): self.name = "fit" 子供はfitにすると言っている super().__init__(name) これを入れると親の意見は勝つ self.maker = makerud1 = FamilyCar("accord", "HONDA") 親はaccordがいいと言っているprint(ud1.name)print(ud1.maker)結果c:\soft\python\python_data>python super1.pyaccord 親の意見を尊重するHONDAclass Car(object): def __init__(self, name): self.name = nameclass FamilyCar(Car): def __init__(self, name, maker): self.name = "fit" # super().__init__(name) これをやめると self.maker = makerud1 = FamilyCar("accord", "HONDA")print(ud1.name)print(ud1.maker) 結果c:\soft\python\python_data>python super1.pyfit 子供にまかせるHONDAPythonデータサイエンス -可視化、集計、統計分析、機械学習- [単行本(ソフトカバー)] 杜 世橋9784865940589【中古】
2020.01.13
コメント(0)
![]()
python djangoを勉強しようと色々なサイトを探していたのですが、以下のサイトでの説明をしっかりと理解することからかなと思います。このサイトではvirtual envもanacondaも使わないので余分な手間がかかりません。djangoでウェブサイトを簡単に作ろうここにも以下が書かれていますが「 djangoについて理解を深めていくためには、 実際にコードを書いていくことが大切です。」が大事です。結局、これはプログラミング技術ではなく環境作成スキルです。Python新手使用Django架站的16堂課-活用Django Web Framework快速建構動態網站【電子書籍】[ 何敏煌 ]Django: практика создания Web-сайтов на Python【電子書籍】[ Владимир Дронов ]Django×Python 技術評論社露木誠 / 露木誠 / LLフレ−ムワ−クbooks【中古】afb
2020.01.12
コメント(0)
![]()
FMV LIFEBOOK AH50/D1メモリ4Gで使っていたのですが、 windows配下にVMでLinu等を動作させるとメモリ不足で困っていました。 メモリダイレクトから 増設メモリ 8GB DDR4-2400 PC4-19200 SO-DIMM Transcend製 を購入して、いざパソコンの裏面をネジで外して4Gと入れ替えようと したのですが、メモリを外せませんでした。 しかたないので、空きスロットへ購入した8Gメモリを追加で入れた ところ12Gメモリとして認識されました。 4G + 8G という組み合わせ パソコンのマニュアルには記述されていないメモリの組み合わせ でしたが、なぜか増設することができました。 8Gの予定が12Gとなりノーストレスとなり大満足です。 Transcend ノートPC用増設メモリ 8GB DDR4-2400 PC4-19200 SO-DIMM TS1GSH64V4B
2020.01.11
コメント(0)
![]()
python でwebサーバーを立てるのにFLASKというものがあります。Flask is a lightweight WSGI web application framework. です以下で可能です。Python+Flask+MySQL on WindowsではじめるWebアプリ開発 #Step1〜短期集中講座〜 土日でわかるPythonプログラミング教室 環境づくりからWebアプリが動くまでの2日間コース [ フロイデ株式会社 吉谷愛 ]動かして学ぶ!Python Django開発入門 フルスタックフレームワークによるWebアプリ作成手法が学べる! 大高隆/著
2020.01.11
コメント(0)
![]()
javascriptsで画像の拡大縮小をやってみました。以下はxfreeサーバーをフリー登録しておいた場所です。画像の拡大縮小ソースはjavascriptなのでブラウザのソース表示機能でみることが可能です。ソース上「document.getElementById」が大きな意味を持ちます。「JavaScriptでDOMを操作する方法」をググって検索してください。いちばんやさしいJavaScriptの教本 人気講師が教えるWebプログラミング入門/岩田宇史【合計3000円以上で送料無料】
2020.01.11
コメント(0)
![]()
pythonでWEBサーバーが作れるdjangoについて、windowsで実験してみました。以下のURLをそのままやってみれば、うまくできます。はじめての Django アプリ作成、その 1¶注意点はurls.pyが2カ所の異なるディレクトリにあることです。成功すればStarting development server at http://127.0.0.1:8000/Quit the server with CTRL-BREAK.[11/Jan/2020 10:37:45] "GET /polls/ HTTP/1.1" 200 40がdos画面に出力され、WEB画面に以下が出ます。Hello, world. You're at the polls index.まずは、足がかりですね。動かして学ぶ!Python Django開発入門 フルスタックフレームワークによるWebアプリ作成手法が学べる! 大高隆/著
2020.01.11
コメント(0)

pythonで写真の切り抜きをやってみました。from PIL import Imageimage1 = Image.open("photo3.jpg")image2 = image1.convert('RGB')size2 = image2.sizeimage3 = Image.new('RGBA',size2)width, height = image1.sizeix=200iy=500width=width//4height=height//4for x in range(ix,width+ix,1): for y in range(iy,height+iy,1): r, g, b = image1.getpixel((x, y))#ピクセルの読み出し image3.putpixel((x, y), (r, g, b))#読み込んだピクセルをそのまま書き出しimage1.show()image3.show()以下が結果です。左の写真から切り抜いたのが右の写真です。ゼロからわかるPython超入門 はじめてのプログラミング/佐藤美登利【合計3000円以上で送料無料】Pythonランキング
2020.01.10
コメント(0)

pythonでピクセルの間引きを行います。関数化して利用しています2021.07.02 間引き量を調整可能とした公開githubfrom PIL import Imageimage1 = Image.open("photo1.jpg")image2 = image1.convert('RGB')size2 = image2.sizeimage3 = Image.new('RGBA',size2)width, height = image1.sizefor x in range(width): if(x%8!=0):#8分の1は描画しない for y in range(height): if(y%8!=0):#8分の1は描画しない r, g, b = image1.getpixel((x, y)) image3.putpixel((x, y), (r, g, b))image3.show()間引き後の写真です。【送料無料】 Pythonで学ぶ実践画像・音声処理入門 / 伊藤克亘 【本】
2020.01.09
コメント(0)
![]()
pythonでピクセルを出してみました。 パソコンの性能がわるいので1ピクセルのみ表示します。 >>> from PIL import Image >>> img = Image.open("./test3.jpg") >>> RGBimg = img.convert('RGB') >>> img_size=RGBimg.size >>> pixel_image=Image.new('RGBA',img_size) >>> RGBimg.getpixel((0,0)) (210, 212, 207) 【送料無料】 Pythonで学ぶ実践画像・音声処理入門 / 伊藤克亘 【本】
2020.01.08
コメント(0)
![]()
以前、sshまで実施したのですが、操作後のメッセージをwindowsのファイルへ取り込みます。import paramikoimport signalsignal.signal(signal.SIGINT, signal.SIG_DFL)client = paramiko.SSHClient()client.set_missing_host_key_policy(paramiko.WarningPolicy())client.connect('192.168.135.131', username='guest', password='guest')file = open('log.txt', 'w')while True: s = input("input?") if(s == "quit"): break stdin, stdout, stderr = client.exec_command(s) for line in stdout: file.write(line)file.close()client.close()実行結果例としてdmesgの実行結果をファイルへ保存します。input?dmesginput?quitここで格納されたファイルを見てみます。PS C:\soft\python\python_data> more log.txtLinux version 2.4.18-3 (bhcompile@daffy.perf.redhat.com) (gcc version 2.96 20000731 (Red Hat Linux 7.3 2.96-110)) #1 Thu Apr 18 07:37:53 EDT 2002BIOS-provided physical RAM map: BIOS-e820: 0000000000000000 - 000000000009f800 (usable) BIOS-e820: 000000000009f800 - 00000000000a0000 (reserved) BIOS-e820: 00000000000dc000 - 0000000000100000 (reserved) BIOS-e820: 0000000000100000 - 000000003fef0000 (usable) BIOS-e820: 000000003fef0000 - 000000003feff000 (ACPI data) BIOS-e820: 000000003feff000 - 000000003ff00000 (ACPI NVS) BIOS-e820: 000000003ff00000 - 0000000040000000 (usable) BIOS-e820: 00000000fec00000 - 00000000fec10000 (reserved) BIOS-e820: 00000000fee00000 - 00000000fee01000 (reserved) BIOS-e820: 00000000fffe0000 - 0000000100000000 (reserved)128MB HIGHMEM available.On node 0 totalpages: 262144zone(0): 4096 pages.zone(1): 225280 pages.zone(2): 32768 pages.Kernel command line: auto BOOT_IMAGE=linux ro root=802 BOOT_FILE=/boot/vmlinuz-2.4.18-3 hdc=ide-scsiide_setup: hdc=ide-scsi【新品】【本】ラズパイで入門!Linux I/Oプログラミング教科書 Step by Step学習! LチカからPythonの基礎,PICマイコン・アシスト,Webカメラの製作まで トランジスタ技術編集部/編USED【送料無料】Make a Raspberry Pi-Controlled Robot: Building a Rover with Python, Linux, Motors, and Sensors [Paperback] Donat, Wolfram
2020.01.08
コメント(0)
![]()
ファイル名のリストとファイル数を得たい場合です。>>> from os import listdir>>> path = "./jpg/">>> list = listdir(path)>>> list['sample01.jpg', 'sample02.jpg', 'sample03.jpg']>>> len(list)3現場で使える!Python深層強化学習入門 強化学習と深層学習による探索と制御 伊藤多一/著 今津義充/著 須藤広大/著 仁ノ平将人/著 川崎悠介/著 酒井裕企/著 魏崇哲/著【新品】【本】Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書 伊藤真/著【新品】【本】Pythonで動かして学ぶ!あたらしい深層学習の教科書 機械学習の基本から深層学習まで 石川聡彦/著
2020.01.07
コメント(0)
![]()
pythonはひねくれものです。文字列の後ろ3文字が'ing'ならPRINT if a_string[-3:] == "ing": print s_stringPythonの絵本 Pythonを楽しく学ぶ9つの扉 プログラミング初心者も楽しく入門/アンク【合計3000円以上で送料無料】
2020.01.07
コメント(0)

tkinterのcanvasを使って、なんとか写真を動かせないかを調べていましたがうまくいきません。結局、pygameを利用すれば わりと簡単に実現できることが判りました。pydroid3でも動作します。# -*- coding:utf-8 -*- import pygamefrom pygame.locals import *import sys(w,h)=(800,800) (x,y)=(w/2,h/2) pygame.init()pygame.display.set_mode((w,h)) screen=pygame.display.get_surface()player=pygame.image.load("ryo.jpg").convert_alpha()rect_player=player.get_rect()rect_player.center=(x,y)while(1): for w in range(10): pygame.display.update() pygame.time.wait(100) screen.fill((0,20,0,0)) screen.blit(player,rect_player) rect_player.move_ip(-1,0) for w in range(10): pygame.display.update() pygame.time.wait(100) screen.fill((0,20,0,0)) screen.blit(player,rect_player) rect_player.move_ip(1,0) for event in pygame.event.get(): if event.type==QUIT: pygame.quit() sys.exit(0)はじめるPython! ゼロからのゲームプログラミング [ 金宏 和實 ]楽天で購入つくりながら学ぶ!Pythonセキュリティプログラミング/森幹太/坂井弘亮/SecHack365【合計3000円以上で送料無料】Pythonスタートブック いちばんやさしいパイソンの本/辻真吾【1000円以上送料無料】10才からはじめるプログラミング図鑑 たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門/キャロル・ヴォーダマン/山崎正浩【合計3000円以上で送料無料】Pythonによるプログラミング 小林郁夫/共著 佐々木晃/共著スラスラ読めるPythonふりがなプログラミング/ビープラウド/リブロワークス【合計3000円以上で送料無料】Pythonで始めるプログラミング入門 / 大和田勇人 【本】【中古】12歳からはじめるゼロからのPythonゲームプログラミング教室 / 大槻有一郎Pythonプログラミング逆引き大全313の極意 現場ですぐに使える!/金城俊哉【合計3000円以上で送料無料】
2020.01.06
コメント(0)
![]()
以下のpackとは cv = Canvas(www, width=width, height=height) cv.pack() 【Python】Tkinter pack オブジェクトを配置する 上記に説明があります。 スラスラわかるPython [ 岩崎 圭 ]価格:2530円(税込、送料無料) (2020/1/5時点)楽天で購入
2020.01.05
コメント(0)
![]()
lambdaを使って、multi を掛け算関数として定義します。>>> multi = lambda x,y : x * y>>> multi (2,3)6C言語での条件演算子に似ています。 x >= 100 ? (y = 0) : (y = 100);いちばんやさしいPython入門教室 必須の基礎知識と基本文法がこの1冊でしっかり身につきます。 [ 大澤文孝 ]価格:2508円(税込、送料無料) (2020/1/5時点)楽天で購入
2020.01.05
コメント(0)
![]()
16進数表示は以下のようにformatで出来ます。>>> "{0:02x}{1:02x}".format(10,11)'0a0b'Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ [ 森 巧尚 ]価格:2178円(税込、送料無料) (2020/1/5時点)楽天で購入
2020.01.05
コメント(0)
![]()
pythonでの画像表示はC#に比べてguiが手作りなので、分かりにくいです。android(pydroid3)でも実行可能ですglobについての説明以下はそのままCOPYして利用可能です。from tkinter import *from PIL import ImageTk, Imageimport osimport globfiles=glob.glob('*.jpg')def draw_picture(picture): www = Tk() filename = picture img = Image.open(filename) img = img.resize((500, 500)) width, height = img.size cv = Canvas(www, width=width, height=height) cv.pack() img_tk = ImageTk.PhotoImage(img) cv.create_image(0,0, image=img_tk, anchor=NW) www.after(1000, lambda: www.destroy()) www.mainloop()#filesにjpgファイルのリストがありますfor picture in files: draw_picture(picture)プログラムと同じフォルダーにあるjpgを1秒毎に開きますafterにより毎回mainloopが切れます完全版へのリンク(クリック)日経ソフトウエア 2021年3月号 [雑誌]【電子書籍】詳細!Python3入門ノート [ 大重美幸 ]価格:2948円(税込、送料無料) (2020/1/4時点)楽天で購入日経ソフトウエア 2021年 11月号 [雑誌]日経ソフトウエア 2021年5月号 [雑誌]【電子書籍】日経ソフトウエア 2021年7月号 [雑誌]【電子書籍】日経ソフトウエア 2021年9月号 [雑誌]【電子書籍】日経ソフトウエア 2021年1月号 [雑誌]【電子書籍】
2020.01.04
コメント(0)
c言語ではfor(i=0;i<3;i++)とかで直感的ですがpythonではlist1=['a','b','c']for w in list1: print(w)で自動でインデックスが更新されます少々分かり難いですinは演算子でリストから順に要素を取り出すという意味です
2020.01.04
コメント(0)
python kivyのrun()でhello worldがだせるのは appクラスのbuildメソッドをオーバーライドしているかららしい。kivyドキュメント
2020.01.04
コメント(0)
Pythonで作るGUIアプリ with kivy 基礎編 を参照。 pythonでkivyというguiがあります。 pydroid3で実行可能でした
2020.01.03
コメント(0)
androidでpythonの開発ができます。pydroid3というアプリです。スマフォ入力は苦手ですが勉強レベルならいけます。linux風な入力もできます。pip install xxxもできます。sqlite3も動作します
2020.01.02
コメント(0)
![]()
tkで描画のmainloop()に処理を継続させるにはafter()を利用するらしいです。def update(self): #ループ処理 self.master.after(50,self.update)OD>ドリル形式で楽しく学ぶProcessing-Python (E-Book/Print Book Future Coder) [ 田中賢一郎 ]価格:2970円(税込、送料無料) (2020/1/1時点)楽天で購入
2020.01.01
コメント(0)
![]()
super()はやはり、理解に苦しみます。以下のsuper()は、tk.Frameのコンストラクタで初期化するという意味らしいです。import tkinter as tkclass Application(tk.Frame): def __init__(self,master): super().__init__(master)#このmaterはなくても同じ動きとなる self.pack() self.width=450 self.height=400 self.checkNumber=1【送料無料】 みんなのpython 第4版 / 柴田淳(書籍) 【本】価格:2970円(税込、送料無料) (2020/1/1時点)楽天で購入
2020.01.01
コメント(0)
![]()
windowsからlinuxサーバーへsshでログインし、若干の操作が出来ます。 import paramiko client = paramiko.SSHClient() client.set_missing_host_key_policy(paramiko.WarningPolicy()) client.connect('192.168.135.131', username='root', password='xxxxxxx') while True: s = input("input?") stdin, stdout, stderr = client.exec_command(s) for line in stdout: print(line) client.close() 実行結果 PS C:\soft\python\python_data> python .\ssh2.py input?df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda2 3.4G 2.6G 663M 80% / /dev/sda1 45M 12M 31M 28% /boot none 504M 0 503M 0% /dev/shm 退屈なことはPythonにやらせよう ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング楽天で購入
2020.01.01
コメント(0)
![]()
pythonコマンドラインは、コマンドがなくても結果がでるのは不思議です。>>> 10/33.3333333333333335は不思議>>> a=10>>> b=3>>> a/b3.3333333333333335は当たり前>>> a=10>>> b=3>>> print(a/b)3.3333333333333335も当たり前Minecraftで楽しく学べるPythonプログラミング 楽しくスキルアップできるゼロからのPython学習帳/齋藤大輔【1000円以上送料無料】楽天で購入
2020.01.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1