ひねくれ者の独り言

ひねくれ者の独り言

PR

プロフィール

足軽40

足軽40

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月09日
XML
カテゴリ: 独り言
実は職場に、精神的病で休んでいる人がけっこういます。
…って言っても、合併した会社側の人間ばかり。自分たちの元の職場の人間は、そういう病にかかって休んだり、辞めたりした人間はいないんだけど、今日も1人、長期休暇に入りました

病みそうなのはこっちなのに…っていうかもう病んでいるんだけど、貧乏だから病んでいる暇もお金もない
契約社員だから、そんな理由で休んだら「もういらない」と言われ、クビを宣告されるのがわかってるし。

休んでるのは、正社員の人たちばかり。は~いいな~正社員は…。

で、その人の抜けた穴を別の誰かが請け負うんだけど、精神的病で休んでいるのに、ピンチヒッター的人間が代わりに仕事をバリバリこなしてポジション取ってしまったら、今休んでいる人にさらなる追い討ちをかけることになっちゃうんじゃないのかしら??

休んでる人が「みんなに迷惑かけちゃう…」と思っていることが前提だけど。

で、仲のいい同期あたりが「あなたのいない間、○○さんが入ってくれるので、あなたはゆっくり病気治して」なんて言おうもんなら、弱ってる心にハンマーぶち込むくらいの衝撃を与えてしまうんじゃないかな~?などと、心配はしている、一応。


また休むのわかってるし、休みの間に迷惑や負担をかけられたほうも、負のオーラを放出するので休んだ人間に言わずとも「てめえの分の仕事もやってんのに
という心の叫びが伝わるんだよな。

ま、私の場合は3日も休めばもう仕事になんか行きたくなくなるもん。1ヶ月なんて長期で休んだらもうダメ人間まっしぐらだな

心が病んだと言って休める人はまだしあわせ

身も心もボロボロで、毎日引きずるように「イヤだイヤだ」と出勤しなければならない貧乏人は、そんなことくらいで休んでいられないもん
休めばその日の給料出ないし
「心が風邪をひいたの」なんて、眠たいことも言ってられないんだよ、ホント。

せめて良心があるなら、辞めて欲しいと思っているのは私だけじゃないと思うのだが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月10日 00時31分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: