1

元々昨日は黄砂も過ぎていって気温は低めだが天候は安定しているから散歩するつもりだった。なんだが前夜やたら眠気が来て素直に寝たはいいが短時間で起きてしまい、それを繰り返しているうちに風邪気味かなと気がついた。週頭より少し重めの風邪気味で、但しおでこの辺りが少し重いのと着ているものの肌付きがあまりよろしくない程度。鼻周りの少しだけぐすっとした感じは週頭と変わらない。食欲はあるし短時間ずつの睡眠とはいえその度よく寝ているからトータルでは結構なもので、へたれてもいずそこはまあ元気な方。ということで今日はどうなるか。
2025.11.28
閲覧総数 20
2

いやいや逆だとお叱りが来そうだが大真面目に打っている。普段殆ど自分のペースで日を過ごしているが、昨日は珍しく用事というか連絡が2つ重なった。それぞれ大したことではないし短時間で終わったけれどこういうおともあるんだなと。前日から天気気温はともかく、PM2.5で空気の感じがよろしくなかったから出かける気もなく連絡のみで済んだのはありがたかった。そして風邪気がなかなか抜けきらない。起き抜けなどはいい感じかなと思うが夕方過ぎると鼻周りが怪しくなり、食後もすぐ冷え感を感じる。当地でもインフルやコロナが多いからマスクをしているとはいえ気をつけねば。
2025.11.27
閲覧総数 23
3

本気で白書の意味判ってるのかね、現政権は。「韓国に配慮」防衛白書を異例の公表先送り白書は基本的に官庁や政府の指針方針を「国民に」伝え周知する為のもので隣の国の国民にまで配慮する性質のものではない。日本国民に周知する目的のものを隣国に配慮して公表延期って何だそれは。これが国際法上極めて重大な問題を引き起こすのならともかく竹島は日本の領土であって、70年も経ってない国が領有権主張できる筋合いも意味合いもないわ。実効支配を許してきたのは確かに政治の腰の引け具合もあったろうけれど、ではこれを実力で奪還するとなった時にまたマッチポンプでぎゃあぎゃあ言うのも湧いてくる。構わないんだよ、ほんとは。日本の領土なのだから自衛権は行使できる。だけどそうなった場合、正義と大義は日本にあると誰もが理解できていても国際政治ではそうはならない結果にもなりうるというのも我々のみならず世界史が証明している。ましてや朝鮮半島と支那、そして露というおよそ約定を守り通した事のない屑に囲まれて国連では敵国条項すら破棄されていず、国際金融が未だ不安定な状況で日本が正しいからそれでよしというほど国際政治は甘くない。実感には程遠いのだがしかし日本というのは他のどこの国から見ても桃源郷、蜜の流れる国であるのも事実で、苛め甲斐もあるし金の引っ張り甲斐もあるしおまけに現政権はアホときている。だからといって白書すら公表を先送りというのはだ、それこそ韓国の為にもならんのだ。そろそろ約定を守るという事はこういう事だ、それを積み重ねる事によってのみ日本と同じく資源のない国家は長く続くのだと教えてやらんと。目の先の彌縫に追われてそれだけその時だけなかった事にし続けると結局国家の根幹が揺らぐんだけどな。民主もそんなに朝鮮支那と仲良くなりたいのならせめて仲よしこよしの為になるやり方せえや。所詮は同類だのお。
2010.07.27
閲覧総数 2
4

少し熱感はあったもののワクチン接種をキャンセルして気軽になったか前夜寝るのが割と遅くなった。昨日はその余波というかなんというかとにかくじっと様子見することに決め、万が一風邪じゃなく悪化したら病院だなと過ごした。結局前日より熱感もなくただ少し着衣の一番下の肌付きが今ひとつではあった。接種キャンセルは自分の体調と万が一他所様に風邪でもそうでなくとも移してはいかんからそれでよかった。食欲はあり食べたいものもありそういう意味で本当にただじっとしていた。天気もあまりぱっとしなかったからこれでよかったと思いたい。
2025.10.25
閲覧総数 44
5

数日前から予報されていたように昨日は寝入りばなから風雨になった。暴風まではゆかないものの、強風と大雨でこれはもうどちらかが収まるまでじっとしている他なく。だが前日起きた時には判っていたコンビニでの買い物をすっぽかした。致命的な抜けではないけれどまあまあなんで忘れるかな的なものでもあり身動き取れないまま口を尖らせている。こちらは今のところ夜遅くには収まる予報だからなんとかしたい。そして今時期の雨降り強風の割には気温は低くもないが、特に隙間もないのになんとなく薄寒く感じる。また風邪気味にでもなると諸々面倒だから暖房の設定温度を上げて対抗している。この嵐が過ぎればまた一段階秋が深まる。
2025.11.02
閲覧総数 28


![]()