kyukyuのLAMと未来に向かって♪

PR

Freepage List

Profile

きゅきゅ♪

きゅきゅ♪

Comments

メメです@ Re[29]:リンパ脈管筋腫症(08/10) きゅきゅ♪さんへ 返信ありがとうございま…

Favorite Blog

第二章。 New! まさ兄さん。さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

日記はいつも長文ながで~覚悟して読まれ~。(爆)
な~んあんたのトコに遊びに行けんがやけど気長にまっとられ~♪
一部古い記事の写真がNoImageになっとるけど気にせんといて~

We Love Takumi*




2024/01/28
XML
1週間前ですが、1年ぶりのコロナワクチンを接種してきました。

昨年暮れに予約を入れていました。
6回目で、第一三共のダイチロナです。
私にとって、初の国産ワクチンを選びました。

無料で接種出来るのは今年度中とのことで、
受けておこうかな、ぐらいの気持ちです。

ダイチロナを扱う病院は少ないようで、
選択肢は少なかったけど、持病の定期通院日と同日の
金曜日に接種できる病院を選びました。


ワクチン接種の予約時間までの余裕が思いのほか無く、
昼食抜きになってしまいました。

今回ワクチン接種する病院は初めて行く町医者でした。
外観は綺麗で、中も綺麗だったけど、レントゲン室付近の感じが
昭和っぽさがありました。
外装、内装をリニューアルしてるのかな。

受付に問診票を渡し、身分証明書を見せて、程なく呼ばれました。
採血と違って、ワクチン接種って上腕部だから、かなり腕まくり必要。
冬季は厚着なのでやりにくい。
看護師さんが支度し、医者がやってきて、
「これまでの副反応はどうでしたか?」と軽く問診。

「解熱剤使うほどでは無かったんですね」と。

過去5回共、接種2日後には発熱してました。
高熱では無かったですが。
そういう意味でも金曜日に接種する方が、仕事への影響少ないと思って。

そういえば前回の約1年前、発熱で仕事を休んだら、

その3時間後には他界しました。
副反応で寝ているどころじゃなかったことを思い出します。

接種後、待合室で15分待機。
Netでダイチロナの副反応を検索。
あんまり情報載ってないけど、ファイザーのと同程度かな。

名前を呼ばれ、接種証明を受け取って帰宅。


ファイザー、ファイザー、モデルナ、モデルナ、ファイザー、第一三共に。


それから4時間ほど過ぎたら、ワクチン特有の接種部の鈍痛スタート。
徐々に痛みが強くなっていく。
接種部の腕を下にして横になると痛い。

2日後の日曜、案の定、熱が出て来ました。
37.9度ぐらいで高熱ではないけど、平熱ではない。

その後、起き上がって、立って家事をしようとすると、
頭痛を感じる。左側に。
横になればおさまるけど、立つと毎回痛い。あーん。
これまでの接種で頭痛を感じたことはなかったのに。

で、月曜日。
やはり頭痛があり、仕事休みました。

火曜日。
頭痛がなくなり、スッキリ。
出勤しました。

水曜日ぐらいには、もう腕の痛みも感じなくなりました。
結果として、ファイザー並みかな。

今後はインフルエンザみたいに、年に一度の有料接種になるのかな。

以上、ダイチロナ接種レポでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/28 02:18:05 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: