ひねくれ者の独り言

ひねくれ者の独り言

PR

プロフィール

足軽40

足軽40

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月05日
XML
カテゴリ: 独り言
バスカードの販売終了に伴って、4月に入りスイカカードを作りました。

最初は使い方…というか、チャージのやり方も知らんアナログ人間でしたが、
やってみると「これは便利だ!」と感動。

買い物も公共交通もこれ1枚ってすげえと、まるで小学生のようにはしゃいでいます。

…で、考えたが、タバコが買えるTASPO、これを何とかして欲しい。
タバコしか買えないってどうなのよ?

そして、スイカやパスモがもし!パチンコ屋で使えたら、もっと便利なんじゃ??

こう、「ピ」っとするだけで玉やメダルが買えて、しかもポイントがつくなら、パチンコ屋に導入する価値あるんじゃない?


貯まったポイントでメダル交換できますとかねウィンク

でも、私みたいなだらしない人間には、使いすぎが怖い。チャージ残高が少なくなったら勝手に補充されてしまうし

セブンイレブンでも「ナナコ」だっけか?今、キャンペーンしまくりなんだけど、これに手を出してしまうと、ただでさえギャンブルで麻痺した金銭感覚が、いよいよどうにもならなくなりそうでやめてます。チャージした分しか買い物できないのはわかってますが、「チャージ金があるから」と余計な日用品も割高で買ってしまいそうなんで。

いや~、ある意味ちょっと怖い「タッチ&ゴー」なんでした。

自分、だらしないと自覚してる人は、やっぱ現金最強なんじゃないでしょうか?

あ、でも、パチンコ屋にスイカ導入は賛成





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月05日 21時21分54秒
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: