Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2015.02.01
XML
うわ〜もう2月になってしまいました。
1月のブログ更新はたったの3回となさけない
かぎりなんですが、、もうこうなったら
マイペース、マイペース、

さて、本題
脱走しようとする柴犬君の予告映像に
魅せられて録画してあった
昨日の「天才志村どうぶつ園」
幸運にも” 日本犬の里
放映されてて大喜びしました。

日本犬の里

公式FB: 「 日本犬の里

”世界中に日本犬の素晴らしさを発信し、そして日本犬
を世界遺産に登録しようという趣旨の企画”
ですが、この里ですくすくと育っている
柴犬、秋田犬、紀州犬、
甲斐犬、四国犬、北海道犬
みんな可愛くて見る度にTVの前で
デレデレしていますが、

昨日の放送ではこの6匹に

3人のご主人さまとともに
どこかの牧場へ
(↑ワンちゃん達に見とれてて経緯不明)

♪ゆきやこんこん♪
 ♪あられやこんこん♪

♪犬はよろこび庭かけまわり♪

の歌詞を体言するのかどうかと
6匹の雪原の様子拝見でしたが、

あれあれ〜
秋田犬ポチ:
 犬だけれど脱兎のごとく走りまわり幸せそう
黒柴 黒麻呂:
 雪をかけられてもへっちゃら幸せそう
北海道犬 ヘンダー
 ひたすら新雪に顔をつっこんでクンクン
      やっぱり幸せそう

そして
紀州犬 ふわり、
甲斐犬 ぺろみ
四国犬 ヤンチャン
 三匹そろいもそろって踏み固められた
 雪面の上だけ歩こうとしている?!

犬種名が表すようにものの見事に
雪に対する反応が二分されているのに
びっくりしました。

同じ場所で同じ頃から一緒に育っているのに
ご先祖様を取り巻いていた自然環境に
対する順応性というか これって
やっぱりDNAの中に深く刻みこまれて
いる体の感覚ってあるのかな〜と
しみじみ考えてしまいました。

2月のカレンダー、日本犬の里のにしようか
どうしようか迷いましたが、
結局豆助に軍配があがりました!

  • 豆助2月.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.02 00:46:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本犬のDNA? 天才志村どうぶつ園より(02/01)  
ふゆゆん  さん
日本のわんこコーナーが始まった時
きゃりーぱみゅぱみゅの名前だけ付いていて
なんかな~って思っていたのですが
思いのほか素敵なコーナーで
飼い主さん達もピュアな可愛い人ばっかりで
わんことの生活を楽しんでいて
犬を飼っていない私も
いろいろ勉強になって楽しいです!!

和風総本家見ていると、
海外で日本のわんこが人気で
日本犬も日本人みたいに真面目なんだな~って知って
びっくりしました!

DNAって凄いですね\(^ー^)/
(2015.02.02 13:13:47)

Re:日本犬のDNA? 天才志村どうぶつ園より(02/01)  
ふゆゆん  さん
うちのにゃじ吉君は
シャムと日本猫のミックスなので
これまで飼ってきた猫達と
全く違うと感じてます。

体つきも反応も目の動きも!
DNAって凄いですね\(^ー^)/
(2015.02.02 13:15:40)

ふゆゆんさんへ〜1~  
Lake Moraine  さん
私は最初知らなくて犬好き(特に日本犬)の
人から教えてもらって、放送される頃を
見計らって録画しています。
おっしゃる通り飼い主さんたちの一生懸命かつ
一緒に楽しんじゃおという姿が素敵ですよね♪

海外では柴犬や秋田犬が結構人気があるようですね。むこうでは自然のままで耳がピンとたっていたり
巻き尾の姿の犬が少なくてとっても新鮮だと
聞いたことがあります。
 DNA恐るべしですね♪ (2015.02.03 01:42:21)

ふゆゆんさんへ 〜2〜  
Lake Moraine  さん
>うちのにゃじ吉君は
>シャムと日本猫のミックスなので

なるほど〜 犬だと西洋犬は概して人懐っこい一方
日本犬は気に入った相手しか注目しないと個人的には思っているのですが、
猫様もやはり違いってでてくるものなんですね。好奇心が人間に強く向いているとか? 
面白いですね♪

(2015.02.03 01:47:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: